富士見新道はツツジ新道
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 554m
- 下り
- 553m
コースタイム
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
毎度書いていることですが、富士見新道は経験者またはルーファイができる人と同行してください。また、ある程度の岩登りの技術が必要です。 |
その他周辺情報 | 大月インターから向かう場合、コンビニは初狩駅より手前右にセブン、初狩駅入口角にローソンがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
早々と30℃予報が出た。行き先を避暑のできる場所で行き慣れた大菩薩に急遽変更した。
最近大菩薩へ行くことが多い。目的はツツジだが種類によって咲く時期が違うので何回も行かないと見られないということだ。前回福ちゃん荘の女将さんから富士見新道にはドウダンツツジが咲く、という情報を頂いていた。それとは別に、最近出発がだんだん早くなる。日の出が早くなったからか、単に年のせいなのか?(後者に決まってるだろっ)
さて、早く起きれば早く家を出る、到着も早いので歩き出しも早い。福ちゃん荘はまだ開いてなかった。先々週は咲いてなかったクリンソウの開花を確認して旧道へ向かう。今日は一番目の沢にも水が流れている。2番目の沢が渡れるかなぁ、、、靴を脱がずに渡れました。富士見新道へ進むと涸沢部分も水が出たらしく荒れている。私達は右のクマザサ帯を登ることにした。先ほどシカがピィーと鳴いていた辺りには新しい糞が光っていた。男道女道分岐からは女道沿いにミツバツツジが咲いているのが見える。久しぶりの女道だ。旧鎖場を過ぎるとミツバツツジのトンネルだ。前回の旧道よりも凄いかも。暖かそうなところではサラサドウダンも咲き始めていた。一緒に見られるところもある。穴観音、オタマジャクシ苔を過ぎ、神成岩手前のちょっとした岩場では右側の植物との境目から登ってみることにした。ホールドが多くて登りやすい。そして神成岩を右から巻くと岩っぽいところは終了。朝食が早ければ腹が減るのも早い。ここでお昼にしよう。するとそこに3人パーティーが登って来た。富士見新道で人にあったのは初めてだ。この方達はすぐ上で休憩をとった後頂上方向へ向かって行った。私達はいつもどおり峠方向へ向かい、賽の河原から旧道へ入った。前回は標高の低いところが見頃だったが、今日は高い方が満開で、逆に低い方では地面が絨毯だ。そして福ちゃん荘付近でクリンソウを眺め、登山口には12時過ぎに着いてしまった。
あとは天目山温泉にゆっくりと浸かり、途中のコンビニでアイスクリームを補充して帰った。
登山口7:39-福ちゃん荘8:06-旧道入口8:18-富士見新道分岐8:34-男道女道分岐9:00-旧鎖場9:18-穴観音9:48-オタマジャクシ苔9:53-神成岩10:06-お昼10:17-再出発10:44-2000m杭10:47-賽の河原11:05-富士見新道分岐11:26-福ちゃん荘11:49-登山口12:07
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する