ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5547451
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

皇海山

2023年05月26日(金) ~ 2023年05月28日(日)
 - 拍手
黒豆 その他3人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:41
距離
27.1km
登り
2,131m
下り
2,158m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:45
休憩
0:00
合計
1:45
15:53
34
スタート地点
16:27
16:27
14
16:40
16:40
5
16:46
16:46
45
17:31
17:31
7
17:38
2日目
山行
7:41
休憩
0:24
合計
8:05
17:38
23
5:31
5:37
27
6:03
6:03
5
6:09
6:09
7
6:16
6:16
16
6:31
6:31
7
6:38
6:38
20
6:59
6:59
6
7:05
7:06
56
8:02
8:07
21
8:28
8:28
38
9:06
9:11
28
9:40
9:40
33
10:13
10:13
31
10:43
10:43
6
10:49
10:51
119
12:50
12:50
6
12:56
13:01
6
13:08
13:08
6
13:14
3日目
山行
1:48
休憩
0:00
合計
1:48
13:14
8
3:50
3:51
45
4:36
4:36
4
4:40
4:40
15
4:55
4:55
36
5:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元温泉からかじか荘へ行き、受付を済ませて銀山平へ。
コース状況/
危険箇所等
ロープやチェーンもあるが、普通に行けば大丈夫。登山者をかわそうとしてルートを少し外れると、浮石が一杯で、石を落としそうになる。注意!
その他周辺情報 庚申山荘に登山前と下山後の2泊した。初日は40数人泊まっており6時過ぎについたので、スペース探しが大変だった。布団の幅、半分でよくねえか?
一の鳥居。
2023年05月26日 16:40撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/26 16:40
一の鳥居。
ここから登山道。
2023年05月26日 17:02撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/26 17:02
ここから登山道。
孝子別れの処。吹雪にあった猟師が猿に娘と引き換えに助けてもらい、三女が承諾し猿の元へ行った。
2023年05月26日 17:07撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/26 17:07
孝子別れの処。吹雪にあった猟師が猿に娘と引き換えに助けてもらい、三女が承諾し猿の元へ行った。
夫婦蛙岩。
2023年05月26日 17:15撮影 by  moto g(10), motorola
5/26 17:15
夫婦蛙岩。
2023年05月26日 17:23撮影 by  moto g(10), motorola
5/26 17:23
剣。神の山だな。
2023年05月26日 17:33撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/26 17:33
剣。神の山だな。
庚申講の碑。三尸という虫が眠っている間に天帝に悪事を告げに行く。それを聞いた天帝は眠っている人の寿命を縮める。それを防ぐために庚申(かのえさる)の日は徹夜する。そういう庚申信仰の本山。
2023年05月26日 17:34撮影 by  moto g(10), motorola
5/26 17:34
庚申講の碑。三尸という虫が眠っている間に天帝に悪事を告げに行く。それを聞いた天帝は眠っている人の寿命を縮める。それを防ぐために庚申(かのえさる)の日は徹夜する。そういう庚申信仰の本山。
庚申山荘。水が出て台所、トイレもあり、いいところ。一泊2,000円。
2023年05月27日 05:00撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/27 5:00
庚申山荘。水が出て台所、トイレもあり、いいところ。一泊2,000円。
階段。
2023年05月27日 05:27撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/27 5:27
階段。
岩。
2023年05月27日 05:29撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 5:29
岩。
いかにも猿田彦が活躍しそう。猿田彦はニニギノミコトの道案内をしたことから、先導、道開きの神、我々山登りをする者の神です。
2023年05月27日 05:30撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 5:30
いかにも猿田彦が活躍しそう。猿田彦はニニギノミコトの道案内をしたことから、先導、道開きの神、我々山登りをする者の神です。
ちなみに、奥さんはあのアマテラスに岩屋を開けさせしめたアメノウズメノミコトです。
2023年05月27日 05:36撮影 by  moto g(10), motorola
2
5/27 5:36
ちなみに、奥さんはあのアマテラスに岩屋を開けさせしめたアメノウズメノミコトです。
江戸時代もここまでは庚申講の人が沢山の人が登っていた。
2023年05月27日 06:04撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 6:04
江戸時代もここまでは庚申講の人が沢山の人が登っていた。
鋸山(左)から皇海山(右)、でいいかな?
2023年05月27日 06:09撮影 by  moto g(10), motorola
2
5/27 6:09
鋸山(左)から皇海山(右)、でいいかな?
山頂。
2023年05月27日 09:03撮影 by  moto g(10), motorola
2
5/27 9:03
山頂。
天下見晴へ行く途中。
2023年05月27日 11:13撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/27 11:13
天下見晴へ行く途中。
左は崖。崩れた道を板で補修している。
2023年05月27日 12:54撮影 by  moto g(10), motorola
1
5/27 12:54
左は崖。崩れた道を板で補修している。
この岩の上から、
2023年05月27日 12:56撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 12:56
この岩の上から、
天下を見晴らす。
2023年05月27日 12:56撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 12:56
天下を見晴らす。
同。
2023年05月27日 12:57撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 12:57
同。
同。
2023年05月27日 12:57撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 12:57
同。
シロヤシオ。
2023年05月27日 13:07撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 13:07
シロヤシオ。
山荘に戻ってきた。
2023年05月27日 13:14撮影 by  moto g(10), motorola
5/27 13:14
山荘に戻ってきた。
早朝、下山開始。
2023年05月28日 03:48撮影 by  moto g(10), motorola
5/28 3:48
早朝、下山開始。

感想

 上り。不動沢のコルまでは梯子、鎖、ロープが渋滞地点となって休憩にもなり、気分も変わるのであまり疲れない。
 駒掛山から鋸山までの間に渓雲岳、地蔵岳、薬師岳と修験の道を表している切り立った山が続く。
 不動沢のコルから皇海山頂までは一気の上りで一汗かかされる。剣があるのは頂上直前。
 下り。上ってくる人と交差したくないので必然的に六林班峠へ下るが、これがなかなか長い。笹薮は藪自体は大したことないが倒木がたくさんあり笹でそれが見えないので転んだり、引っ掻いたりした。その後も長い。
 更新山荘は2拍目は土曜日だったのでもっと混雑。管理人さんが上がってきていて、談話室は勿論管理人室も開放してくれて、更に通路にも寝て何とかみんな寝れたみたいだ。(パチパチ!)
 皇海山は大人気だ。途中で声を交わしたガイドさんによると2、3年前くらいから道もはっきりしてきたが、それより前は道も薄く、ヤブも濃かったそうだ。なぜこんなに人気なのか?昨日登った隣の日光白根山にはほとんどいなかったのに…。他の登山者と話しているとここは大変だから来たくなかった、と嬉々として語る人が多かった。してみると、鎖やロープの危なさが人を引き付けているのかな?あと、「お花はありましたか?」と聞かれた。お花と言えばコウシンソウを指すようだ。固有種のコウシンソウの時期というのもあるようだ。風流を解さない私にはわからないことだが…。
 銀山平の地名も銅山の近くを示し、渡良瀬川が静かに流れる。日本近代史を感じさせる山だ。
 このあとは赤城山に登って帰る。足かけ5日間の北関東遠征も山を超えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら