ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 558703
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

星生山ー雪遊びー

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
11.4km
登り
701m
下り
696m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:17
合計
8:25
7:08
44
7:52
7:53
49
8:42
8:47
59
9:46
9:59
67
11:06
34
11:40
12:31
74
13:45
41
14:26
14:33
29
15:02
31
15:33
写真撮影や雪遊びをしていましたので、時間は全くあてになりません。ゆっくり遊ぶのであれば、このくらいの時間が必要かもしれませんが…
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 今回は黒川温泉の山水木へ行きました。21時まで入れるようですが、受付を17:30までに済ませ、入浴を18:00迄に済ませれば、受付や出口の変更等がありませんので、無難だと思います。入浴料は500円です。
牧ノ戸登山口。
積雪量はピークと比べると多くはありませんが、十分に楽しめる量でした♪
2014年12月07日 07:02撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/7 7:02
牧ノ戸登山口。
積雪量はピークと比べると多くはありませんが、十分に楽しめる量でした♪
滑りがいがありそうです♪
2014年12月07日 07:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 7:08
滑りがいがありそうです♪
木々に積もった雪が見事です♪
2014年12月07日 07:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 7:18
木々に積もった雪が見事です♪
沓掛山までは、無雪期はつまらないのですが、この時期はテンション上がります!
2014年12月07日 07:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 7:27
沓掛山までは、無雪期はつまらないのですが、この時期はテンション上がります!
牧ノ戸駐車場。奥には涌蓋山。
2014年12月07日 07:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 7:29
牧ノ戸駐車場。奥には涌蓋山。
階段を登り上げた場所の広場から見た阿蘇方面。
今日も中岳は噴煙を上げています。
2014年12月07日 07:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 7:33
階段を登り上げた場所の広場から見た阿蘇方面。
今日も中岳は噴煙を上げています。
扇が鼻方面。
少々ガスがかかっていましたが、10時過ぎにはガスも消えました♪
2014年12月07日 07:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 7:43
扇が鼻方面。
少々ガスがかかっていましたが、10時過ぎにはガスも消えました♪
朝日と扇が鼻方面。
2014年12月07日 07:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 7:52
朝日と扇が鼻方面。
木々のトンネルを抜けます。
3人それぞれ、赤、青、黄のそりをザックに取り付けての登山。
2014年12月07日 08:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
12/7 8:17
木々のトンネルを抜けます。
3人それぞれ、赤、青、黄のそりをザックに取り付けての登山。
筋湯温泉方面。
2014年12月07日 08:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
12/7 8:19
筋湯温泉方面。
長者原方向。夢吊り橋も見えます。
2014年12月07日 08:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 8:22
長者原方向。夢吊り橋も見えます。
カリフラワー。もう少し成長しても良いですね〜
2014年12月07日 08:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 8:25
カリフラワー。もう少し成長しても良いですね〜
逆光でカッコ良かったので、見知らぬ方を後ろからパチリ。
2014年12月07日 08:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 8:33
逆光でカッコ良かったので、見知らぬ方を後ろからパチリ。
扇が鼻分岐から、すぐのところにある星生山登山ルートを登ります。特に積雪期はこのルートが見ごたえがありお勧めです♪
2014年12月07日 08:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 8:54
扇が鼻分岐から、すぐのところにある星生山登山ルートを登ります。特に積雪期はこのルートが見ごたえがありお勧めです♪
星生山山頂方面。綺麗です♪
2014年12月07日 09:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 9:04
星生山山頂方面。綺麗です♪
久住山。登るよりも見るほうが良い山ですねぇ〜
2014年12月07日 09:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 9:10
久住山。登るよりも見るほうが良い山ですねぇ〜
星生山山頂に向けて歩きます。この辺りは風が強くエビが出来易い場所ですが、今日は風もそれほど強くなく、寒くはありませんでした。
2014年12月07日 09:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 9:21
星生山山頂に向けて歩きます。この辺りは風が強くエビが出来易い場所ですが、今日は風もそれほど強くなく、寒くはありませんでした。
多くの方々が登山を楽しんでいました♪
一番後ろのオレンジ色のアウターを着ている子は、小学生位の女の子でした。英才教育?
2014年12月07日 09:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 9:27
多くの方々が登山を楽しんでいました♪
一番後ろのオレンジ色のアウターを着ている子は、小学生位の女の子でした。英才教育?
来た道を振り返ります。
2014年12月07日 09:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 9:28
来た道を振り返ります。
遠くには噴煙を上げている阿蘇中岳も見えます。綺麗です♪
2014年12月07日 09:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 9:34
遠くには噴煙を上げている阿蘇中岳も見えます。綺麗です♪
三俣山もすっかりガスが取れて綺麗でした♪
2014年12月07日 09:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 9:48
三俣山もすっかりガスが取れて綺麗でした♪
星生山山頂。遊びすぎで、ここまで来るのに2時間半かかりました⋯
2014年12月07日 09:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 9:48
星生山山頂。遊びすぎで、ここまで来るのに2時間半かかりました⋯
阿蘇中岳。
2014年12月07日 09:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 9:52
阿蘇中岳。
星生山と奥には由布岳!
2014年12月07日 10:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 10:03
星生山と奥には由布岳!
パノラマモードでも撮影してみました♪
2014年12月07日 10:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 10:08
パノラマモードでも撮影してみました♪
久住山と奥には傾山山系。
これほど綺麗に見えたのは初めてでした♪
2014年12月07日 10:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 10:32
久住山と奥には傾山山系。
これほど綺麗に見えたのは初めてでした♪
西千里浜。
2014年12月07日 10:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 10:34
西千里浜。
星生崎の岩です。カッコイイ♪
2014年12月07日 10:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 10:43
星生崎の岩です。カッコイイ♪
空と雪のコントラストが美しいです♪
2014年12月07日 10:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 10:46
空と雪のコントラストが美しいです♪
から池。
2014年12月07日 11:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
12/7 11:20
から池。
御池。凍っていましたが、一部は薄そうですので、上を歩くのは止めました⋯
2014年12月07日 11:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 11:22
御池。凍っていましたが、一部は薄そうですので、上を歩くのは止めました⋯
御池はいつ来ても良いですね〜
2014年12月07日 11:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 11:31
御池はいつ来ても良いですね〜
避難小屋へ向かいます。
2014年12月07日 11:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 11:33
避難小屋へ向かいます。
避難小屋から見た稲星山。
2014年12月07日 12:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 12:28
避難小屋から見た稲星山。
ここでそり遊び♪
2014年12月07日 12:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 12:48
ここでそり遊び♪
帰りは御池を上から見るために、避難小屋から石碑方面へ行きました。
2014年12月07日 12:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 12:52
帰りは御池を上から見るために、避難小屋から石碑方面へ行きました。
こちらから眺める久住山も綺麗です。
2014年12月07日 12:59撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5
12/7 12:59
こちらから眺める久住山も綺麗です。
硫黄山とから池横を登り上げる登山者。
今日は硫黄山の噴煙が多いような気がしました⋯
2014年12月07日 13:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 13:06
硫黄山とから池横を登り上げる登山者。
今日は硫黄山の噴煙が多いような気がしました⋯
御池。所々氷が薄い箇所がありそうです⋯
2014年12月07日 13:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
12/7 13:09
御池。所々氷が薄い箇所がありそうです⋯
雪道を歩くのは楽しいですね〜
2014年12月07日 13:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 13:25
雪道を歩くのは楽しいですね〜
久住別れへ戻ります。
2014年12月07日 13:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 13:32
久住別れへ戻ります。
遠くには由布岳が見えます。綺麗ですね〜♪
2014年12月07日 13:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
12/7 13:34
遠くには由布岳が見えます。綺麗ですね〜♪
樹氷と青空♪
2014年12月07日 13:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 13:42
樹氷と青空♪
久住山はやっぱり美しい♪
2014年12月07日 13:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
12/7 13:53
久住山はやっぱり美しい♪
西千里浜にて小ぶりの雪だるまを作成😃
2014年12月07日 14:13撮影 by  SO-03F, Sony
12/7 14:13
西千里浜にて小ぶりの雪だるまを作成😃
沓掛山からはそり遊び♪
2014年12月07日 15:13撮影 by  SO-03F, Sony
12/7 15:13
沓掛山からはそり遊び♪
撮影機器:

感想

前日の夜9時になんとか帰国。朝駆けも一瞬頭をよぎりましたが、移動疲れにより断念。おとなしく寝てから行くことにしました。
7時過ぎから登山を開始し、3人で子供のようにはしゃぎながら、写真を撮りつつ、星生山を目指しました。扇鼻分岐からすぐの星生分岐から登り上げるコースが見ごたえがありますので、去年に引き続きこのルートを選択しました♪
あまりにもはしゃぎすぎたため、星生山山頂へは2時間半かかってます⋯
また、新しいカメラも購入しましたので、カメラをいじりつつの登山。これも遅くなる原因ですねぇ〜
ついでに中岳避難小屋から稲星への傾斜と、牧ノ戸登山口近辺でそり遊び♪
とにかく今年初の雪山♪ということで、雪を思いっきり楽しみました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

ソリ遊び
沓掛山辺りから後ろを来ていた3人組のうちの1人です。
コンクリート坂でのソリ遊びは楽しめましたか? 気になりつつも下りて行きましたが^ ^
2014/12/10 7:12
Re: ソリ遊び
コメントありがとうございました♪
yu-riさんの記録はいつも楽しく拝見させて頂いています!
確か、雲仙の時にも同じフェリーに乗っていたかと思います⋯

年甲斐もなく、そり遊びではしゃぎすぎました。楽しかったです♪
我々も本当は稲星にも登る予定でしたが、写真撮影とそり遊びのし過ぎで、時間がなくなってしまいましたが⋯
2014/12/11 0:25
Re[2]: ソリ遊び
見て頂いていたんですね〜〜
いつもバカばっかりしておりまして…恐縮です^^;

雲仙も同じ日とは…縁がありますね(^^)

ソリ遊び楽しかったのですね〜〜
今からTIKUTAKUさんの持っていたソリを買いに行ってきま〜す
2014/12/13 9:09
Re[3]: ソリ遊び
あのソリですが、結構脆いですので、石などの上を滑ると割れてしまいます…
避難小屋近くで滑った際に、ひび割れてしまいました。
ただ、女性のgさんのものは割れていませんでしたので、使い方の問題かもしれませんが(*_*)
雪山、楽しみましょ〜✌
2014/12/13 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら