ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565012
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ど快晴の北八ヶ岳で今年最後の締めくくり♪

2014年12月25日(木) ~ 2014年12月26日(金)
 - 拍手
GPS
14:29
距離
10.7km
登り
716m
下り
710m

コースタイム

1日目
山行
1:42
休憩
2:46
合計
4:28
12:30
12:30
64
13:34
16:05
13
16:18
16:26
3
16:29
16:29
6
16:35
16:42
8
2日目
山行
6:56
休憩
1:47
合計
8:43
6:45
6:58
10
7:08
8:42
22
9:04
9:04
21
9:25
9:25
8
9:33
9:33
52
10:25
10:25
83
11:48
11:48
172
14:50
14:50
20
天候 1日目
晴れたり曇ったり

2日目
曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
この日は雪も締まっており、トレースもしっかり付いてたので全体的には歩きやすかったですが、茶臼山〜五辻までの下りはほとんどトレースがなく、ルートファインディングにかなり苦労しました。
GPSで確認しながらだったのでなんとかなりましたが、GPSとスノーシューは必須ですので注意してください。
なんと朝から青空が広がってます(笑)

まさかの雨女卒業!?
淡い期待を持っての出発です(^_^)/
by villa
2014年12月25日 11:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/25 11:08
なんと朝から青空が広がってます(笑)

まさかの雨女卒業!?
淡い期待を持っての出発です(^_^)/
by villa
のっけから誰かロケやってます
知ってる人ならいいなと期待してしまいます♪
2014年12月25日 11:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/25 11:33
のっけから誰かロケやってます
知ってる人ならいいなと期待してしまいます♪
誰かというと、木風舎の橋谷さんと、にしおかすみこさん。
同じロープウェイでした^^
2014年12月25日 11:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/25 11:50
誰かというと、木風舎の橋谷さんと、にしおかすみこさん。
同じロープウェイでした^^
ピラタスからの景色♪
雲はあるけど綺麗な空だぁ!
2014年12月25日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/25 11:51
ピラタスからの景色♪
雲はあるけど綺麗な空だぁ!
青と白のコントラストが綺麗ですねぇ♪
しかし、ロープウェイ降りると極寒で、たまらずハードシェルの下にフリース着込みました^^;

もうこんなにエビの尻尾が(゜Д゜;)
凍てつく冬・・・
到来ですね(*'▽')
by villa
2014年12月25日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
12/25 11:53
青と白のコントラストが綺麗ですねぇ♪
しかし、ロープウェイ降りると極寒で、たまらずハードシェルの下にフリース着込みました^^;

もうこんなにエビの尻尾が(゜Д゜;)
凍てつく冬・・・
到来ですね(*'▽')
by villa
ロープウェイ降りて早々、小腹が空いたのでケーキをいただきます(笑)

早っ( ̄▽ ̄)(笑)
てか・・・私が遅刻してしまったからゾロさんお腹空いてしまったんだよね( ;∀;)
ごめんね〜(ToT)/~~~
by villa
2014年12月25日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
12/25 12:00
ロープウェイ降りて早々、小腹が空いたのでケーキをいただきます(笑)

早っ( ̄▽ ̄)(笑)
てか・・・私が遅刻してしまったからゾロさんお腹空いてしまったんだよね( ;∀;)
ごめんね〜(ToT)/~~~
by villa
腹ごしらえ完了し、いざ出陣!

青空に向かって・・・
by villa
2014年12月25日 12:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
12/25 12:18
腹ごしらえ完了し、いざ出陣!

青空に向かって・・・
by villa
villaさん青空にイェ〜イ!

レッツゴ〜(≧▽≦)♪
by villa
2014年12月25日 12:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
17
12/25 12:19
villaさん青空にイェ〜イ!

レッツゴ〜(≧▽≦)♪
by villa
おらはヤマネチ!
なんか誰か見事に挟まってるぞ(笑)

ミ・・・ミラクル( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年12月25日 12:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
12/25 12:21
おらはヤマネチ!
なんか誰か見事に挟まってるぞ(笑)

ミ・・・ミラクル( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
お約束のキツツキくん。

凍えてる( ;∀;)
by villa
2014年12月25日 12:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/25 12:21
お約束のキツツキくん。

凍えてる( ;∀;)
by villa
にしおかすみこさん、スノーシュー履いて踏み抜いて橋谷さんに助けられてる図(笑)
2014年12月25日 12:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/25 12:22
にしおかすみこさん、スノーシュー履いて踏み抜いて橋谷さんに助けられてる図(笑)
天気はいいですが・・・

いいですね〜( *´艸`)
by villa
2014年12月25日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
12/25 12:24
天気はいいですが・・・

いいですね〜( *´艸`)
by villa
まあまあ風強いです

防寒フル装備で出発です(^_^)/
この時期は誰だかわかんないよね〜
by villa
2014年12月25日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
12/25 12:24
まあまあ風強いです

防寒フル装備で出発です(^_^)/
この時期は誰だかわかんないよね〜
by villa
でも気持ちいいです

うんっ(*´▽`*)
クリ〜ムソ〜ダ色の淡い世界に。。。
とっても気持ちいい〜(#^.^#)
by villa
2014年12月25日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
12/25 12:24
でも気持ちいいです

うんっ(*´▽`*)
クリ〜ムソ〜ダ色の淡い世界に。。。
とっても気持ちいい〜(#^.^#)
by villa
白銀の世界を進みます
2014年12月25日 12:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/25 12:25
白銀の世界を進みます
樹氷が綺麗だぁ♪

まるで真っ白なお城のような世界です。。。
by villa
2014年12月25日 12:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
15
12/25 12:25
樹氷が綺麗だぁ♪

まるで真っ白なお城のような世界です。。。
by villa
そして今回冬靴デビューです♪

よぉっヽ(^o^)丿
いよいよですなっ(#^.^#)
by villa
2014年12月25日 12:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/25 12:28
そして今回冬靴デビューです♪

よぉっヽ(^o^)丿
いよいよですなっ(#^.^#)
by villa
モンスターにご挨拶

こんにちわっと( *´艸`)
by villa
2014年12月25日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
12/25 12:32
モンスターにご挨拶

こんにちわっと( *´艸`)
by villa
雪締まってるのでスノーシューはとりあえず不要そう

きゅっきゅっって歩きやすかったよね〜(*'▽')
by villa
2014年12月25日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/25 12:33
雪締まってるのでスノーシューはとりあえず不要そう

きゅっきゅっって歩きやすかったよね〜(*'▽')
by villa
坪庭で何度も道迷いするおっちゃん^^;
なんでかなぁ^^;

どんまいどんまいヽ(^o^)丿
って私に言われたくないかっ( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年12月25日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/25 12:34
坪庭で何度も道迷いするおっちゃん^^;
なんでかなぁ^^;

どんまいどんまいヽ(^o^)丿
って私に言われたくないかっ( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
なんか爽やかだぁ!

金平糖最高(≧▽≦)
そして・・・
この青!!ヤバい(≧▽≦)
by villa
2014年12月25日 12:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
15
12/25 12:36
なんか爽やかだぁ!

金平糖最高(≧▽≦)
そして・・・
この青!!ヤバい(≧▽≦)
by villa
モンスターに頭撫でられてます^^;

よしよし( `ー´)ノ
なでなで( `ー´)ノ
おりこうさんだね〜( `ー´)ノ
( *´艸`)(笑)
by villa
2014年12月25日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/25 12:39
モンスターに頭撫でられてます^^;

よしよし( `ー´)ノ
なでなで( `ー´)ノ
おりこうさんだね〜( `ー´)ノ
( *´艸`)(笑)
by villa
なんか訳のわからない絵になってしまいました^^;

つ・・・通じ合ってる(; ・`д・´)??
by villa
2014年12月25日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/25 12:39
なんか訳のわからない絵になってしまいました^^;

つ・・・通じ合ってる(; ・`д・´)??
by villa
北横岳ヒュッテを目指します
2014年12月25日 12:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/25 12:54
北横岳ヒュッテを目指します
上からの坪庭綺麗ですねぇ^^

何度も何度も立ち止まって見てたよね(#^.^#)
by villa
2014年12月25日 13:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/25 13:10
上からの坪庭綺麗ですねぇ^^

何度も何度も立ち止まって見てたよね(#^.^#)
by villa
坪庭に見とれるおっちゃん

見惚れすぎ〜( *´艸`)
by villa
2014年12月25日 13:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/25 13:11
坪庭に見とれるおっちゃん

見惚れすぎ〜( *´艸`)
by villa
これはプードルだそうな

可愛いかったよね(≧▽≦)
by villa


2014年12月25日 13:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/25 13:20
これはプードルだそうな

可愛いかったよね(≧▽≦)
by villa


おっちゃんと樹氷

なんかかっけぇ〜(≧▽≦)
カメラマンの腕やね( `ー´)ノ(笑)
by villa
2014年12月25日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
12/25 13:25
おっちゃんと樹氷

なんかかっけぇ〜(≧▽≦)
カメラマンの腕やね( `ー´)ノ(笑)
by villa
あっという間に北横岳ヒュッテ

久しぶりにこんにちわ(^_^)/
by villa
2014年12月25日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/25 13:32
あっという間に北横岳ヒュッテ

久しぶりにこんにちわ(^_^)/
by villa
見事に顔隠れてます(笑)

またもやミラクル・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年12月25日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/25 13:34
見事に顔隠れてます(笑)

またもやミラクル・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
よろしくお願いします〜(^_^)/
by villa
2014年12月25日 13:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/25 13:35
よろしくお願いします〜(^_^)/
by villa
このまま山頂行くか迷いましたが、バックにあるどんよりした雲見ると行く気なくなりました^^;

その代り小屋で楽しい時間過ごせたよね〜
by villa
2014年12月25日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/25 13:36
このまま山頂行くか迷いましたが、バックにあるどんよりした雲見ると行く気なくなりました^^;

その代り小屋で楽しい時間過ごせたよね〜
by villa
villaさんに消してと言われた写真だけど・・・
いい写真だと思うんだけどなぁ(^^;;

は・・・謀ったな(; ・`д・´)
by villa
2014年12月25日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
24
12/25 13:36
villaさんに消してと言われた写真だけど・・・
いい写真だと思うんだけどなぁ(^^;;

は・・・謀ったな(; ・`д・´)
by villa
小屋で山頂行くかどうかずっと迷ってましたが、少し晴れてきた感もあったので、夕焼けを見に出かけてみることに

ドキドキ('◇')ゞ
夕焼け眺めることできるかな〜ヽ(^o^)丿
by villa
2014年12月25日 16:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/25 16:06
小屋で山頂行くかどうかずっと迷ってましたが、少し晴れてきた感もあったので、夕焼けを見に出かけてみることに

ドキドキ('◇')ゞ
夕焼け眺めることできるかな〜ヽ(^o^)丿
by villa
顔発見

おっ!?
いつの間に(゜Д゜;)
めざとい(・´з`・)
by villa
2014年12月25日 16:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/25 16:13
顔発見

おっ!?
いつの間に(゜Д゜;)
めざとい(・´з`・)
by villa
おぉ、思ったより晴れてて綺麗だぁ♪

うわぁ〜〜〜!!!!
思ったよりて??
これめっちゃ綺麗!!って言うんよ(≧▽≦)
最高やぁ〜(≧▽≦)
by villa
2014年12月25日 16:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
12/25 16:18
おぉ、思ったより晴れてて綺麗だぁ♪

うわぁ〜〜〜!!!!
思ったよりて??
これめっちゃ綺麗!!って言うんよ(≧▽≦)
最高やぁ〜(≧▽≦)
by villa
風は強いっす

でもすっごい綺麗だよ〜(≧▽≦)
by villa
2014年12月25日 16:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/25 16:18
風は強いっす

でもすっごい綺麗だよ〜(≧▽≦)
by villa
山頂より南八ヶ岳方面♪
2014年12月25日 16:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
12/25 16:19
山頂より南八ヶ岳方面♪
北アルプス方面ですが、こっちは雲で視界悪いです^^;
2014年12月25日 16:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/25 16:21
北アルプス方面ですが、こっちは雲で視界悪いです^^;
南八ヶ岳をアップで♪
これだけ見えれば十分だぁ
2014年12月25日 16:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
12/25 16:22
南八ヶ岳をアップで♪
これだけ見えれば十分だぁ
夕方まで待機しといて良かった(^o^)

んだんだっ(・´з`・)
それにしても綺麗だよ〜(≧▽≦)
そしてこの1枚もかっけぇ〜(#^.^#)
カメラマンの腕やね( `ー´)ノ
by villa
2014年12月25日 16:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
12/25 16:24
夕方まで待機しといて良かった(^o^)

んだんだっ(・´з`・)
それにしても綺麗だよ〜(≧▽≦)
そしてこの1枚もかっけぇ〜(#^.^#)
カメラマンの腕やね( `ー´)ノ
by villa
一緒に行ったおじちゃんに撮ってもらいました^^

寒い中手袋取って撮ってくれました( ;∀;)
ありがとうございました(≧▽≦)
by villa
2014年12月25日 16:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
15
12/25 16:25
一緒に行ったおじちゃんに撮ってもらいました^^

寒い中手袋取って撮ってくれました( ;∀;)
ありがとうございました(≧▽≦)
by villa
モンスターももりもり育ってました

これからもっともりもりになるんだよね(^_^)/
by villa
2014年12月25日 16:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/25 16:26
モンスターももりもり育ってました

これからもっともりもりになるんだよね(^_^)/
by villa
こっちももりもり

増殖中〜( `ー´)ノ
by villa
2014年12月25日 16:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/25 16:29
こっちももりもり

増殖中〜( `ー´)ノ
by villa
黄昏villaさん

今年は何回山頂での夕陽眺められただろう・・・
この黄昏たひととき・・・久しぶりな気がする。。。
なんて考えたりしてました(*´▽`*)
by villa
2014年12月25日 16:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
12/25 16:30
黄昏villaさん

今年は何回山頂での夕陽眺められただろう・・・
この黄昏たひととき・・・久しぶりな気がする。。。
なんて考えたりしてました(*´▽`*)
by villa
赤岳もちょっと顔を出してくれました
2014年12月25日 16:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/25 16:31
赤岳もちょっと顔を出してくれました
蓼科山
2014年12月25日 16:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
12/25 16:31
蓼科山
いい色に焼けてます

自然の作り出す彩。。。
綺麗だ!!!
by villa
2014年12月25日 16:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
12/25 16:34
いい色に焼けてます

自然の作り出す彩。。。
綺麗だ!!!
by villa
綺麗な夕焼けをありがとう♪( ´θ`)ノ

最高のひとときでした(*´▽`*)
by villa
2014年12月25日 16:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
12/25 16:35
綺麗な夕焼けをありがとう♪( ´θ`)ノ

最高のひとときでした(*´▽`*)
by villa
夜はお鍋でした♪

これマジ美味っ(≧▽≦)
by villa
2014年12月25日 17:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
12/25 17:42
夜はお鍋でした♪

これマジ美味っ(≧▽≦)
by villa
相変わらずすんごい量でしたが、これも4人で全部平らげました^^

お肉もたっぷり(≧▽≦)
by villa
2014年12月25日 17:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
12/25 17:42
相変わらずすんごい量でしたが、これも4人で全部平らげました^^

お肉もたっぷり(≧▽≦)
by villa
夜は星が綺麗だったので、またまた三脚なしで撮影^^;

綺麗に映ってる(*^。^*)
by villa
2014年12月25日 19:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
16
12/25 19:30
夜は星が綺麗だったので、またまた三脚なしで撮影^^;

綺麗に映ってる(*^。^*)
by villa
そして翌朝・・・
よく見えませんがマイナス18℃です
2014年12月26日 06:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/26 6:27
そして翌朝・・・
よく見えませんがマイナス18℃です
ご来光を見に山頂を目指しますが・・・

見える気がしない・・・(;一_一)
by villa
2014年12月26日 06:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 6:38
ご来光を見に山頂を目指しますが・・・

見える気がしない・・・(;一_一)
by villa
ガスガスです^^;
朝は星が見えてたのに・・・

晴れる気がしない・・・(;一_一)
by villa
2014年12月26日 06:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 6:44
ガスガスです^^;
朝は星が見えてたのに・・・

晴れる気がしない・・・(;一_一)
by villa
山頂はご覧の通り^^;
こりゃダメだ^^;

寒いし暗いし〜(ToT)/~~~
by villa
2014年12月26日 06:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 6:45
山頂はご覧の通り^^;
こりゃダメだ^^;

寒いし暗いし〜(ToT)/~~~
by villa
宿泊者全員で登ってきましたがご来光どころか朝焼けすら拝めませんでした^^;

でも結構粘ったよね(笑)
by villa
2014年12月26日 06:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/26 6:47
宿泊者全員で登ってきましたがご来光どころか朝焼けすら拝めませんでした^^;

でも結構粘ったよね(笑)
by villa
髪の毛も凍ってます

こんなんなりながら(笑)
by villa
2014年12月26日 06:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
12/26 6:48
髪の毛も凍ってます

こんなんなりながら(笑)
by villa
怪しいおっちゃん(笑)

999の車掌さんみたい( *´艸`)
by villa
2014年12月26日 06:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/26 6:54
怪しいおっちゃん(笑)

999の車掌さんみたい( *´艸`)
by villa
5枚着込むと流石にそれほど寒くないです

着すぎやっ( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年12月26日 06:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/26 6:55
5枚着込むと流石にそれほど寒くないです

着すぎやっ( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
こうやって霧氷が付いてモンスターになっていくのでしょうか^^;

だから湯気だってるんだって( *´艸`)
by villa
2014年12月26日 06:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/26 6:55
こうやって霧氷が付いてモンスターになっていくのでしょうか^^;

だから湯気だってるんだって( *´艸`)
by villa
グローブも真っ白

手からも(゜Д゜;)
すごっ(;一_一)
by villa
2014年12月26日 07:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/26 7:10
グローブも真っ白

手からも(゜Д゜;)
すごっ(;一_一)
by villa
後ろのおっさんが怪しい^^;
どう見てもおっさんにしか見えませんが、実は高校生です(笑)

いえいえ可愛いらしかったですよ〜(・´з`・)
by villa
2014年12月26日 06:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
12/26 6:56
後ろのおっさんが怪しい^^;
どう見てもおっさんにしか見えませんが、実は高校生です(笑)

いえいえ可愛いらしかったですよ〜(・´з`・)
by villa
朝ごはん食べて皆出発です^^

またどこかの山で(^.^)/~~~
by villa
2014年12月26日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/26 8:41
朝ごはん食べて皆出発です^^

またどこかの山で(^.^)/~~~
by villa
テンがいました!
想像してたよりデカい(゜o゜;;

もっとちっこいの想像してたよね(・´з`・)
by villa
2014年12月26日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 8:42
テンがいました!
想像してたよりデカい(゜o゜;;

もっとちっこいの想像してたよね(・´з`・)
by villa
坪庭まで下りましたが真っ白です^^;

まさかの・・・
〇〇復活か・・・(;一_一)
by villa
2014年12月26日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/26 9:04
坪庭まで下りましたが真っ白です^^;

まさかの・・・
〇〇復活か・・・(;一_一)
by villa
ちょっと悩みましたが時間もあるので縞枯山を目指します

山の向こうに薄っすら希望の灯りが・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2014年12月26日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 9:24
ちょっと悩みましたが時間もあるので縞枯山を目指します

山の向こうに薄っすら希望の灯りが・・・( ̄▽ ̄)
by villa
縞枯山荘、この日は営業してませんでした

三角お屋根の可愛い山小屋です(*'▽')
by villa
2014年12月26日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/26 9:26
縞枯山荘、この日は営業してませんでした

三角お屋根の可愛い山小屋です(*'▽')
by villa
うっすらと青空が見えます
晴れるといいなぁ

どんどん希望が大きくなってきた(#^.^#)
by villa
2014年12月26日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/26 9:29
うっすらと青空が見えます
晴れるといいなぁ

どんどん希望が大きくなってきた(#^.^#)
by villa
縞枯山に登ります

レッツゴ〜(^_^)/
by villa
2014年12月26日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/26 9:40
縞枯山に登ります

レッツゴ〜(^_^)/
by villa
晴れて来た!

キタ〜(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 11:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/26 11:00
晴れて来た!

キタ〜(≧▽≦)
by villa
待ちに待ったこの時♪

最高の瞬間だよね(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/26 11:03
待ちに待ったこの時♪

最高の瞬間だよね(≧▽≦)
by villa
もっと晴れろ〜♪

ふう〜ふう〜っ(・´з`・)
雲さんどっかいけ〜(#^.^#)
by villa
2014年12月26日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/26 11:09
もっと晴れろ〜♪

ふう〜ふう〜っ(・´з`・)
雲さんどっかいけ〜(#^.^#)
by villa
むっちゃ綺麗です♪

空気が澄んでてクリア度上昇中( `ー´)ノ
by villa
2014年12月26日 11:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
12/26 11:09
むっちゃ綺麗です♪

空気が澄んでてクリア度上昇中( `ー´)ノ
by villa
来て良かったぁ♪

ほんとに・・・
来てよかったね(ToT)/~~~
by villa
2014年12月26日 11:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
12/26 11:10
来て良かったぁ♪

ほんとに・・・
来てよかったね(ToT)/~~~
by villa
顔焼けてるなぁ^^;

焼いてるんでしょっ( *´艸`)
by villa
2014年12月26日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/26 11:12
顔焼けてるなぁ^^;

焼いてるんでしょっ( *´艸`)
by villa
villaさんも青空にご満悦

この嬉しさはわかんないよ〜(ToT)/~~~
今年の私の〇〇っぷりは・・・
ほんと切なかったんだから〜(ToT)/~~~
by villa
2014年12月26日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
12/26 11:14
villaさんも青空にご満悦

この嬉しさはわかんないよ〜(ToT)/~~~
今年の私の〇〇っぷりは・・・
ほんと切なかったんだから〜(ToT)/~~~
by villa
イェイ♪

最っ高( `ー´)ノ
by villa
2014年12月26日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
12/26 11:14
イェイ♪

最っ高( `ー´)ノ
by villa
晴れて良かったねぇ♪

嬉しい〜(≧▽≦)
気持ちいい〜(≧▽≦)
金平糖炸裂です(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 11:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
14
12/26 11:29
晴れて良かったねぇ♪

嬉しい〜(≧▽≦)
気持ちいい〜(≧▽≦)
金平糖炸裂です(≧▽≦)
by villa
茶臼山到着

イェイ♪(^_^)/
by villa
2014年12月26日 11:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/26 11:49
茶臼山到着

イェイ♪(^_^)/
by villa
ここはほとんど眺望ありません

展望台まで行きますか(^_^)/
by villa
2014年12月26日 11:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/26 11:50
ここはほとんど眺望ありません

展望台まで行きますか(^_^)/
by villa
おっ(^_^)/
青空にオレンヂが映えてるね( *´艸`)
by villa
2014年12月26日 11:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/26 11:50
おっ(^_^)/
青空にオレンヂが映えてるね( *´艸`)
by villa
やっぱりやるのか・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年12月26日 11:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/26 11:50
やっぱりやるのか・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
せっかく持ってきたのでスノーシュー履いてみます
2014年12月26日 12:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 12:07
せっかく持ってきたのでスノーシュー履いてみます
かっけぇ〜(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
12/26 12:11
かっけぇ〜(≧▽≦)
by villa
ここは茶臼山展望台(笑)

「そのままやんヽ(^o^)丿」
これで合ってるかな(笑)
by villa
2014年12月26日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/26 12:14
ここは茶臼山展望台(笑)

「そのままやんヽ(^o^)丿」
これで合ってるかな(笑)
by villa
風強いっす^^;

でも気持ちいいッス(*^。^*)
by villa
2014年12月26日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/26 12:15
風強いっす^^;

でも気持ちいいッス(*^。^*)
by villa
五辻への分岐近くまで降りてきました

ここまではとてもとても順調だったのでした。。。
・・・(;一_一)
by villa
2014年12月26日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/26 12:26
五辻への分岐近くまで降りてきました

ここまではとてもとても順調だったのでした。。。
・・・(;一_一)
by villa
北八ヶ岳!って雰囲気ですねぇ^^

いよっ( `ー´)ノ
縞枯&茶臼っ( `ー´)ノ
by villa
2014年12月26日 12:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/26 12:28
北八ヶ岳!って雰囲気ですねぇ^^

いよっ( `ー´)ノ
縞枯&茶臼っ( `ー´)ノ
by villa
冬のこの碧、最高( `ー´)ノ
by villa
2014年12月26日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/26 12:28
冬のこの碧、最高( `ー´)ノ
by villa
むっちゃ綺麗^^;

深い碧(*^。^*)
by villa
2014年12月26日 12:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
12/26 12:54
むっちゃ綺麗^^;

深い碧(*^。^*)
by villa
五辻までのルートはトレースもほとんどなくかなり大変でした^^;

ほんとGPS様様だったよね( ;∀;)
ゾロさんありがとです〜(ToT)/~~~
by villa
2014年12月26日 13:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/26 13:34
五辻までのルートはトレースもほとんどなくかなり大変でした^^;

ほんとGPS様様だったよね( ;∀;)
ゾロさんありがとです〜(ToT)/~~~
by villa
villaさんもなんとか下山^^;
もう2度とここは通りたくないねぇ^^;

何度深みにはまったか・・・(;一_一)
もうイヤや(ToT)/~~~
by villa
2014年12月26日 13:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 13:35
villaさんもなんとか下山^^;
もう2度とここは通りたくないねぇ^^;

何度深みにはまったか・・・(;一_一)
もうイヤや(ToT)/~~~
by villa
しかし、天気はますますど快晴になり最高の景色が広がってました

抜けるような青空に心は晴れ晴れ〜(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 13:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/26 13:42
しかし、天気はますますど快晴になり最高の景色が広がってました

抜けるような青空に心は晴れ晴れ〜(≧▽≦)
by villa
素敵な景色が広がってるね(*^。^*)
by villa
2014年12月26日 13:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/26 13:43
素敵な景色が広がってるね(*^。^*)
by villa
坪庭に向けて緩い斜面を登ります

最高の天気です(*^。^*)
by villa
2014年12月26日 13:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
12/26 13:56
坪庭に向けて緩い斜面を登ります

最高の天気です(*^。^*)
by villa
雪山サイコ〜♪
青空サイコ〜♪

雪山サイコ〜(・´з`・)♪
青空サイコ〜(・´з`・)♪
ヤマネチサイコ〜(・´з`・)(笑)
by villa
2014年12月26日 14:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/26 14:00
雪山サイコ〜♪
青空サイコ〜♪

雪山サイコ〜(・´з`・)♪
青空サイコ〜(・´з`・)♪
ヤマネチサイコ〜(・´з`・)(笑)
by villa
北横をバックに

オレンヂに青に白、映えますな〜(・´з`・)
by villa
2014年12月26日 14:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/26 14:28
北横をバックに

オレンヂに青に白、映えますな〜(・´з`・)
by villa
こっちは縞枯山

また来るね〜(^_^)/
by villa
2014年12月26日 14:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/26 14:30
こっちは縞枯山

また来るね〜(^_^)/
by villa
無事キツツキまで帰還

ただいまです〜(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 14:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/26 14:41
無事キツツキまで帰還

ただいまです〜(≧▽≦)
by villa
天気がいいのでもう1回坪庭に行くことに♪

だってこんな青空もったいない(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 14:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/26 14:43
天気がいいのでもう1回坪庭に行くことに♪

だってこんな青空もったいない(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 14:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/26 14:53
モンスターを手懐けるvillaさん

モン「また来たの?」
vi「あまりにも綺麗だったから・・・(*´з`)」
会話も弾みます( *´艸`)
by villa
2014年12月26日 14:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
12/26 14:56
モンスターを手懐けるvillaさん

モン「また来たの?」
vi「あまりにも綺麗だったから・・・(*´з`)」
会話も弾みます( *´艸`)
by villa
どっち向いても綺麗です♪

最高の景色にため息もんです(*´▽`*)
by villa
2014年12月26日 14:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/26 14:59
どっち向いても綺麗です♪

最高の景色にため息もんです(*´▽`*)
by villa
今日登ったら最高だっただろうなぁ^^;

うんうん(*´▽`*)
by villa
2014年12月26日 15:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 15:01
今日登ったら最高だっただろうなぁ^^;

うんうん(*´▽`*)
by villa
でも下から綺麗な景色見れたので満足です^^

そだよ〜(*´▽`*)
とっても満足だよ〜(*´▽`*)
by villa
2014年12月26日 15:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 15:02
でも下から綺麗な景色見れたので満足です^^

そだよ〜(*´▽`*)
とっても満足だよ〜(*´▽`*)
by villa
「かめはめ波」やってみましたがいまいち迫力不足^^;
演技力がないのかカメラマンの腕がないのかどっちでしょう^^;

「,留薺士呂(^_^)/」
ベストアンサー( `ー´)ノ
by villa
2014年12月26日 15:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
18
12/26 15:06
「かめはめ波」やってみましたがいまいち迫力不足^^;
演技力がないのかカメラマンの腕がないのかどっちでしょう^^;

「,留薺士呂(^_^)/」
ベストアンサー( `ー´)ノ
by villa
ゾロ特製パウンドケーキ♪

これ冷えててもめっちゃ美味しかった(≧▽≦)
いつもいつもありがとです〜(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 15:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/26 15:25
ゾロ特製パウンドケーキ♪

これ冷えててもめっちゃ美味しかった(≧▽≦)
いつもいつもありがとです〜(≧▽≦)
by villa
満足いく登り納めに乾杯^^♪

今年もいっぱいありがとうございました(≧▽≦)
こう見えてもめちゃくちゃ感謝してるんだよ〜(*´▽`*)
by villa
2014年12月26日 15:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
12/26 15:29
満足いく登り納めに乾杯^^♪

今年もいっぱいありがとうございました(≧▽≦)
こう見えてもめちゃくちゃ感謝してるんだよ〜(*´▽`*)
by villa
あまりにも天気いいので名残惜しいけど、今年も1年お疲れ様でした^^

皆さま良いお年をお迎えください♪

こうやって山楽しめることに・・・
山に友達に感謝です(*´▽`*)
今年も1年ありがとうございました(≧▽≦)
来年もみんながハッピ〜でありますように(≧▽≦)
by villa
2014年12月26日 15:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/26 15:51
あまりにも天気いいので名残惜しいけど、今年も1年お疲れ様でした^^

皆さま良いお年をお迎えください♪

こうやって山楽しめることに・・・
山に友達に感謝です(*´▽`*)
今年も1年ありがとうございました(≧▽≦)
来年もみんながハッピ〜でありますように(≧▽≦)
by villa

感想

今年の〆の登山はゾロさんと北八ヶ岳周遊楽しんできました(*´▽`*)

天気予報はまずまず。
そろそろ雨女卒業できるかな〜
淡い期待を抱いての出発です(^_^)/

北横岳の頂上は相変わらずの強風。
けれど久しぶりに夕陽の美しい情景を目にすることができました。

山頂から夕陽を堪能できたのいつぶりだろ・・・
随分長い間この瞬間から遠ざかってたように思う・・・

なんだかとっても嬉しかった。。。

いつになく心満たされた素敵な時間を過ごすことができました。


そしてその後に待っていたのは冷えた体を温めてくれるお鍋。
お肉たっぷり、具だくさん!お出汁も美味っ( `ー´)ノ
北横ヒュッテのお鍋は最高です!!
オススメですよ〜(^_^)/

このお鍋のために今年も泊りで来られたとゆう、明るい素敵なご夫婦の方もいらっしゃってました(^_^)/私も早速リピーターになりそうです( *´艸`)

2日目。。。

順調だと思われた山行は茶臼〜五辻で撃沈( ̄▽ ̄)
トレースなしで何度も深みにはまりもがき苦しむこと・・・1時間以上??
もっと長く感じたけれど・・・
そしてまさかのコースタイムは20分・・・( ̄▽ ̄)(笑)

ゾロさんまたまたお世話になりました(≧▽≦)
茶臼〜五辻までキツかったね(;_;)/~~~
ゾロさんの背中がとっても頼もしく思えました( ;∀;)
ほんとありがとです〜(ToT)/~~~

けれどこの日はどんどん青空が広がってきて。。。

朝陽こそは眺めることができなかったけれど、私にとっては最高の青空が!!
だんだん雲が晴れてきて見えてくる空の青さに心打たれました!!


「終わり良ければ総て良し」


なんて・・・( *´艸`)
でもそんな気分になれることができた素敵な二日間でした(#^.^#)

そしてそんな気持ちで締めくくった今年の山行。。。
いろいろなことがあったけれど今こうして元気に山楽しめていることに感謝する。。。

来年も。。。
みんなが笑顔で山楽しめますように。。。
みんなと笑顔で山楽しめますように。。。

そしてゾロさん(^_^)/
また来年もいっぱいいっぱいよろしくお願いします(*´▽`*)

あ・・・
最後の一言!!
「冬の茶臼から五辻まではGPS必須!!」

今年は登り納めに北八ヶ岳(北横岳〜縞枯山〜茶臼山)へ行って来ました(^o^)/

心配した天気も、それほど悪くはならず、青空も広がって気持ちのいい登り納めが出来ました*\(^o^)/*

坪庭〜北横岳ヒュッテまではノーアイゼン

北横岳ヒュッテ〜北横岳山頂まではアイゼン+ダブルストック(villaさんはダブルストックのみ(^^;;)

北横岳ヒュッテ〜坪庭〜縞枯山〜茶臼山まではダブルストックのみ

茶臼山〜五辻〜ロープウェイ乗り場まではスノーシュー+ダブルストック(villaさんはワカン+ダブルストック)

コース上ほとんどは、しっかり締まった雪でトレースもあり歩きやすかったですが、茶臼山〜五辻までの下りは、トレースもほとんどなく、スノーシューとGPSは必須でした。
villaさんはワカンでしたが、踏み抜き頻発で相当大変そうでした(^^;;

ほんと天気が心配でしたが、villaさんの雨女の呪縛も解けてきたようだし、青空の下、登り納めが出来てほんとに良かったです♪( ´θ`)ノ

villaさん、また来年もよろしくお願いします(^o^)/*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人

コメント

登り納めお疲れ様でした!
2014の納めは北横でしたか(^^)

No.9の『挟まってるぞ』のPicは、ぱっと見、凄くでかい鋭利なスノーシュー背負ってる様に見えました よく見て一人で大笑いw

2015の登り始めは、八の何処かで!と思っていたので(僕もようやく冬靴GETです )とても参考になりました。でもスノーシュー迄は手が回らないなぁ。八、決行できたらワカンで頑張ってきます(^^ゞ

今年最後も、zoroさんvillaさんの楽しい山行記録有りがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。良いお年を!
2014/12/31 12:31
fumihiko_onoさん(*^。^*)
fumihiko_onoさんあけましておめでとうございます(*´▽`*)
お正月はゆっくり過ごされましたか
早速新年八ヶ岳登山行かれてたりして(*^。^*)
冬靴デビュ〜楽しみですね

あの写真ミラクルでしょ( *´艸`)
下山してきて写真見てたらゾロさんが見つけてくれて
2人で大爆笑でした

今年も沢山の山楽しめるといいですね(^_^)/
楽しく良き山行を(#^.^#)
今年もよろしくお願いします( `ー´)ノ
2015/1/4 10:46
Re: 登り納めお疲れ様でした!
fumihikoさん、あけましておめでとうございます^^
返信遅くなってすみません^^;

なんかとんがってるなぁと思って拡大してみたら、見事に誰かが挟まってました
ほんとナイスショットですよね
そしてそして、fumihikoさんもとうとう冬靴GETしたんですね
八ヶ岳で冬靴デビュー今週でしょうか
是非ワカンで楽しんで来てください
今年こそはどっかの山でご一緒できるといいですね!
今年もよろしくお願いします^^ノ
2015/1/4 22:04
珍しく両日とも天気良かったですね。
こんちは、villa様と一緒に行動して両日とも晴れとは。
足、完治したと同時に雨女卒業したかな?

初日の夕焼け綺麗ですな〜。
2日目もご来光は残念でしたが、その後は晴天で良かったですね〜。

ヒュッテの鍋、かなり大盛りなのかな?見てみたいな。

来年もお二人の弥次さん喜多さん的な山行記録期待してます。

良い年をお過ごしください。
アディオス〜
2014/12/31 13:02
つかぽん(*^。^*)
つかぽんあけましておめでとう(#^.^#)
お正月はいっぱい美味しいもん食べてまたぁりできたかな

久しぶりに2日間ともに天気恵まれて、しかもド快晴な天晴な青空楽しんできたよ(#^.^#)
めっちゃ嬉しかった(≧▽≦)
最高の登り納めになったよ(*'▽')

ただ・・・
つかぽんと行った時よりもひどい状況で・・・
トレースなしの道全くわからんくって、しかも倒木だらけでゾロさんのGPS様様でした( ;∀;)
スマホにしたから私も早くGPSゲットしなくては

北横ヒュッテは忘新年会に最適やからまた今度行こうよ(≧▽≦)
お鍋はお肉たっぷりでテンションあがるで〜

弥次さん喜多さんて( ̄▽ ̄)(笑)
どんなコンビや
つかぽんもまた綺麗な山々の写真に、美味しそうなご当地グルメに、私の知らない魅力的なコースに楽しんでレコ楽しみにしてるよ〜(≧▽≦)
そして今年もいっぱい山一緒に楽しもうね(^_^)/
九州弾丸ツアーに大杉渓谷は外せません
今年もいっぱいよろしく〜ね(*´▽`*)
2015/1/4 11:06
Re: 珍しく両日とも天気良かったですね。
tsuka-ponさん、あけましておめでとうございます
返信遅くなってすみません

villaさんとうとう雨女卒業しちゃったんですかねぇ
一緒に行く身にとっては是非そうであってくれると嬉しいですがどうなんでしょうね
今後も温かく見守ってあげましょう

北横ヒュッテに泊まるのは僕は2度目でしたが、前回も今回同様食べきれないくらいの大盛り鍋でしたよ
1泊するにはもったいないお山ですが、小屋の主人もなかなか毒舌でいい人なので是非のんびり北横ヒュッテ泊で遊びに行ってみてください
主人も一眼でいつも写真撮ってるのでカメラ話でも盛り上がれますよ
本年もよろしくお願い致します
2015/1/4 22:12
こんにちは
登り納めお疲れ様でした。
 villaさんいろいろあった1年だったと思いますが
 楽しい山行きのレコ拝見させていただき
 ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。
 良いお年をお迎えください。
2014/12/31 14:46
nobo6yoさん(*^。^*)
nobo6yoさんあけましておめでとうございます(*´▽`*)
お正月はゆっくり過ごされましたか(*'▽')
素敵な東北の温泉など楽しまれたでしょうか(*^。^*)

去年もいろいろありました(#^.^#)
でも毎年毎年いろんなことが起こってちょっとずつ成長してるかな〜( *´艸`)
としさんと出逢った頃は冬に山楽しめるなんて思ってもみなかった(*´з`)
冬も楽しめるようになったのはとしさんのおかげです(≧▽≦)
今年はまた一緒に東北の山楽しめるといいな〜(*´▽`*)

東北からの山の便り楽しみにしています(#^.^#)
今年もよろしくお願いします(*´▽`*)
2015/1/4 11:19
Re: こんにちは
nobo6yoさん、あけましておめでとうございます^^

ほんと昨年は雨女とみんなから思いっきりイジられ、頑張ってチャレンジした八ヶ岳周回では捻挫して長期休養を強いられたり大変な1年でしたよね
でも本人は超前向きに頑張ってますので今年も温かく見守ってあげてください
本年もよろしくお願い致します。m_m
2015/1/4 22:15
zo-roさん、隊長、新年あけましておめでとうございます!
完全フッカツからいきなりぶっ飛ばす隊長とzo-roさんの北八、堪能しちゃいましたね!フッカフカのモンスターに祝ってもらっちゃいましたね

2014年を尻上がりで一丁あがり! すべてよし!すばらしいです!
北横ヒュッテ、いいですね!冬山泊はまだまだステップありますが、いつか必ずやってみたいと思いました。

カッパはばあちゃん家から百名山を取りに天城山に行ってきました。
本年もどうぞよろしくお願いします!
2015/1/1 8:07
fickleさん(*^。^*)
fickleさんあけましておめでとうございます(*´▽`*)
お正月は・・・家族サービスに徹してましたか( *´艸`)
今年の山ライフに関わることだから念入りに手厚くだよ

fickleさんも丹沢直樹にBANG!痔!LOW!にはっちゃけた登り納めで締めくくったから今年もきっとうなぎ上りにどんどん山やっつけちゃうんだろうね(≧▽≦)
今年はどんな山々をどんなストイックなコース取りで楽しんぢゃうんだろ( *´艸`)
あっと驚くような、思わずお顔がほころんぢゃうよなカッパのポージングにも期待しています

今年も良き山行を(≧▽≦)
今年もよろしくお願いします(*´▽`*)
2015/1/4 11:29
Re: zo-roさん、隊長、新年あけましておめでとうございます!
fickleさん、あけましておめでとうございます

僕もいつまでも雨山行に付き合ってる訳にもいきませんので、晴れ男パワー全開で頑張っております
やっぱ山は雨やどんよりよりより、スカッと晴れてた方が良いですもんね
北横は、コンディション悪くさえなければ、アイゼン無しでも行けますし、雪山デビューには持って来いの山だと思いますので是非行ってみてください^^ノ

雪の天城は1度行ったことありますが、天気悪くてあまり良い思い出がありません^^;
登山口までのスカイラインは、景色も良くむっちゃ気持ちよかったですけどね
リベンジしたいけど遠すぎる〜
本年もよろしくお願い致しますm_m
2015/1/4 22:22
あけましておめでとうございます\(^o^)/
zo-ro将軍、villa大佐、あけましておめでとうございます

いやはや最高の青空ぢゃないですかぁ!
どういうわけかお二人?のお約束の天気が嘘のようで、最近の私はこの天気を見る度に普段はホテルの高嶋政伸のように穏やかにしているつもりなのに、突然コウメ太夫のように
『チックショー!』
と世界の中心で愛を叫ぶ代わりに叫んでしまっております(;´д`)

zo-roさん、ついにおニューのモンブランを履いてしまいましたね!
『チックショー!』
あっ、またコウメ太夫になってしまいました(;^_^A

villaさん、もしかして暗雲雨女を卒業だってぇ!!
『なぁーにぃー、やっちまったなぁー!!』
あっ、今度はクールポコになってしまいました


それにしても最高の山行で締めくくられた2014年デシタネ♪
今年もお二人の山行を楽しみにしてます\(^o^)/

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
2015/1/1 20:49
たい中将(*^。^*)
たい中将あけましておめでとうございます(*´▽`*)
お正月はまったり体休めたかな(#^.^#)
年末の登り納めに頑張っちゃったからお正月くらいはお家でゆっくりしないとね( *´艸`)
けどそろそろ山行きの動きもちらほら・・・
水面下でこっそり計画しておりますな

行っちゃったね!!
冬の鳳凰(≧▽≦)
天気こそはちょっと だったけど満足度の高い山行、〆になったのでは(^_^)/
けいちゃんも冬だってがんがん行っちゃえるよになったからこの冬はきっとバラ色やね
今年も全力で親子で100名山制覇に向けてがんばっちゃって(≧▽≦)

夏から更なる進化を遂げてるたい少将も今年からは中将に昇格です( *´艸`)
私も早く昇格できるよに頑張んないと(; ・`д・´)
いつか冬の鳳凰行くぞ〜( `ー´)ノ
今年もよろしくお願いします(*´▽`*)
2015/1/4 11:43
Re: あけましておめでとうございます\(^o^)/
Taiさん、あけましておめでとうございます

登り納めに青空ゲットして参りました
今回も何度も天気怪しくなり、やっぱりか と思う時も多々ありましたが、これだけ青空広がれば十分ですよね

おニューのモンブランは・・・
正直トリオレとの違いがわからず・・・
て言うか、トリオレでもそんなに足が冷たいと感じたことがなかったので宝の持ち腐れと言うか何と言うか・・・^^;
だからと言ってTaiさんには進呈しませんけどね

いつもTaiさんのぶっ飛んだボケにはついて行けませんが、本年もよろしくお願い致します
2015/1/4 22:28
いい登り納めですね\(^o^)/
日の出は今一でしたが
綺麗な青空の登り納めですね\(^o^)/
2015年はきっと良い年になるような予感『悪寒』σ^_^;
2015/1/4 0:35
yuki0625 さん(*^。^*)
yuki0625 さんあけましておめでとうございます(*´▽`*)
お正月はちょっとはゆっくり休めましたか
地元に戻ってどんちゃん騒ぎかな( *´艸`)
飲み過ぎには注意ですよ〜

○○女と言われ続けた1年だったけど( ;∀;)
しっかり最後はもらいました
山頂夕陽もしっかりゲット( `ー´)ノ
思い起こせばゴールデンウイークの常念以来みたい(笑)

yuki0625 さんも今年はもっと山楽しめるといいでね(#^.^#)
そしてたまに〜はレコアップお願いします(*´з`)
楽しみにしてるね

悪寒なんて感じませんよ( *´艸`)(笑)
今年もきっと良い年だ(≧▽≦)
今年もよろしくお願いします(*´▽`*)
2015/1/4 11:56
Re: いい登り納めですね\(^o^)/
yuki0625さん、あけましておめでとうございます^^

翌日の方が天気良い予報だったのでご来光を期待してたのですが、何故か午前中はどんよりで・・・
悪夢の再来かと思われましたが、午後からは快晴になってくれほんと良い登り納めになりました
悪寒に負けずいっぱい山楽しみます
本年もよろしくお願い致します
2015/1/4 22:31
天気に恵まれていますね
御来光は、残念でしたが、天気も良かったみたいで良かったですね
北横岳1泊だと、ゆっくり雪山も満喫出来そう出来そうでいいですね
雪山だと、ガスられると本当にどこだかわからなくなりますし、そういうのもあって
山へ行く時には、GPSを持って行きますし、まぁ歩行軌跡を残しているだけなのが、大半ですけど
2015/1/4 15:21
Re: 天気に恵まれていますね
kuriboさん、あけましておめでとうございます^^

ご来光は残念でしたが、それ以外は天気も良く楽しめたので良い登り納めが出来ました
基本雪山は怖いのでこのくらいの雪遊びで個人的にはちょうど良いです^^
雪山はトレースないとほんとルートわからなくなってしまいますのでGPSは必須ですね
でもiPhoneだと心許ないのでガーミンとかが欲しい今日この頃です^^;
本年もよろしくお願い致します
2015/1/4 22:37
くりぼうさん(*^。^*)
くりぼうさんあけましておめでとうございます(*´▽`*)
お正月はゆっくりできましたか(^_^)/
そろそろお山行かれた頃ですか(*'▽')

なんだかんだ言って〆の登山がこんないい天気で迎えることができて良かったです なかなか天気に恵まれないことが多かった1年でしたから・・・

場所のチョイスもゆっくりまったり贅沢な時間を過ごせる行程だったので満喫することができました(*'▽')五辻まではそうはいきませんでしたけどね

これを機に私もフィールドアクセスとゆうGPS機能のアプリ?をゲットしたのでこれからはいくらか役に立ちそうです(^_^)/

今年の冬も楽しみましょうね(*^。^*)
レコ楽しみにしています(^_^)/
今年もよろしくお願いします(*´▽`*)
2015/1/6 0:37
あけましておめでとうございます♪
満足いく山旅でよかったね~ \(^o^)/

北横ヒュッテって料理おいしいんだね!
近すぎて、泊まる機会なかった(笑)
泊まってみたくなっちゃった♪

今年の登り初めはいつかなぁ~?
2015/1/4 22:50
raimuさん(*^。^*)
raimuさんあけましておめでとう(≧▽≦)
初めてのお正月はどうだったかな(*^。^*)
おせちいっぱい作ってもらったかな〜(*'▽')

そうなんよ!!
北横ヒュッテのお鍋美味しいんよ(*^。^*)
今度連れてってあげ
小屋の中もとってもあったかいしきっと喜ぶよ(^_^)/

今年の登り初めは・・・
来週になりそうだよん
raimuさんはもう行ったのかな〜(^_^)/
レコ楽しみにしてるよ(*'▽')
今年もよろしく〜ね(≧▽≦)
2015/1/6 0:44
あけましておめでとう
ご挨拶が遅くなりました。
あけましておめでとう♪
今年もよろしくお願いいたします!

おせちは、二人の実家に行き食べまたヨーン(笑)

3日に硫黄岳に登ったよ♪
レコ、アップしたから見てー!
なかなかの写真あるよ!自画自賛(笑)
2015/1/6 21:20
あけましておめでとう
ご挨拶が遅くなりました。
あけましておめでとう♪
今年もよろしくお願いいたします!

おせちは、二人の実家に行き食べまたヨーン(笑)

3日に硫黄岳に登ったよ♪
レコ、アップしたから見てー!
なかなかの写真あるよ!自画自賛(笑)
2015/1/7 0:08
raimさん*\(^o^)/**/
あけましておめでとう*\(^o^)/*

初めてのお正月はそれぞれの実家で美味しいおせち楽しんだみたいで山もお正月も満喫だね(*^_^*)

硫黄見たよ*\(^o^)/*
最高の天気にこれからの今年はまたまたよい年の予感(≧∇≦)

今年も素敵な年になりますように♪( ´θ`)ノ
今年もよろしくお願いします*\(^o^)/**/
2015/1/10 6:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら