トレランにぶち抜かれ元気なくなったオレにさらなる追い打ち!激登りに加え岩や根っこのオンパレード!
14
6/17 4:58
トレランにぶち抜かれ元気なくなったオレにさらなる追い打ち!激登りに加え岩や根っこのオンパレード!
馬蹄形って一体…みんな必死に頑張ってるけどオレも必死に頑張っています。
12
6/17 5:00
馬蹄形って一体…みんな必死に頑張ってるけどオレも必死に頑張っています。
谷川岳の雲もあと少し、今日の谷川岳は激混みなんだろうな?
12
6/17 5:02
谷川岳の雲もあと少し、今日の谷川岳は激混みなんだろうな?
1時間の拷問に耐え、ようやく視界よくなった、恐らく白毛門と思う?
15
6/17 5:04
1時間の拷問に耐え、ようやく視界よくなった、恐らく白毛門と思う?
馬蹄形も緩やかに見えていて10時間ギリは間違いなし!余裕と思ってまいした。
7
6/17 5:04
馬蹄形も緩やかに見えていて10時間ギリは間違いなし!余裕と思ってまいした。
サクッと白毛門やっつけて朝日岳、踏んじゃいましょう。
6
6/17 5:14
サクッと白毛門やっつけて朝日岳、踏んじゃいましょう。
谷川ブルー待ってなちゃい、あと5時間後!なんて夢物語考えていました。
16
6/17 5:22
谷川ブルー待ってなちゃい、あと5時間後!なんて夢物語考えていました。
朝日岳みーえた!ってこの時は思ってた(笑)実際の朝日岳は更に奥の奥にあった。。
10
6/17 5:29
朝日岳みーえた!ってこの時は思ってた(笑)実際の朝日岳は更に奥の奥にあった。。
見た感じ稜線は超平らやんか!(行ったら全然平らではなかった)
7
6/17 5:29
見た感じ稜線は超平らやんか!(行ったら全然平らではなかった)
1時間45分で白毛門到着、ここまではまぁまぁのペースですがこの後失速した(笑)
16
6/17 5:32
1時間45分で白毛門到着、ここまではまぁまぁのペースですがこの後失速した(笑)
白毛門は谷川岳の超一級の展望地でした、ゆっくりしていきたいけど次行きます。
12
6/17 5:32
白毛門は谷川岳の超一級の展望地でした、ゆっくりしていきたいけど次行きます。
朝日ではないのに朝日岳と思いシャッターきりまくり。
19
6/17 5:32
朝日ではないのに朝日岳と思いシャッターきりまくり。
ここを登れば朝日岳なのか?
4
6/17 5:49
ここを登れば朝日岳なのか?
もう二つほど先でした。
11
6/17 5:51
もう二つほど先でした。
朝日とらえた!(朝日じゃねえよ)
7
6/17 5:59
朝日とらえた!(朝日じゃねえよ)
とりあえず笠ヶ岳到着、2番目が朝日と思ってましたが更に奥に見える山が朝日岳と知る余地もない。。
13
6/17 6:09
とりあえず笠ヶ岳到着、2番目が朝日と思ってましたが更に奥に見える山が朝日岳と知る余地もない。。
笠ヶ岳では元ヤマレコユーザー山猿さんとお話ししました。
11
6/17 6:09
笠ヶ岳では元ヤマレコユーザー山猿さんとお話ししました。
少し展望を楽しんで行きましょう、上州武尊山と赤城山。
7
6/17 6:09
少し展望を楽しんで行きましょう、上州武尊山と赤城山。
燧ケ岳に至仏山、そして日光白根のファミリーがみえているはず?
10
6/17 6:10
燧ケ岳に至仏山、そして日光白根のファミリーがみえているはず?
まだ気が付いていない朝日岳に巻機山。
9
6/17 6:12
まだ気が付いていない朝日岳に巻機山。
30分あれば余裕でしょう!それでは行ってきます。
10
6/17 6:12
30分あれば余裕でしょう!それでは行ってきます。
えっさほいさ!朝日岳は目の前です。
7
6/17 6:23
えっさほいさ!朝日岳は目の前です。
あれ?なんか標識ないままピーク越えてる?まさか!あれじゃないよね。
4
6/17 6:35
あれ?なんか標識ないままピーク越えてる?まさか!あれじゃないよね。
慌ててGPS確認すると正面のカッコよくない山が朝日のようです。
11
6/17 6:41
慌ててGPS確認すると正面のカッコよくない山が朝日のようです。
なんか平らだぞ!手前のピークのほうがカッコよいと思うのはオレだけでしょうか?
7
6/17 6:49
なんか平らだぞ!手前のピークのほうがカッコよいと思うのはオレだけでしょうか?
もう騙されん!あれは朝日ではない。
5
6/17 6:51
もう騙されん!あれは朝日ではない。
けど直ぐでした三百名山朝日岳!なにげに百名山を越え90座目です。
37
6/17 6:58
けど直ぐでした三百名山朝日岳!なにげに百名山を越え90座目です。
馬蹄ブルーの世界へようこそ!でも本当の試練はこの後待っていた。
32
6/17 7:01
馬蹄ブルーの世界へようこそ!でも本当の試練はこの後待っていた。
正面にみえている武能岳たいらに見えたけど手強かった。。
10
6/17 7:02
正面にみえている武能岳たいらに見えたけど手強かった。。
オレの朝日岳でもある登ってきた尾根。
14
6/17 7:02
オレの朝日岳でもある登ってきた尾根。
巻機山に未踏の中ノ岳あたり。
9
6/17 7:02
巻機山に未踏の中ノ岳あたり。
明日登予定の赤城山、中央は上州武尊山さっきと同じだね。
8
6/17 7:02
明日登予定の赤城山、中央は上州武尊山さっきと同じだね。
中央燧ケ岳と周りメジャー級の山達!
6
6/17 7:03
中央燧ケ岳と周りメジャー級の山達!
4時間後に谷川の山頂に立つのを夢見て馬蹄形に足を踏み入れる。
6
6/17 7:03
4時間後に谷川の山頂に立つのを夢見て馬蹄形に足を踏み入れる。
朝日を過ぎたら後戻りはできない、まだ10時間ギリは夢見てました。
14
6/17 7:07
朝日を過ぎたら後戻りはできない、まだ10時間ギリは夢見てました。
巻機山への分岐あったけど行くヤツいるのか?
7
6/17 7:18
巻機山への分岐あったけど行くヤツいるのか?
朝日からの下りは走れるような尾根ではなく、どちらかと言えば危険な尾根でした。
9
6/17 7:18
朝日からの下りは走れるような尾根ではなく、どちらかと言えば危険な尾根でした。
南魚沼とかも見えてきて随分遠くまで来た気分です。
8
6/17 7:20
南魚沼とかも見えてきて随分遠くまで来た気分です。
もう二度と見る事ないから巻機山は何枚も撮りました。
12
6/17 7:21
もう二度と見る事ないから巻機山は何枚も撮りました。
清水峠まで長い、このころ足が終わり始めてきている。
7
6/17 7:38
清水峠まで長い、このころ足が終わり始めてきている。
池塘とか撮影している場合ではない。
13
6/17 7:56
池塘とか撮影している場合ではない。
朝日岳振り返る、どえらい下った事がわかる。
6
6/17 7:58
朝日岳振り返る、どえらい下った事がわかる。
朝日から1時間かかりようやく清水峠がみえてきました。
15
6/17 8:08
朝日から1時間かかりようやく清水峠がみえてきました。
小屋には学生が沢山いて休む予定はないのでスルーします。
8
6/17 8:12
小屋には学生が沢山いて休む予定はないのでスルーします。
ここから案外近くに谷川が見えたのがマズかった。。
8
6/17 8:13
ここから案外近くに谷川が見えたのがマズかった。。
本当ならメッチャ気持ちいい尾根なのに今日は灼熱地獄です。
9
6/17 8:30
本当ならメッチャ気持ちいい尾根なのに今日は灼熱地獄です。
次のピーク次のピークを目標にして歩いてます。
7
6/17 8:53
次のピーク次のピークを目標にして歩いてます。
正面朝日岳から歩いてきたオレを誉めてあげたい。
14
6/17 8:54
正面朝日岳から歩いてきたオレを誉めてあげたい。
けどまだ先は長い花も沢山あるし展望もいいのにフラフラ(笑)
6
6/17 8:54
けどまだ先は長い花も沢山あるし展望もいいのにフラフラ(笑)
素敵な稜線なんて全く思えないオレの目には地獄の稜線です。
20
6/17 8:54
素敵な稜線なんて全く思えないオレの目には地獄の稜線です。
越後湯沢町がみえました。
7
6/17 8:55
越後湯沢町がみえました。
巻き道あると思ってましたが結局ピークを歩くことに。。
9
6/17 8:57
巻き道あると思ってましたが結局ピークを歩くことに。。
次の次の武能岳が手強かった。
7
6/17 9:13
次の次の武能岳が手強かった。
清水峠からみる谷川岳より遠くに見えるのはなんでだろう?
10
6/17 9:19
清水峠からみる谷川岳より遠くに見えるのはなんでだろう?
キンポウゲロード!チドリやイチゲやアオイも混じってます。
9
6/17 9:27
キンポウゲロード!チドリやイチゲやアオイも混じってます。
花はメッチャあるけどお初のムシトリスミレ以外写真とるのやめた。
8
6/17 9:27
花はメッチャあるけどお初のムシトリスミレ以外写真とるのやめた。
武能岳の登りは暑くて本当バテました。
5
6/17 9:33
武能岳の登りは暑くて本当バテました。
とらえた!でもこの後は最大の登り茂倉岳がまっている。。
11
6/17 10:05
とらえた!でもこの後は最大の登り茂倉岳がまっている。。
その前に思いっきり下るのね。
13
6/17 10:06
その前に思いっきり下るのね。
小刻みのアップダウンこなし茂倉とりつきです。
6
6/17 10:20
小刻みのアップダウンこなし茂倉とりつきです。
武能岳ふり返ると疲れた訳は分る!ご立派。
12
6/17 10:35
武能岳ふり返ると疲れた訳は分る!ご立派。
50分必死に耐えに耐え、茂倉岳にたどり着いた。
11
6/17 11:24
50分必死に耐えに耐え、茂倉岳にたどり着いた。
あと三つ、一ノ倉岳とオキノ耳そしてトマノ耳がラストです。
9
6/17 11:24
あと三つ、一ノ倉岳とオキノ耳そしてトマノ耳がラストです。
一ノ倉岳からも思いっきり下るんだろうな?
6
6/17 11:26
一ノ倉岳からも思いっきり下るんだろうな?
一ノ倉岳は比較的ゆるやかに登ることができました。
6
6/17 11:30
一ノ倉岳は比較的ゆるやかに登ることができました。
人多くて自撮り出来ないけど一等三角点百名山!一ノ倉岳とった!
12
6/17 11:39
人多くて自撮り出来ないけど一等三角点百名山!一ノ倉岳とった!
お次は谷川岳ですが下りが恐ろしい。
13
6/17 11:40
お次は谷川岳ですが下りが恐ろしい。
近そうに見えても40分かかり2回目の谷川岳です。
5
6/17 12:19
近そうに見えても40分かかり2回目の谷川岳です。
けど人多すぎて写真どころではない、景色だけ撮りトマノ耳に向かう。
13
6/17 12:23
けど人多すぎて写真どころではない、景色だけ撮りトマノ耳に向かう。
今年3月に登った仙ノ倉岳と平標山、夏もいいね!
10
6/17 12:21
今年3月に登った仙ノ倉岳と平標山、夏もいいね!
右下から登った馬蹄形全容!長すぎだろ。
15
6/17 12:21
右下から登った馬蹄形全容!長すぎだろ。
このあとトマノ耳にいったけど人混みなのでびょうで下山しました。
8
6/17 12:22
このあとトマノ耳にいったけど人混みなのでびょうで下山しました。
少し下って谷川岳!素晴らしい天気に恵まれましたが疲れも素晴らしかった。
6
6/17 12:42
少し下って谷川岳!素晴らしい天気に恵まれましたが疲れも素晴らしかった。
でも最後の試練は西黒尾根とは知る余地もない。。
10
6/17 12:46
でも最後の試練は西黒尾根とは知る余地もない。。
ガラガラなので下りるのも一苦労!10時間キリなんて夢物語でした。
14
6/17 13:19
ガラガラなので下りるのも一苦労!10時間キリなんて夢物語でした。
最後に馬蹄形を目に焼き付け、あとは黙々と歩き続ける。
7
6/17 13:23
最後に馬蹄形を目に焼き付け、あとは黙々と歩き続ける。
10時間キリはムリだったけど10時間47分馬蹄形完了!必ずいつか行く事になる馬蹄形おわってみれば楽しみは少なく苦しみは多かった(笑)
20
6/17 14:31
10時間キリはムリだったけど10時間47分馬蹄形完了!必ずいつか行く事になる馬蹄形おわってみれば楽しみは少なく苦しみは多かった(笑)
他にも花がたくさんの山ってあるのでしょうけど、谷川岳稜線は本当に素晴らしいと思います。ただ、谷川岳稜線って言っても、咲いてるところとそうでないところが結構、違って、馬蹄形やるとその差がとてもよくわかりました。
西黒尾根、下り、たまらなかったですよね?
本当に遠距離運転合わせてお疲れさまでした。
ちなみに、歩くのはルピモさんの方が圧倒的に早いと思います。
@羽田空港
谷川馬蹄形ですがホント花は素晴らしかった、でも馬蹄形に変な目標立ててしまい、ゆっくり奏でる暇なかったのは残念です、犯人はmurphyさんとは言いませんが(笑)
あと西黒尾根ですが最初っから痺れましたね、疲れた足であの岩下りは、かなりこたえました、サクサク道なら10時間切れたかも(未練がましい、笑)
でも馬蹄形回れて良かったです。
四国遠征お疲れ様です。
次行くUFOラインも素敵なところなので、楽しんで登ってきて下さい🙇♂️
今年のアルプスは昨年murphyさんから教えて頂いた装備背負って、のんびりテン泊山行になるのか分かりませんが残り百高やっつけたいと考えています。
コメントどうもありがとうございました。
時計回りの方が楽なんじゃないかな〜?どっちにしろ楽じゃないけど(笑)
えっ!そうなの?行く前に教えてくれないと(笑)反時計回りして損しちゃった😅
ほっしーさん達行った鬼怒沼、メッチャ良いところですね、栃木にもまた行きたくなりました。
コメントどうもありがとうございます🙇♂️
10時間切れないと言っても早すぎですよ。流石です。
水不足は大丈夫でしたか?
私はこの日、水不足で溜池の水を初めて飲みました。
2日経ってもお腹壊さず快腸です。
お疲れ様でした。
見ましたよ!お腹が丈夫で何よりです(笑)
そもそもろ過機を持っていく事が凄い!
恐れ入りました。
ワタクシこう見えても可なり燃費いいほうなので
今回の馬蹄形では500のペットボトル3本もっていきました
朝日を下り清水峠で最初の一口目、戻るまでに2本半で済みました。
その他にゼリー2本が水分補給になってると思います。
谷川馬蹄形はあれだけの稜線があると周回する人も多くいます
清水峠など夏場は販売してもよさそうな気しました。
疲れますが馬蹄形は1度は行かねばならないルートなので
気が楽になりました(笑)
コメントどうもありがとうございました。
日帰り登山で一番重いのは水なので燃費の良さには助かっております。
また、アルプスでもペットボトル1本500円するので、燃費の良さは経済的にも助かります(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する