記録ID: 5555177
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2023年05月27日(土) ~ 2023年05月28日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 1日目 快晴 2日目 雲の中 |
アクセス |
利用交通機関
行きは西藤原駅まで電車
電車、
バス
下山後は湯の山温泉からバス、電車で帰りました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 7時間35分
- 休憩
- 1時間4分
- 合計
- 8時間39分
- 2日目
- 山行
- 8時間18分
- 休憩
- 19分
- 合計
- 8時間37分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 藤原岳から反対側へ下る急降下はまだ地面が湿っていて下りづらかったです。他は良好でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
感想/記録
by miopo
最近テント泊縦走していないから体力チェックも兼ねて4日分の食料装備で2日間歩きました。
結果、「とーーっても疲れた」
1日目は石榑峠まで予定通りでテント泊
2日目も予定通りでしたが翌日から雨予報なので早めの明るいうちに帰宅してテントや靴を綺麗に乾かしておきたかったので急ぎすぎ、最終左膝が痛くなり出したので結局ゆっくり歩きました。
地獄谷からハンバーグ岩までコースが渡渉多数でイヤになりました。
元気な状態なら川遊びしながら楽しめそうです。
今度はのんびり泊まりで訪れたいと思います。
結果、「とーーっても疲れた」
1日目は石榑峠まで予定通りでテント泊
2日目も予定通りでしたが翌日から雨予報なので早めの明るいうちに帰宅してテントや靴を綺麗に乾かしておきたかったので急ぎすぎ、最終左膝が痛くなり出したので結局ゆっくり歩きました。
地獄谷からハンバーグ岩までコースが渡渉多数でイヤになりました。
元気な状態なら川遊びしながら楽しめそうです。
今度はのんびり泊まりで訪れたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 藤原岳 (1144.8m)
- 釈迦ヶ岳 (1092.2m)
- 竜ヶ岳 (1099.26m)
- 静ヶ岳 (1088.48m)
- 三池岳山頂 (976m)
- 銚子岳 (1019m)
- 水晶岳 (954.11m)
- 藤原岳登山口休憩所 (160m)
- 藤原山荘 (1090m)
- 国見峠 (1090m)
- 石榑峠 (689m)
- 治田峠分岐 (1030m)
- 上水晶谷出合 (773m)
- 大黒岩 (1122m)
- 羽鳥峰 (860m)
- 金山 (906m)
- 治田峠 (760m)
- 西藤原駅 (150m)
- 猫岳 (1057.7m)
- 中峠 (840m)
- 根の平峠 (803m)
- ハト峰峠 (800m)
- 大蔭
- 御在所山上公園駅 (1190m)
- 第一ケルン 裏道登山道九合目 (1185m)
- 富士見岩 (1200m)
- 八風峠 (926m)
- 八風中峠 (940m)
- 重ね岩 (936m)
- 迷い尾根 (829m)
- ハンバーガー岩 (1076m)
- 白滝谷分岐 (838m)
- 静ヶ岳入口 (1003m)
- P1053 (1053m)
- 多志田山 (965m)
- 仙香山 (983m)
- セキオノコバ (980m)
- 三池岳 三角点 (971.46m)
- 仙香池 (964m)
- 南峠 (943m)
- 岩ヶ峰尾根分岐 (1025m)
- 藤原岳八合目 (831m)
- 藤原岳九合目 (930m)
- 藤原岳表登山道五合目 (560m)
- 藤原岳山腹道分岐 (862m)
- 銚子岳入口 (1003m)
- 段木尾根分岐 (981m)
- 大平尾根分岐 (976m)
- 地獄谷出合
- アゼリア跡 (1160m)
- タケ谷分岐 (782m)
- 上水晶谷出合左岸分岐 (763m)
- 旧千種街道・伊勢谷登山道(ブナ清水)分岐 (762m)
- The rest rock (972m)
- 蛇谷分岐 (824m)
- 釈迦ヶ岳最高点 (1097.1m)
- 北仙香山 (979m)
- 孫太夫山 (833m)
- 一ノ谷新道下山口 (1163m)
- 表道下山口 (1160m)
- 御在所岳朝陽台 (1203m)
- 藤原岳表登山道4合目 (390m)
- 緊急時避難小屋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する