記録ID: 5546386
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
仙塩尾根
2023年05月26日(金) ~
2023年05月27日(土)
山梨県
長野県
静岡県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 27:46
- 距離
- 47.3km
- 登り
- 3,845m
- 下り
- 4,345m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:32
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 11:51
距離 21.1km
登り 2,201m
下り 1,276m
15:48
2日目
- 山行
- 14:58
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 15:52
距離 26.2km
登り 1,654m
下り 3,080m
19:54
ゴール地点
天候 | ハレルヤ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
仙丈ヶ岳と塩見岳を繋ぐ仙塩尾根
センエン、センシオどちらの読みでもよいそうです
バカバカしくなるくらい長いのでバカ尾根と呼ばれることもあるらしい
今年はまだレコが上がっていなかったのでフル装備で来て重かったー
チェンスパのみ使用
ピッケル、12アイゼン、テントの5キロは不要でした
いつも三行半程度の感想ですが、たまには真面目にコースガイドです
鳥倉から塩見岳は沢山歩かれています
来週ならチェンスパ不要かな
三伏小屋の冬期小屋は見つかりませんでした
塩見岳の北斜面は残雪あるけど傾斜が緩くて危険なし
100高山の新蛇抜山と安倍荒倉岳はショボすぎて見落としがちなので要注意
熊の平小屋手前は踏み抜き多発の地雷地帯です
三峰岳北斜面は短いけれどコチコチ雪渓トラバースあり
大仙丈ヶ岳手前の登山道の一部が東斜面で残雪多し、踏み抜きもあり
仙塩尾根全体では平均2,600mくらいなので半分以上は樹林帯 風の影響は受けにくいけれどずっと天空の稜線歩きではありません
仙丈ヶ岳北斜面も残雪多しですが、すぐに雪のない地蔵尾根に入ります
地蔵尾根こそバカバカしくなるくらい長い😭
登り返しも多くて2,000近くの標高差がいつまで経っても下がりません
水場はほとけの清水(去年不純物あり)、三伏小屋(まだ)、熊の平(豊富)、高望池(細い)、仙丈小屋・松峯小屋(今回寄ってない)、地蔵尾根中間です
一泊二日で相当無理したなー
普通は二泊三日以上のコースです
残雪の仙塩尾根を満喫しました
次は白峰南陵に行こうかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する