ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

両神山 (日向大谷から往復)

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:36
距離
11.0km
登り
1,525m
下り
1,518m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:42
合計
4:30
6:44
22
7:06
7:07
54
8:01
8:06
37
8:43
8:43
13
8:56
9:18
11
9:29
9:29
28
9:57
10:01
42
10:43
10:43
19
11:02
11:05
1
11:06
11:13
1
11:14
ゴール地点
6:38駐車場-8:05清滝小屋-9:00両神山山頂-9:57清滝小屋-11:03駐車場
天候 晴れ、時々曇り、一時雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・バス停そばの有料駐車場利用。駐車場到着時(6:20頃)の気温約-2℃。駐車場出発時(11:20頃)の気温約4℃。
・駐車場までの道は狭い箇所多し。また、この日は路面凍結も見られた。
コース状況/
危険箇所等
・コースは大変良く整備されていて、マーキングも多い。
・登山口より清滝小屋までは沢沿いの道を歩く。登りは左手側、下りは右手側が急斜面になっているので、滑落などに注意。
・清滝小屋までは登山道の凍結は時折見られたものの、積雪はないが、清滝小屋からの山頂までは雪の上を歩く箇所が多い。特に尾根に上がってからは基本的に積雪路歩きだが、積雪は数cm程度。時折硬く凍っている箇所も見られた。
・積雪凍結はあったものの、アイゼンやピッケルはこの日は不要。
・清滝小屋は規模が大きくきれいで宿泊に適する。
・清滝小屋の手前の水場(弘法の井戸)は利用可能。但し、周辺は凍結していたので通過時は要注意。
・鎖の掛かっている箇所が多いが、なくても何とかなるところが多い。
・駐車場から山頂までほぼ樹林帯歩きなので、視界は得られない。
最初は沢沿いの登山道を歩く
2014年12月06日 07:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/6 7:16
最初は沢沿いの登山道を歩く
水場(弘法の井戸)は利用可能
2014年12月06日 07:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/6 7:59
水場(弘法の井戸)は利用可能
清滝小屋
2014年12月06日 08:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/6 8:06
清滝小屋
小屋の内部。きれいで快適そう。
2014年12月06日 08:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/6 8:07
小屋の内部。きれいで快適そう。
小屋から先は積雪凍結路が続く。
2014年12月06日 08:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/6 8:18
小屋から先は積雪凍結路が続く。
尾根に上がったところ。この先はずっと雪がつながっている。
2014年12月06日 08:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/6 8:21
尾根に上がったところ。この先はずっと雪がつながっている。
いきなり山頂からの眺め。
2014年12月06日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
12/6 9:01
いきなり山頂からの眺め。
山頂三角点
2014年12月06日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/6 9:01
山頂三角点
山頂の標識
2014年12月06日 09:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/6 9:04
山頂の標識
駐車料金はここで支払う
2014年12月06日 11:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/6 11:02
駐車料金はここで支払う
有料駐車場の様子。キャパは少なめ。
2014年12月06日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/6 11:03
有料駐車場の様子。キャパは少なめ。

感想

埼玉に長年住んでいても中々足の向かなかった両神山を訪問した。近くにあっていつでも行けると思うと案外いつまで経っても行かないものだと思う。

まだ暗いうちに日向大谷登山口到着。既に何台かのクルマが停まっていて準備をしている人も見られた。クルマの外気温計はマイナスを指しているが、寒さに体が慣れたためか、それほど寒さは感じない。駐車場に近い急な階段を上って行動開始。すぐに民家が現れここで駐車料金を支払う。ほぼ同じ時刻で出発したパーティがいくつかいたが、結局ガツガツ歩いているうちに自分がトップになったようだった。

登山道は初めは沢沿いの道を小さなアップダウンを繰り返しながら徐々に標高を上げていく。天気予報は曇りだったが、歩き始めの時点では晴れていた。が、徐々に雲が出始め、しまいには小雪までちらつくようになった。こりゃ外れたか?とも思ったが、基本的に樹林帯歩きで風もなかったので行けるところまでと思い先に進む。水場を過ぎると大きくて立派な清滝小屋が視界に入る。快適そうなので寝袋持参で来て泊まるのもありだな、と思う。ここまでは登山道に雪はほとんどなかったが、ここからは雪が支配的になり、尾根に上がるとほぼ雪道になった。とは言え積雪は数cm程度で、日当たりの良いところは融けているので歩いていて特に問題にはならなかった。鎖場にも雪が少しついていたのが嫌らしかったくらい。急登をこなして平地に出ると神社が現れ、その先に両神山の山頂があった。駐車場出発から2.5時間で到着してしまった。途中ほぼ休憩なし。山頂到着時は幸運にも雪雲は去っていて、周囲が見渡せた。山頂は狭いが、自分以外の登山者がいなかったのは幸い。美味い空気をいっぱい吸って下山開始。途中、東岳方面を見やり、あちらのほうが面白そうだと実感。そして、あの岩がちなところこそがこの山の本来の姿かもしれないと思った。

下山時は多くの登山者とすれ違うこととなった。数はもちろん覚えていないが、多くの人がこの時期でも訪れる理由は、比較的気軽に登れる山であるからだろうか。ほぼオフシーズンであるにも関わらず、である。下りは登りのルートを忠実に辿るので面白味には欠ける。その上、登山口から山頂までほぼずっと樹林帯なので視界も得られない。落葉樹が葉を落とした今の季節でこの状態だから、緑の時期は遠くを見ることはほぼできないだろう。下りは約2時間で駐車場に到着。ひょっとしてこれから出発する登山者がいるのではないかと思ったが、さすがにそれはいなかった。

自宅から両神山の日向大谷登山口は片道100km程度の道のり。高速を使っても短距離・短時間なので往復共に全て下道を利用したが、行きは良いものの、帰りは交通量が多くて難儀した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら