ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5536620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

アカヤシオ&シロヤシオ麗し檜洞丸(箒沢公園橋〜西丹沢V.C.)

2023年05月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:19
距離
11.3km
登り
1,412m
下り
1,387m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:41
合計
5:20
距離 11.3km 登り 1,412m 下り 1,394m
8:44
76
10:00
27
10:27
16
10:43
10:54
8
11:02
10
11:12
11:13
12
11:25
11:26
5
11:31
11:32
10
11:54
12:14
11
12:56
26
13:22
13:23
25
13:48
13:54
9
東沢(渡渉ポイント)
14:04
バス停留所
天候 曇りのち晴れ、日中の気温15度ほど
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
新松田駅7:15 → 西丹沢V.C.8:26(終点手前の箒沢公園橋で下車)
※平日のため、道路渋滞で15分ほど到着遅延しました

【帰り】
西丹沢V.C.14:40 → 新松田駅15:49
コース状況/
危険箇所等
全て実線ルートですが、山麓に渡渉ポイントが数ヶ所あるので、雨後は増水に注意が必要です。
石棚山稜は人が少ないので、コース上は標識やテープを見落とさないように進みましょう。動物のフン多数です。
おはようございます、今日は久しぶりに檜洞丸へ。
箒沢公園橋からスタートします。
下車したのは、私のほかに1名のみ。
2023年05月26日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 8:38
おはようございます、今日は久しぶりに檜洞丸へ。
箒沢公園橋からスタートします。
下車したのは、私のほかに1名のみ。
1度渡渉して登山道に入ります。
麓でも風が気持ちいい〜
2023年05月26日 08:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 8:53
1度渡渉して登山道に入ります。
麓でも風が気持ちいい〜
少し高度を上げるとレンゲツツジがお出迎え。
2023年05月26日 09:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 9:33
少し高度を上げるとレンゲツツジがお出迎え。
200メートル位おきに標識が設置されてます。
2023年05月26日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 9:52
200メートル位おきに標識が設置されてます。
深山の雰囲気がいいけど、なかなかの急登で汗が止まりません…
2023年05月26日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:03
深山の雰囲気がいいけど、なかなかの急登で汗が止まりません…
レンゲツツジは有毒だよ!
2023年05月26日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 10:11
レンゲツツジは有毒だよ!
キンポウゲかなぁ。
黄色い花は難易度高し…
2023年05月26日 10:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:21
キンポウゲかなぁ。
黄色い花は難易度高し…
クワガタソウ(鍬形草)
高山で見たのとサイズ感(小指のツメの半分位)は近いですが、フォルムが違って可愛らしいです。
2023年05月26日 10:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:21
クワガタソウ(鍬形草)
高山で見たのとサイズ感(小指のツメの半分位)は近いですが、フォルムが違って可愛らしいです。
ニガナ(苦菜)がわんさか。
2023年05月26日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:25
ニガナ(苦菜)がわんさか。
サンザシ(山査子)で合ってるかな?
2023年05月26日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:28
サンザシ(山査子)で合ってるかな?
ヤブ沢ノ頭あたりでようやく遠望できました。
2023年05月26日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 10:34
ヤブ沢ノ頭あたりでようやく遠望できました。
玄倉下山ポイント分岐からツツジ新道分岐まではお散歩コース。
前半頑張って報われました…
2023年05月26日 10:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 10:38
玄倉下山ポイント分岐からツツジ新道分岐まではお散歩コース。
前半頑張って報われました…
アカヤシオロード。
2023年05月26日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 10:39
アカヤシオロード。
空は少しずつ晴れてきたぞぅ。
2023年05月26日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 10:41
空は少しずつ晴れてきたぞぅ。
石棚山で三角点!
2023年05月26日 10:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:42
石棚山で三角点!
花はなかったけどアセビかな。
2023年05月26日 10:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:55
花はなかったけどアセビかな。
石棚山稜、素晴らしいツツジたち。
2023年05月26日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 10:59
石棚山稜、素晴らしいツツジたち。
あ、バイケイソウ見ると檜洞丸に来たって感じる。
2023年05月26日 11:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 11:10
あ、バイケイソウ見ると檜洞丸に来たって感じる。
可憐なシロヤシオ。
2023年05月26日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 11:15
可憐なシロヤシオ。
紅白めでたいな!
2023年05月26日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 11:17
紅白めでたいな!
見事に色が異なってますねぇ。
2023年05月26日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/26 11:22
見事に色が異なってますねぇ。
マルバダケブキかな。
2023年05月26日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 11:24
マルバダケブキかな。
ツツジの花は上から日が当たると、眩しいくらいに輝きます。
2023年05月26日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 11:26
ツツジの花は上から日が当たると、眩しいくらいに輝きます。
咲いたばかりのアカヤシオ。
花が全部上を向いています。
2023年05月26日 11:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/26 11:37
咲いたばかりのアカヤシオ。
花が全部上を向いています。
だいぶ雪が減ったフジサン。
これから梅雨入りしたら一気に無くなりますね。
2023年05月26日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 11:40
だいぶ雪が減ったフジサン。
これから梅雨入りしたら一気に無くなりますね。
シロヤシオは皇室・愛子親王の花にもなっています。
その名は「ゴヨウツツジ」。
2023年05月26日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
3
5/26 11:42
シロヤシオは皇室・愛子親王の花にもなっています。
その名は「ゴヨウツツジ」。
檜洞丸への木道ゾーン。
写真で見るとおりの、気持ち良い道。
2023年05月26日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/26 11:43
檜洞丸への木道ゾーン。
写真で見るとおりの、気持ち良い道。
なんとか午前のうちに山頂に到着しました。
平日でしたが、10名ほど休んでおられました。
2023年05月26日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 11:53
なんとか午前のうちに山頂に到着しました。
平日でしたが、10名ほど休んでおられました。
シロヤシオとフジサン♪
2023年05月26日 12:18撮影 by  SC-51B, samsung
4
5/26 12:18
シロヤシオとフジサン♪
シロヤシオをアップで。
可憐です。
2023年05月26日 12:23撮影 by  SC-51B, samsung
4
5/26 12:23
シロヤシオをアップで。
可憐です。
下りはツツジ新道です。
ツツジは石棚山稜よりも、狭い範囲で山頂下部のみ多かった印象。
2023年05月26日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 12:28
下りはツツジ新道です。
ツツジは石棚山稜よりも、狭い範囲で山頂下部のみ多かった印象。
無心にゴーラ沢まで下ってきました。
2023年05月26日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 13:20
無心にゴーラ沢まで下ってきました。
途中でビジターセンター方面への分岐を下ります。
大きい看板が設置されてたから迷いませんね。
2023年05月26日 13:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 13:30
途中でビジターセンター方面への分岐を下ります。
大きい看板が設置されてたから迷いませんね。
ヒメウツギ(姫空木)
2023年05月26日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 13:34
ヒメウツギ(姫空木)
お?沢に着いたぞ。
2023年05月26日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 13:39
お?沢に着いたぞ。
渡渉ポイントはしっかり渡石が設置されています。
増水時はこのルートは避けたいですね。
2023年05月26日 13:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 13:40
渡渉ポイントはしっかり渡石が設置されています。
増水時はこのルートは避けたいですね。
いやぁ。風が気持ちいい〜
南アルプスの林道を歩いているような気分だぜ(笑)
2023年05月26日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 13:41
いやぁ。風が気持ちいい〜
南アルプスの林道を歩いているような気分だぜ(笑)
誰もいなかったので、上半身だけ着替えることにします。
汗かいた後は、乾いたシャツが気持ちいいよね。
2023年05月26日 13:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 13:48
誰もいなかったので、上半身だけ着替えることにします。
汗かいた後は、乾いたシャツが気持ちいいよね。
沢で濡らした手ぬぐいで上半身だけぬぐいました。
最高!
2023年05月26日 13:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 13:52
沢で濡らした手ぬぐいで上半身だけぬぐいました。
最高!
無事、西丹沢V.C.に到着。
バスまで30分程ゆっくり待ちました。
2023年05月26日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 14:02
無事、西丹沢V.C.に到着。
バスまで30分程ゆっくり待ちました。
★サムネイル★

感想

前回は表丹沢へトレーニングへ行きましたが、荷物が軽かったのでスピードこそ出せましたが、自分的にはちょっと背中の重さに物足りなさを感じていました。
そうだよ、夏にテントやるなら少し背負うトレーニングもしておかないと…
ということで、今回は少し余分な荷物を含め15キロほどのザックで、歩いてみることにしました。テント泊なら最大時でも25キロ位だから、まぁ体力測定にはよいかなと。

行先は他の方のレコでも良く目にしていた西丹沢は檜洞丸。
5月はアカヤシオやシロヤシオが花をつけるので人気の山です。
私はちょっと変化をつけるためにスタートを箒沢公園橋としました。
山中、深山の雰囲気は素晴らしく、特に登りで利用した石棚山稜は歩く人も少なく、自分のペースでじっくり山を楽しめました。
ツツジはもう終盤かと思いますが、梅雨入りしそうな来週位までは楽しめるかもしれませんね。

縦走用の登山靴を履いたのは、久しぶりでしたがやっぱり足にはしっくりきますね。
安定、堅牢、やっぱり靴はしっかりしたものが私には合っているようです。
夏に向けて、まだまだトレーニングが必要ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら