記録ID: 5661845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢ビジターセンター→つつじ新道→檜洞丸→犬超路→用木沢出合→西丹沢ビジターセンター
2023年06月29日(木) [日帰り]
BNR32GTR
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:15
距離 12.5km
登り 1,285m
下り 1,286m
12:48
ゴール地点
天候 | 雨のち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
また水洗トイレがあります。 登山届用のポストはありますが、用紙はないので自分で用意するか、ネットで届け出をするようになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★西丹沢ビジターセンター〜ゴーラ沢出合★ 数分ほどアスファルト舗装の車道を歩いたら、登山道が始まります。 最初だけ少し急ですが、比較的緩い登りが続きます。特に危険個所はありません。 ゴーラ沢出合で渡渉がありますが、ローカットの靴だと濡れる可能性があるので、できればミドルカット以上の靴がお薦めです。 また大雨の後などは増水に注意が必要です。 ★ゴーラ沢出合〜檜洞丸山頂★ そこそこの急登が続きます。特に危険個所はありませんが、過去にトレランの方が登山者を無理に追い越そうとして滑落死亡した事故が発生した事があり、滑落した場所に虎ロープが張ってあった時がありました。 今はもうロープはありませんが、無理せず譲り合いの精神で歩けば問題ないです。 ★檜洞丸山頂〜大笄★ そこそこの急斜面の木道を下っていきます。途中開ける場所があって、このルートで一番眺望のいい所です。 若干ざれているので、石車に乗って転ばないように注意が必要です。 ★大笄〜犬超路★ 岩場や鎖場があって段差の大きい箇所もあるので、細心の注意が必要です。 また一部登山道が崩落していて、立ち入り禁止のテープが張ってあるところがありました。 ★犬超路〜西丹沢ビジターセンター★ 沢の近くまで下りきるまでは、大小の岩がゴロゴロしていて歩きづらいので、足元には十分注意して歩く必要があります。 以前に比べてマーキングがかなり増えていたので、道迷いのリスクは少ないと思います。 用木沢出合まで数回の渡渉があります。1ヶ所そこそこ水深ある所があり、ローカットだと確実に濡れるので、濡れるのを覚悟で渡渉するか、ハイカットの靴で渡渉することをお勧めします。 |
その他周辺情報 | 中川温泉のぶなの湯に入浴。2時間で750円https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004453.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週に続いての丹沢です。
会社の面々がよく来るキャンプ場の奥になるので、同じ丹沢でも西丹沢と東丹沢とでだいぶ雰囲気が違うのを知ってもらう為に、会社の後輩を連れての登山でした。
ビジターセンターに着いた時は雨が本降りでしたが、出発の準備をしているうちにだんだん小降りになってきて、ツツジ新道入口に着く頃はほとんど止んできました。
ただ夜中の3時半なのに湿度が高くて非常に蒸し暑く、ミストサウナの中を歩いているような感じでした。
ずっとこんな感じが続くと地獄だなぁーと思っていましたが、しばらく歩いているうちに少し風が出てきて、天然のクーラー状態でかなり助かりました。
10年ぶりくらいで来ましたが、大雨の影響で木が倒れていたり、斜面が崩れていたりして登山道が付け替えられていた所もありました。
でも以前に比べてマーキングが増えていたので、道迷いのリスクは以前よりは少なくなっていると思いました。
わかってはいましたが、夏場の低山歩きは暑くてしんどいので、日が高くなる前に登るか、標高の高い山に行った方が楽だなぁーとも思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する