記録ID: 560149
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【蕎麦粒山で蕎麦を食べよう】ヨコスズ尾根で天目山&蕎麦粒山
2014年12月13日(土) [日帰り]
埼玉県
東京都
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 1,910m
- 下り
- 2,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:28
距離 26.0km
登り 1,919m
下り 2,211m
16:27
ゴール地点
天候 | 晴れ。午後から風が吹いてきて激寒 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ヨコスズ尾根 以前下りで使った時は夏だったので危険箇所は見あたりませんでしたが この季節は状況が一変していました。 滝入ノ峰以降の一部区間、片側が結構急斜面の細い道に落ち葉が堆積しており (多い所はヒザの深さ)かなり危険だと思いました。 私が朝イチの登山者だったので余計そう思ったのかもしれませんが。 積雪も多いところで2センチぐらいありました。 ・仙元峠付近からの蕎麦粒山を巻いてしまう巻き道 落ち葉が堆積している&2センチ程度の積雪があるところもあるため要注意です。 ・桂谷&川乗林道 とにかく長いです。百尋の滝への迂回路ができましたが入口まで相当遠いですよ。この道を登りで使うなんて考えられません。地図には無いヘアピンカーブがたくさんあるので体力を消耗します。 |
写真
撮影機器:
感想
冬の奥多摩は厳しいですねぇ。寒いし人少ないし足元滑るし。
ヨコスズ尾根の本日最初の登山者であったので細い道での落ち葉ラッセルしてる時、石ころ踏んでバランスくずし急斜面に滑落するんじゃないかと怖くて辛かったです。
天目山では私の1時間後のバスに乗った3人の男性と一緒になったのですが(私が歩くのが遅くて追い抜かされた),皆さん下山ルートが異なっていました。一人は仙元尾根、もう一人は棒杭尾根、ラスト一人は棒ノ峰経由でさわらびの湯。で、私は桂谷林道&川乗林道。バラエティに富んでますねぇ。
私はと言えば巻き道歩いて(この巻き道が泣けるほど細かった)本日の目的地である蕎麦粒山を巻いてしまうという痛恨のミスを犯しました。ちゃんと登り返して「蕎麦粒山でお蕎麦を食べる」というミッションはクリアしましたが。
午前中は穏やかだった天気も午後には一変。強くて冷たい風が吹く中を歩くしんどい下山となりました。エスケープルートに使えるかな?と歩いてみた林道ですがとにかく距離が長すぎて疲れました。これからの季節は路面が凍結し、転倒の危険もあるので、エスケープには使えないかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
stellaさん お疲れ様です〜
ミッションクリア、おめでとうございます!
この時期、ヨコスズ尾根から26km、標高差2,000mとは…
さすが山岳歩兵!これは素晴らしいですよ…
日和田山から秩父まで呑みに行けそうです。
ケダマさんこんばんは!
お褒め頂ありがとうございます。でも登りに費やした時間を見て頂くとおわかりの通り、相当なスローペースで登っております。汗冷えの予防のためもあるんですが、ちょいと高度感のある細い道にびびったのが最大の理由です。いつまで立ってもびびりは治りませんなぁ。
>日和田山から秩父まで
ムリムリ〜
初めまして。
蕎麦粒山での蕎麦食い私もしました。
この山ではラーメンより蕎麦が似合いますよね。
少し雪もあり、もう冬山ですね。
静かな山行きができたと思います。
奥多摩、奥武蔵はこれからがいい時期ですよね
ogawawasiさん、こんばんは!
やっぱり蕎麦粒山で蕎麦食いやりましたか
紅葉も終わったこれからの季節は静かでゆったりした山歩きができるので
いいですよね
長澤背領に 行かれたのですね
私も 蕎麦粒山は狙っているのですが、
川乗橋BS〜(鳥屋戸尾根)〜蕎麦粒山〜(下山はstellaさんと同じ林道)〜川乗橋BS
を 考えておりました。
でも、
この時期で このルートは 凄いなぁ〜
来年の春に 蕎麦粒山のレコを挙げますね〜^^ノ
hayakazeさんおはようございます。
蕎麦粒山はちょっと山頂は狭いけど景色もいいしいいところですよ。
この時期に登るなら道幅広いのでヨコスズ尾根より鳥屋戸尾根の方がいいかもしれません。
あ、hayakazeさんが登るのは来年の春かぁ〜
レコ楽しみに待ってます。
stellaさん こんばんは。
同じ日に似たルートを歩いていました。19番と20番のお蕎麦の美味しそうな写真を拝見していて、stellaさんがお蕎麦を手繰っている所を写真に撮ってしまったかもしれないと気付きました。僕のレコ
【http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-560205.html】
の19番の写真がそれです。同日の12:31に蕎麦粒山を写しています。ORIGINALを拡大してみたら、山頂の石は識別できるのですが、stellaさんはいませんでした。恐らく石の裏側で召し上がっていたのかと思います。次回からは是非とも石の上で召し上がって頂きたいです
munさん、おはようございます!
12:31だとお湯沸かし中で石の陰で座ってますね。
お蕎麦は石の前に立ち、日向沢ノ峰方向の景色を見ながら食べていました。
食後にいきなり風が吹き始め、あまりの寒さに急ぎ下山を開始しました。
寒かったですよね〜。
落ち葉が堆積し片側が切れ落ちた狭い道・・・。
拙者も鶴峠から三頭山への道で、滑り落ちたら怖いなぁ・・・と思いながら歩いたことを思い出しました。
いやいや、それにしても、この時期に26kmを午後4時半到着とは、素晴らしいですねぇ。
ガツガツ行った成果ですね
隊長
半袖隊長こんばんは!
落ち葉で難易度が上がり「こんなハズでは・・・」と思いつつの登山でした。
夏はゆるやかでいい道なんですけどねぇ。
あ、26キロになっちゃったのは長〜い林道をひたすら歩いていたからですよ。
片方750グラムの登山靴での林道歩きはしんどかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する