冬の赤城山(黒檜山北登山口から駒ヶ岳経由周回)【日帰り】
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 640m
- 下り
- 637m
コースタイム
11:43発- 12:34着 猫岩→黒檜山
12:34発- 12:40着 黒檜山→展望台(5分休憩)
12:45発- 13:40着 展望台→駒ヶ岳(5分休憩)
13:45発- 14:15着 駒ヶ岳→駒ヶ岳登山口
14:15発- 15:00着 駒ヶ岳登山口→赤城神社→黒檜山北登山口
合計 約3時間30分
歩いた歩数:15,612歩
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:行きの逆 道路状況: 雪道で結構がりがりしていました。 スタッドレスに加えて、4WDの方が良さそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷い: 一本道で登って行くので迷いにくいところです。 また、一定感覚で新しくて見やすい看板が木に括りつけてあるので分かりやすいです。 風: この日の予報では12m〜14m位でしたが、 樹林帯がほとんどなのでそれほど風の強さは気になりませんでした。 歩きやすさ: (黒檜山北登山口〜黒檜山)比較的登りやすいです。 (黒檜山〜駒ヶ岳登山口)階段があったりするので、アイゼン使用する際には引っかけないように気をつけえ下さい。 積雪状況: 黒檜山までの登りは膝まであるかないかの状態でした。 駒ヶ岳までのトラバースはそれなりに深さがありそうでしたが、 既に先行者がトレースをつけてくださったので、ほとんどラッセルなしで行けました。 ところどころ木の根元は吹き溜まりがあったりします。 持ち物: ・ストック・ピッケルは必須じゃないような気がします。(一応持参がいいかもです) ・アイゼンは使いませんでした。黒檜山〜駒ヶ岳登山口は無い方が引っかけずに済みそうです。 ・スノーシュー・ワカンは使いませんでした。朝イチで黒檜山〜駒ヶ岳を行く場合はあった方がよさそうです。 |
写真
感想
2泊か3泊くらいの冬季テント泊をしたかったのですが、どうも天気が微妙。。。
加えて、冬のテント泊登山となると入念な下調べと準備をしたいところなのに、
忘年会などが重なり、平日の間にやるべき事が完全に不足・・・
ぎりぎりになってですが、日帰りできる冬山登山に決定しました。
今回のメンバーはAaron。目指す山は約6か月ぶり、赤城山です。
ここですごい心配だったのが道路状況。HPなどではチェーン要となっているのですが、
レンタカー屋さんでチェーンを貸出ししているところが限られていて、
それらは既に予約が入っているとの事。
ただ、除雪車も入っているみたいなので、何とか4WDとスタッドレスで大丈夫そう。。
とりあえず行けそうかどうか近くまで行ってみて、
無理そうだったら違う低山に変えてもいいかと思ってとりあえず向かったところ、
チェーンなしで大丈夫でした。
運転中、麓から赤城山を見上げると、うっすら雪があり、
葉っぱの落ちた茶色い木々で覆われています。
2000mいかない山なので、それほど雪がつもっていないのかなと思っていたのですが、
登山口へ行くと、しっかり雪が積もっていました。
アイゼンは必要になったらその時に取りだす予定でしたが、
あまり滑らずいい感じの場所に足を乗せる場所があるので結局使わず。
途中何度かビューポイントがあり、雪山を背景に、大沼、赤城神社、橋などが見えます。
道路にも車がほとんど通らず静まり返っています。
まるで絵を切り取って3Dにしたものを見ているかのような不思議な気持ちです。
標高を上げていくと、徐々に木の枝にも雪がかかり始めて、雪景色が楽しめます。
トラックを外すとところどころ深い雪もあり、時々片足が埋もれそうになりながら、
山頂に到着です。前回は雨の中での登山だったのでちゃんと見えなかったのですが、
今回は周囲の山がちゃんと見えました。
せっかくなので前回行かなかった展望台へ。
山頂には誰もいませんでしたが、展望台に行くと結構人がいました。
なるほど、展望台だと谷川岳方面の雪山が一段とキレイに見えて格別にキレイです。
私達の翌日の目的地。
真っ白な頂上を見て、モチベーションが上がります(#^.^#)
風とか天気がどうなのかなと心配になる反面、早く行きたくてしょうがない・・・(>_<)
はやる気持ちを抑えて下山を開始。
下山と同時に、霧のような雲がまたたく間に広がりました。
5分でも遅かったら、あの景色は見えていなかったかもしれません。
いい時に山頂に行けました!!やったー(^o^)
すっかり霧に包まれながら駒ヶ岳に向かいます。
駒ヶ岳の少し先から一般道を外れて、尾根道から下りるのもいいね、
なんて話もしていましたが、視界が悪くなってきたので、
おとなしく一般登山道を使いました。こちらも傾斜が結構あるので、
一部スキーみたいに足がスーッと滑るところがあり、充分楽しめました。
そして駒ヶ岳登山口へ。
冬山ですが3時間かからずに行って帰ってこれます。
ちゃんと展望台からの景色はキレイで道も面白い、いい場所でした。
前日に救助が入ったという記録があったので少し心配でしたが、
それほど危険個所が多くなさそうなので、雪が凍っていない時であれば、
雪山初心者にも向いているなと感じました。
次回、夏山登山仲間とも是非来たいなと思います!
おしまい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する