ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552016
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

聖尾根〜熊倉山〜月ヶ峰キャンプ場

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:14
距離
18.4km
登り
1,760m
下り
1,772m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:24
合計
8:13
距離 18.4km 登り 1,774m 下り 1,788m
7:55
75
三峰口駅
9:10
9:15
50
P680
10:05
10:15
25
聖岩P725
10:40
10:45
13
P750
10:58
122
P802
13:00
13:10
14
P1370
13:24
13:50
60
熊倉山
14:50
14:55
40
城山コース登山口
15:35
15:58
10
月ヶ峰キャンプ場
16:08
白久駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●今回使った石段の取付きは、登ったら最短距離で尾根に直登するのが正解です。自分はトラバース気味に進路をとったため、崩壊場所や岩場に出てしまい引き返す羽目になりました。
●聖岩P725の登りは、傾斜がきつく登りながらずり落ちる感じです。木や木の根を掴みながらの急登です。
おはようございます。今日は三峰口で10人以上の方が下車しました。
2014年11月23日 07:52撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/23 7:52
おはようございます。今日は三峰口で10人以上の方が下車しました。
白川橋を渡らずに左に行きます。100m程で・・・
2014年11月23日 07:56撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 7:56
白川橋を渡らずに左に行きます。100m程で・・・
階段があります。ここから取付きます。
2014年11月23日 07:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 7:57
階段があります。ここから取付きます。
う〜ん。意外にきつい。国道から入るべきだった。
2014年11月23日 08:02撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 8:02
う〜ん。意外にきつい。国道から入るべきだった。
正面の尾根にのりたいのだが、岩場とザレ場がジャマする。20分程時間を費やしてしまう。
2014年11月23日 08:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 8:18
正面の尾根にのりたいのだが、岩場とザレ場がジャマする。20分程時間を費やしてしまう。
やっと尾根にのる。
2014年11月23日 08:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 8:38
やっと尾根にのる。
木々のあいまから。
2014年11月23日 08:44撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 8:44
木々のあいまから。
難儀した岩を尾根から見下ろす。引き返して正解だった。
2014年11月23日 08:47撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 8:47
難儀した岩を尾根から見下ろす。引き返して正解だった。
急斜面は続く。ボロボロのトラロープがあった。
2014年11月23日 09:01撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 9:01
急斜面は続く。ボロボロのトラロープがあった。
やっとP622に到着。出発から1時間以上かかってしまった。
2014年11月23日 09:10撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 9:10
やっとP622に到着。出発から1時間以上かかってしまった。
まだ下の方は紅葉がきれいだった。今日は時間的にも余裕があるので紅葉狩りを楽しみました。
2014年11月23日 09:22撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 9:22
まだ下の方は紅葉がきれいだった。今日は時間的にも余裕があるので紅葉狩りを楽しみました。
ここは聖尾根の名所?お酒がなくても酔えます。
2014年11月23日 09:26撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 9:26
ここは聖尾根の名所?お酒がなくても酔えます。
700m以下は紅葉がいっぱい。
2014年11月23日 09:35撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/23 9:35
700m以下は紅葉がいっぱい。
もう終わってると思ったのに・・・
2014年11月23日 09:35撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/23 9:35
もう終わってると思ったのに・・・
聖岩が見えた。
2014年11月23日 09:42撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 9:42
聖岩が見えた。
聖岩の鞍部。左に巻けます。今日は直登します。
2014年11月23日 09:43撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 9:43
聖岩の鞍部。左に巻けます。今日は直登します。
急傾斜で登りながらずり落ちる感じ。3歩進んで2歩下がるという表現がピッタリ。聖尾根が人生を教えてくれます?
2014年11月23日 09:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 9:51
急傾斜で登りながらずり落ちる感じ。3歩進んで2歩下がるという表現がピッタリ。聖尾根が人生を教えてくれます?
聖岩P725からは妙法ヶ岳と和名倉山がよく見えます。
2014年11月23日 10:05撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/23 10:05
聖岩P725からは妙法ヶ岳と和名倉山がよく見えます。
山頂はこんな感じ。両サイドの岩場の上からの展望がいいです。
2014年11月23日 10:07撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 10:07
山頂はこんな感じ。両サイドの岩場の上からの展望がいいです。
岩からP750へは直進できないので、岩の東側をトラバースしました。ここらへん少しわかりにくいです。
2014年11月23日 10:21撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 10:21
岩からP750へは直進できないので、岩の東側をトラバースしました。ここらへん少しわかりにくいです。
反対側の大岩の下に壊れた祠がありましたが、細かく砕けすぎて修復不可能でした。
2014年11月23日 10:28撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/23 10:28
反対側の大岩の下に壊れた祠がありましたが、細かく砕けすぎて修復不可能でした。
岩を下りるとすぐに鹿よけネットがあります。
2014年11月23日 10:29撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:29
岩を下りるとすぐに鹿よけネットがあります。
大峠に到着。三峰口への標識があります。
2014年11月23日 10:34撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 10:34
大峠に到着。三峰口への標識があります。
P750。左に巻いても良かったかな?
2014年11月23日 10:44撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 10:44
P750。左に巻いても良かったかな?
P802。ここはトラロープのある右の尾根に下ります。ここを下ってから先の約250mの急登が聖尾根の一番つらいところです。
2014年11月23日 10:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:58
P802。ここはトラロープのある右の尾根に下ります。ここを下ってから先の約250mの急登が聖尾根の一番つらいところです。
急登が終わり、平らな場所で一休み。
2014年11月23日 11:30撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:30
急登が終わり、平らな場所で一休み。
聖尾根のボス出現。
2014年11月23日 11:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 11:38
聖尾根のボス出現。
始め岩のクラックから入り、真ん中あたりで左の木につかまって登ると楽です。
2014年11月23日 11:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 11:41
始め岩のクラックから入り、真ん中あたりで左の木につかまって登ると楽です。
障子沢の頭に到着。
2014年11月23日 12:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 12:03
障子沢の頭に到着。
聖尾根、いいなあ〜。
2014年11月23日 12:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/23 12:13
聖尾根、いいなあ〜。
落葉したので、尾根途中から展望はいいです。
2014年11月23日 12:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/23 12:14
落葉したので、尾根途中から展望はいいです。
ここのロープは比較的楽。ロープが終わっても忠実に尾根筋を行くのがポイント。
2014年11月23日 12:35撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 12:35
ここのロープは比較的楽。ロープが終わっても忠実に尾根筋を行くのがポイント。
勝っちゃん新道分岐。
2014年11月23日 12:47撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 12:47
勝っちゃん新道分岐。
P1370へロープを信じて腕力で登ります。登りきると驚いたことに登山者がいました。会話をしていくうちにわかったのですが、なんとビギさんだったのです。
2014年11月23日 13:00撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/23 13:00
P1370へロープを信じて腕力で登ります。登りきると驚いたことに登山者がいました。会話をしていくうちにわかったのですが、なんとビギさんだったのです。
山頂で一緒に昼を食べました。そのあと自分は寄りたいところがあるので、白久駅での時間を決めて一足先に下山。
2014年11月23日 13:24撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/23 13:24
山頂で一緒に昼を食べました。そのあと自分は寄りたいところがあるので、白久駅での時間を決めて一足先に下山。
途中の大岩。小幡尾根を下るのは何年ぶりだろう。
2014年11月23日 14:01撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 14:01
途中の大岩。小幡尾根を下るのは何年ぶりだろう。
登山口に到着。
2014年11月23日 14:54撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 14:54
登山口に到着。
先週kinoeさんのアップした月ヶ峰キャンプ場がとても気になるので寄ってみます。時間も夕暮れ時だし・・・
2014年11月23日 15:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 15:31
先週kinoeさんのアップした月ヶ峰キャンプ場がとても気になるので寄ってみます。時間も夕暮れ時だし・・・
そういえば、高原地図にも載っています。廃墟マニアではないのですが・・・山頂受付?
2014年11月23日 15:37撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 15:37
そういえば、高原地図にも載っています。廃墟マニアではないのですが・・・山頂受付?
あ〜これこれ。昭和にタイムスリップ。
2014年11月23日 15:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/23 15:41
あ〜これこれ。昭和にタイムスリップ。
門限23時。それまでこの近くで遊べる場所があったのか?
2014年11月23日 15:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 15:41
門限23時。それまでこの近くで遊べる場所があったのか?
新100円硬貨使用可能?1967年に今の100円硬貨が流通したので50年近く前の自販機?
2014年11月23日 15:43撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/23 15:43
新100円硬貨使用可能?1967年に今の100円硬貨が流通したので50年近く前の自販機?
200番台までバンガローがありました。結構な広さです。つぶれてしまっているものも・・・
2014年11月23日 15:46撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 15:46
200番台までバンガローがありました。結構な広さです。つぶれてしまっているものも・・・
白久駅に到着。ビギさんが三峰口までお酒を買いに行ってくれてました。感謝。
2014年11月23日 16:08撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/23 16:08
白久駅に到着。ビギさんが三峰口までお酒を買いに行ってくれてました。感謝。

感想

先週kinoeさんのレコでアップされていた月ヶ峰キャンプ場(廃墟)をじかにこの目で見たくなり、大好きな聖尾根とセットにしました。(廃墟マニアではない)

取付きは白川橋を渡る手前で左折後100m歩いたところにある石段。いつも前を通るたびに気になっていたところです。これが大失敗。急登でもそのまま尾根にのってしまえばよかったのですが、トラバース気味に斜面を登ったため、崩壊箇所に出くわし先に進めない状態に・・・何とか引き返し尾根にのったものの、かなりのタイムロス。最初からこれじゃ今日も何か起きそうな嫌な予感。

700m位までは紅葉がすごくきれいで、かなり得した気分。それより上では落葉のため所々で展望が得られました。

聖岩、P750、p805とロープのかかる岩場3か所を過ぎ、1370の展望場所に着くと単独の男性登山者がお一方いらっしゃいました。ここで人と会ったの勝ちゃん新道つくったカツミさんくらいです。
しばらくお話しすると????
ヤマレコユーザーであることが判明。
先週秩父御岳山に登った???   ここでビギさんと確信。
でもビギさんは自分のことわかっていない様子。
(いつも、レコ拝見しています。とこの場を去り後日ヤマレコ内で、あの時あったの自分です。とばらすのもおもしろいなあ〜)なんて思いながらも、
「自分もヤマレコユーザーです。誰だと思います?」の問いに一発であてられてしまいました。
熊倉山山頂はすぐそこなので、そこで一緒に昼にしました。
その後、自分は月ヶ峰キャンプ場に行くため一足早く下山し、白久駅で待ち合わせました。(板橋区民なので帰りの電車が一緒)

月ヶ峰キャンプ場で昭和の雰囲気を楽しんだ後、白久駅に到着すると駅長さんにいきなり「あんただったのか〜」と話しかけられました。
話を聞けば一人の登山者が駅長に
「これから青いザックを背負った登山者が来るから、自分のザックを持って電車に乗ってください」と伝えたそうです。
今日はラーメン居酒屋休みだから、三峰口まで歩いて酒を買いに行ってくれたらしい。 なんていい人なんでしょう。

帰りは池袋直通電車の中で反省会?
いつもは池袋までの長い道のりが、この日はすごく短く感じられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3491人

コメント

運命の出会い
warutepoさん、こんにちは

いやぁ、聖尾根でビギさんと遭遇ですか

昨日、ロッシさんとコンビで歩きながら話していても、warutepoさんやビギさんの名前がしきりと出てきました。

そんなお二人が、その日に聖尾根で運命の出会いを果たしていたとは

私も、どこかでお会いしたいです。
どこがいいかな〜...でも、怖いところはイヤだから、せいぜい若御子山くらいにしとこう
2014/11/24 14:09
Re: 運命の出会い
hirohisaさん こんばんは

熊倉山山頂でビギさんとあったとしても、その時はお互い気が付かなかったでしょう。
あとでレコ見て気が付くパターン。
おそらく山頂だったら、一言、二言挨拶を交わして終わっていました。
P1370の岩場だったから、シャイな?自分も自然と会話ができたのでしょう

Vルートでは、あまり人と会いません。(今回もビギさん一人)
それゆえ、たまに人と会うと会話が弾むことも多いです。(類は友を呼ぶ?)

hirohisaさんとお会いできるとしたら、烏帽子谷あたりがいいなあ〜
一歩手前の秩父林道だったりして
そしたら、ショートカットできる場所教えますよ
2014/11/24 19:18
凄い偶然ですね :-o
warutepoさん、こんばんは。
聖尾根、またまた末端からの踏破、お疲れ様でしたぁ〜

いやはや、あの聖尾根に好き好んで登られる人は数少ないと言えどもこの偶然はただ事ではありませんね。
クマクラ好きなお二人だから話がきっと盛り上がったことかと思います。
それにしてもこのコースタイム、warutepoさん。早い。。さすがです

私は浦山地区、皆さんのレコ見ながらいいなぁ、いいなぁと思い見てるだけ。。
warutepoさんのコースなぞるのもいつになることやら。。
同じ公共機関族としてwarutepoさんの行動範囲に尊敬するばかりです。

いつも私にとってとても参考になるレコありがとうございます。
また楽しみにしています。
2014/11/24 20:54
Re: 凄い偶然ですね :-o
seikimi86さん こんばんは

今回は本当に偶然でした。
この尾根登ったseikimiさんならわかると思いますが、P1370ってすぐに山頂じゃないですか。山頂だったらおそらく挨拶だけで終わっていたでしょう。

帰りの電車の中は楽しかったです。
酒飲んで山の話ができる人が自分の周りにはいないので・・・
seikimiさんのことも話題に出ていました
夫婦で聖尾根ってすごくない?とか・・・・
二人で羨ましがっていました
2014/11/25 21:36
アハハハ(^^ゞ
ワルさん その節はどうもでした^_^;

まず、電車の中では楽し過ぎてはしゃぎ迷惑を掛けなかったでしょうか
チョッと声が大きいナァと途中何度か気が付いたのですが ゴメンナサイ

ワルさんレコを拝見していて良く分かりました
癸横韻魯咼の癸隠気両貊蠅澄 で、P750峰は直登が正解だったんですね
悪いほう悪いほうへ行ってしまってました

今度は尾根通しで、次は一つ一つ岩山をやっつけて、軽めのザックで挑みたいです

今度は是非 ラーメン居酒屋で
ヨロシクお願いしま〜す
2014/11/24 22:14
Re: アハハハ(^^ゞ
ビギさん こんばんは

帰りの電車、楽しかったです。
えっ、もう池袋?という感じでした。

聖岩〜P750あたりは非常にわかりにくく、来るたびに違うルートを歩いている気がします。
今回もこの部分をしっかりと自分のものにしたいと思ってはいたものの、結局ウヤムヤのまま タビレコもこの部分で電池切れを起こしてしまい・・・

国道からの尾根通しルートはきついですよ〜。
以前ビギさんにあまり筋肉痛にはならないようなこと言った覚えありますが、今は軽い筋肉痛です。

そうですね、ラーメン居酒屋で会うのもいいですね。
帰りの電車の中、もっとうるさくなりそう?
意外に爆睡してたりして
2014/11/25 21:58
月ヶ峰キャンプ場
こんばんは。

月ヶ峰キャンプ場、結局行ったんですね。

そうそう、私も後で山と高原地図載っているのを見ました。(2012版)
門限の23時。当時あったスケート場とか、温泉(今は谷津川館だけ?)の関係でしょうか?でもキャンプに来ていながら他所で遊ぶというのも何だかな〜って感じですし、謎ですね。

ビギさんに会ったのがP1370で良かったですね。私も山頂とか複数の人がいるような状況だったら、あいさつ程度で終わってしまうと思います。

お疲れ様でした。
2014/11/24 23:34
Re: 月ヶ峰キャンプ場
こんばんは

kinoeさんのくれたキャンプ場の情報で満足するどころか、よけい行きたくなってしまいました
それと今回の取付きの階段、くれた情報の2つめのページに載っていた階段です。
いつも気になって通り過ぎていたので、今回チャレンジしましたが結果的に失敗

実は先週のレコ内でkinoeさんがビギさんのケツを蹴飛ばしているのを見て、ビギさんが聖尾根をやる可能性が30%くらいかな?とよんでいました。(これビギさんに話していない)
もし電車内やホームで声かけられても人違いの振りしてようと
一人で登るのと、自分と一緒に登るのとでは達成感が全く違うもの

でも白川橋に向かう人がほとんどいないのを見て、やっぱ来なかったのかなあ〜と・・・
まさか沢ルートだったとは

そういう意味も含めて、ほぼ尾根が終わりのP1370でよかったです。

行動範囲の広いkinoeさんと会うのはかなり難しそう。
今倉山北尾根以上の接近はあるのか?
2014/11/25 23:22
板橋区〜
warutepoさん、こんばんは
熊倉山ビギナーの私には、クラクラするレコです!
まだもうちょっと熊倉山と仲良くなってから聖尾根には挑戦したいと思ってるので、参考にし過ぎない程度に参考にさせていただきます♪
(・・・参考にしたくても、、今の私にはムリっぽい

山での偶然の出会い、ステキですね〜
同じ山が好きな、ご近所さん。
話しは尽きなそうです!

ちなみに私も以前6年ほど板橋区民でした
2014/11/25 23:55
Re: 板橋区〜
kerolinaさん、こんばんは

以前、板橋区民だったのですね
kerolinaさんの熊倉山レコ、拝見させていただきました。
おそらくこの山域にハマるタイプだと思います

おっしゃる通り熊倉山ともう少し仲良くなってからですね
仲良くなったら、少し先のシラカケ岩に行ってみては?
熊倉山のイメージがまた変わりますよ

今回のビギさんとの遭遇、不思議なんです。
1週間ほど前から会いそうな気がして・・・
ビギさんのレコで、「ビギさんと会うとしたら・・・」などと書き込んでいます。
山では不思議なことが起こるんですね〜
2014/11/26 22:13
まさに運命の出会い(゚Д゚;)
warutepoさん こんばんは

ビギさんのレコ読んでいてwarutepoさんと遭遇ってビックリでした
そんな偶然あるのか〜?っと思いましが・・・・
本当に偶然の出会いなんですね〜
運命としかいいようがないですね〜

hirohisaさんと御一緒でシャクナン尾根を歩きながらwarutepoさんがね!ビギさんがね!
聖尾根がね!宗屋敷尾根がね!っと話ながら歩いていましたよ

そんな頃warutepoさんが聖尾根でビギさんと遭遇していたんですね〜!
私もどこかでお二人に遭遇出来ればいいな〜
2014/11/27 19:32
Re: まさに運命の出会い(゚Д゚;)
RossiRossiさん こんばんは

1週間前から予感がしていたんですよ
だからビギさんの秩父御岳山のレコのコメントで「ビギさんと会うとしたら・・」なんて書いてます。
会ったP1370も素晴らしい場所です。熊倉山山頂ではなくあの場所だったからこそ、シャイな?自分も会話ができたと思います
この岩場って勝ちゃん新道つくったカツミさんと再会した場所です。
もしかしてすごいパワースポット?

聖尾根、変化に富んだいい尾根ですよ〜。(名前もお気に入り)
月一で行ってもいいと思うほど・・・

Rossiさんと会うとしたら、イメージ的には大ドッケ〜大平山あたりかなあ〜。
長沢背稜だったら、振り返った時にはすでに遥か彼方を走っていそう
2014/11/28 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら