ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5673146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳(100)

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:24
距離
20.7km
登り
1,728m
下り
1,707m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:55
休憩
0:29
合計
11:24
3:51
126
5:57
5:58
60
6:58
7:01
9
7:10
7:10
36
7:46
7:46
75
9:01
9:13
30
9:43
9:43
5
9:48
9:51
5
9:56
10:00
23
10:23
10:25
58
11:23
11:23
33
11:56
11:56
12
12:08
12:12
57
13:09
13:09
126
15:15
鷹ノ巣登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で、木道が滑りやすい。
前坂上部のヤセ尾根、池ノ岳までの登山道は、土が削られ、岩や根っこが露出して歩きにくい。下山時は注意が必要。
その他周辺情報 銀山平温泉 白銀の湯(650円)
銀山平温泉 湖山荘(素泊まり6500円)
朝は曇っていた。
2023年07月02日 04:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/2 4:30
朝は曇っていた。
ヤセ尾根
2023年07月02日 04:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 4:32
ヤセ尾根
下台倉山
2023年07月02日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/2 5:58
下台倉山
台倉山
2023年07月02日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/2 6:58
台倉山
台倉清水
2023年07月02日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/2 7:11
台倉清水
白沢清水
2023年07月02日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 7:45
白沢清水
池ノ岳
2023年07月02日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/2 8:17
池ノ岳
会津駒ヶ岳
2023年07月02日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/2 8:36
会津駒ヶ岳
平ヶ岳
2023年07月02日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 8:51
平ヶ岳
最後の急登
2023年07月02日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/2 8:51
最後の急登
平ヶ岳、至仏山、燧ケ岳
2023年07月02日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/2 8:59
平ヶ岳、至仏山、燧ケ岳
姫ノ池
2023年07月02日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/2 9:02
姫ノ池
姫ノ池から平ヶ岳
2023年07月02日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 9:12
姫ノ池から平ヶ岳
池ノ岳
2023年07月02日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/2 9:34
池ノ岳
頂上への木道
2023年07月02日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 9:37
頂上への木道
チングルマ
2023年07月02日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/2 9:38
チングルマ
平ヶ岳頂上
2023年07月02日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/2 9:43
平ヶ岳頂上
最高点
2023年07月02日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 9:46
最高点
「この先通行止め」の標識
2023年07月02日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/2 9:47
「この先通行止め」の標識
池塘と魚沼三山
2023年07月02日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/2 9:48
池塘と魚沼三山
至仏山、上州武尊山
2023年07月02日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 9:50
至仏山、上州武尊山
巻機山
2023年07月02日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 9:50
巻機山
燧ケ岳、日光白根山
2023年07月02日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/2 9:53
燧ケ岳、日光白根山
駐車場は遠かった!
2023年07月02日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/2 10:27
駐車場は遠かった!

装備

個人装備
タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

百名山登山、終了しました。
転職して、海外赴任が無くなったので、目指したのが10年前。
それから63座が、昨日の平ヶ岳で終わりました。

山登りを始めたのが高校生。山岳部に入ったのがきっかけでした。
夏合宿で、日本アルプスの縦走、冬は白馬栂池、春は八ヶ岳で定着。
先輩から、色々なことを教わりました。

大学時代は、指導OBとして、現役の合宿に同行しました。
社会人になり、新潟県勤務となり、仲の良い友人と登りました。

その後、カナダ、インドネシア、アメリカ駐在となり、日本から遠ざかり、百名山はあきらめていました。

再び海外赴任を打診されたのを機に転職し、残りの百名山を目指すことにしました。転勤がないので、落ち着いて、山登りに専念できると思いました。海外出張が多く、なかなか思うように進みませんでした。脚が痛んで登れない時期もありました。

一番最初に登った百名山は、水晶岳でした。高校1年生の夏合宿で、裏銀座を歩いた時でした。烏帽子から雲の平へ行く途中、360度の展望に感激しました。春合宿では、初めて積雪期の八ヶ岳いの登り、雪山の美しさにハマリました。

高校2年生の夏合宿は、南アルプス南部でした。三伏峠から入り、悪沢岳、赤石岳、聖岳を登りました。雄大な山並みに圧倒されました。直後に行った槍穂高縦走では、岩場の高度感にビビりました。

OBとして行った女子部の夏合宿は飯豊連峰でした。初めての東北の山、懐の深さに感激しました。

会社に入って、仲間と一緒に行った大雪山からトムラウシの縦走。テント泊で三人で楽しかった。遠くから池塘で遊ぶヒグマを見て驚きました。

幌尻岳、大朝日岳、平ヶ岳は、厳しい山でした。アルプスは距離は長いけれど、泊まりながら行けるので、割と体力的には楽だと感じています。

印象的な山はどこだった?と聞かれるけれど、なかなか難しい。すべて印象的だったし、天気や季節など色々なので、なかなか比較はできない。でも、もう一度行きたい山はいっぱいある。違う季節に、違うルートで、また訪ねてみたい。


さて、平ヶ岳です。
西日本で線状降水帯が発生し、大変不安定な週末でした。
最後まで、決行するか迷いましたが、ダメなら登らない覚悟で、新潟へ。
関越トンネルを抜けると、雨が降っていました。
小出ICで下りて、シルバーラインを抜けると雨脚は強くなっていました。
車中泊するつもりでしたが、心が折れて、銀山平温泉に宿泊しました。
翌日は晴れ予報だったので、早々に就寝。

早朝起きてみると雨は止んでいました。
銀山平から鷹ノ巣登山口までの樹海ラインは真っ暗。気を付けて走りました。
登山口の駐車場は殆ど満車状態でしたが、運よく一台分空いていました。

準備をして、4時前に出発。
前坂を登り、ヤセ尾根に出る頃には、ヘッドライトも必要なくなりました。
最初は曇りでしたが、段々と雲が薄くなってきました。
ヤセ尾根を登りきると、下台倉山に到着。
ここからアップダウンの森の中の長い長い尾根道が続きます。

白沢清水から急な登りが始まります。
高度が上がると、周囲の山々が見えてきました。
後ろに会津駒ヶ岳、すぐ横に燧ヶ岳、平ヶ岳も見えてきます。
帰りも長いので、ゆっくりと歩きました。

登りきると、急に平な場所に出ます。
木道を歩いていくと、姫ノ池に飛び出ます。
雲が殆どない大快晴となっていました。
左手には端正な平ヶ岳が池塘の向こうに佇んでいます。

ここから少し下りて、平ヶ岳頂上へ登り返します。
チングルマやイワカガミが咲き乱れる高層湿原を歩いていきます。
三角点に到着し、写真撮影をして、最高点に向かいます。

最高点は、湿原の中にあります。
360度の展望です。今までに行った山々が見えました。
残雪を纏った魚沼三山、巻機山。
遠くに上越国境方面、谷川岳、苗場山。
上州武尊、日光白根山、皇海山。
尾瀬の燧ヶ岳、至仏山。
平らな頂上付近の会津駒ヶ岳。
周囲の山から見た平ヶ岳はあまり印象がなかったけれど、
とても良い展望を誇る中心に位置する山だ。
登った時のことが思い出された。

いつまでも見ていたかったけれど、帰り道が長いので、下山を開始する。
姫ノ池で最後を惜しんで、下山を開始する。
白沢清水までは急坂で、先が思いやられる。
白沢清水から下台倉山までは、アップダウンが続く。
こんな長い道を登ったのかと思うくらい、長い。
下台倉山からヤセ尾根を下りる。疲れた足には厳しい。
下山につれて気温が上がり、熱中症が心配になる。
前坂より樹林帯に入るが、これまた厳しい急坂。
急坂を終えて、平坦な道に出て、沢出合いで、沢に飛び込む。
冷たい水で生き返った感じがした。

長い長い登山が終わった。とにかく無事に下りてこれた。
百名山も終わった。達成感よりも、安堵感が大きい。

百名山を目指してから10年。
ようやく終わることができた。
これまで一緒に登ってくれた皆さんに感謝です。
次は百名山でない山にゆっくりと登りましょう。

最後に、下りでご一緒した福島のタカハシさん。ありがとうございました。
お陰様で、頑張れました。一人だと厳しかったですが、楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら