記録ID: 5598624
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
神居尻山 A→Bコース
2023年06月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 862m
- 下り
- 857m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8台分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
A→Bコース 登山届は、半分を登山口のボックスに入れ、下山口の登山ボックスにもう半分を入れるスタイル |
写真
撮影機器:
感想
5月に来た時とは異なる、沢山の花たちに癒やされた!
3週間違うだけで、季節は進み、咲く花も移りゆき、数多くのお花を楽しめる神居尻山の偉大さを改めて知った。
これまで登った山のうち、私の中では五本の指に入る山かも。
2週間前にも来ましたが、お花が変わってました!
標高が上がるにつれ、次から次へと色んな種類の花々が咲いていて、全く飽きません。
また2週間後には、夏のお花が斜面を彩るのかと思うと、足繁く通ってしまいそうです。
人気なだけあって、今日は大勢の方が登られてました。
去年から気になっていた念願のカムイシリ
お花も景色も両方取りの、登りごたえのあるお山。山頂はヨサコイ以上の混雑で、満員電車並みでした。
Aから行くと、山頂手前の小屋周辺はかなり広く、残雪の暑寒岳方面を眺めながらランチタイム
Aに熊さんの落とし物が3個位有りましたが、今日は人も沢山いたので心強い
これは何度も訪れたくなるお山です
連れてってくれてありがとう!!
これで明日の残業頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する