ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5680790
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒と岩手山

2023年07月01日(土) ~ 2023年07月02日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:26
距離
21.6km
登り
2,235m
下り
2,223m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:02
休憩
0:11
合計
5:13
10:48
10:49
32
11:21
11:21
26
11:47
11:47
25
12:12
12:12
14
12:26
12:29
16
12:45
12:45
4
12:49
12:50
4
12:54
12:54
13
13:07
13:08
45
13:53
13:56
33
14:29
14:29
8
14:37
14:37
7
14:44
14:45
9
14:54
14:54
19
15:13
15:13
7
15:20
15:21
31
2日目
山行
6:37
休憩
1:25
合計
8:02
7:28
7:28
12
7:40
7:42
5
7:47
7:47
7
7:54
7:54
6
8:05
8:05
9
8:14
8:14
10
8:24
8:37
19
8:56
9:01
21
9:22
9:28
41
10:09
10:10
8
10:18
10:25
14
10:39
10:40
29
11:09
11:09
5
11:14
11:35
40
12:15
12:15
20
12:35
12:36
7
12:43
12:44
14
12:58
13:01
18
13:19
13:19
2
13:21
13:22
18
13:40
13:56
16
14:12
14:13
3
14:21
14:21
5
14:26
14:27
4
14:31
14:32
9
14:41
14:41
19
15:00
15:00
4
15:04
ゴール地点
天候 7/1:曇り
7/2:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◆往路
◎バスタ新宿22:55→06:15盛岡駅(夜行バス)
MEX八戸
https://michinori-express.com/nanbu/
※レンタカー営業所開店まではガスト盛岡大通店で朝食としました。
https://goo.gl/maps/ufyxQhPMDXAXi6Wz5

◎レンタカー
日産レンタカー盛岡駅前店
https://nissan-rentacar.com/shops/3C4C3

◎アルパこまくさ10:02→10:27駒ケ岳八合目(バス)
羽後交通バス駒ケ岳線
https://ugokotsu.co.jp/

◆復路
◎盛岡18:50→20:40大宮(新幹線)
コース状況/
危険箇所等
顕著な危険箇所はないと思います。
岩手山の下山は新道の方が良さそうです。
(旧道はガレていて下りは歩きにくい印象でした)
その他周辺情報 ◆宿泊
◎たつこ荘
http://www.tatsuko-sou.jp/
https://goo.gl/maps/xQaJBmiVA5MUfiZV6?coh=178572&entry=tt
アルパこまくさ至近の素泊まり宿です。¥3000と格安です!

◆岩手山下山後入浴
フォックスバーデン スパドーム
https://foxbaden.com/
https://goo.gl/maps/mdwJ4mAuat13Qnjb6?coh=178572&entry=tt
ガスに烟る八合目をスタート(ke)
初めてなのに白いー(あ)
2023年07月01日 10:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 10:39
ガスに烟る八合目をスタート(ke)
初めてなのに白いー(あ)
早速のアザミ(ke)
2023年07月01日 10:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/1 10:44
早速のアザミ(ke)
アカモノですっけ?(ke)
2023年07月01日 10:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/1 10:55
アカモノですっけ?(ke)
ウラジロヨウラクですよね?(ke)
2023年07月01日 10:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 10:55
ウラジロヨウラクですよね?(ke)
タニウツギ(ke)
2023年07月01日 10:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/1 10:56
タニウツギ(ke)
よく見る色味…(ke)
雨は降ってないですよ(あ)
2023年07月01日 11:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 11:05
よく見る色味…(ke)
雨は降ってないですよ(あ)
ハクサンチドリ。歩き出しからよく見かけました。(ke)
2023年07月01日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 11:14
ハクサンチドリ。歩き出しからよく見かけました。(ke)
オノエラン(ツアのガイドさんの解説を盗み聞き💦)(ke)
しろいのー(あ)
2023年07月01日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 11:19
オノエラン(ツアのガイドさんの解説を盗み聞き💦)(ke)
しろいのー(あ)
タカネスミレ?キバナノコマノツメ?(ke)
黄色いのー(あ)
2023年07月01日 11:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 11:25
タカネスミレ?キバナノコマノツメ?(ke)
黄色いのー(あ)
イワカガミ発見!(ke)
にょきーっと背が高い(あ)
2023年07月01日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 11:38
イワカガミ発見!(ke)
にょきーっと背が高い(あ)
いざ男女岳へ…白い…(ke)
2023年07月01日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 12:12
いざ男女岳へ…白い…(ke)
証拠写真(ke)
2023年07月01日 12:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/1 12:26
証拠写真(ke)
男岳で証拠写真(ke)
2023年07月01日 13:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/1 13:06
男岳で証拠写真(ke)
ウスユキソウ的なsomething(ke)
2023年07月01日 13:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/1 13:24
ウスユキソウ的なsomething(ke)
ミヤマダイコンソウの群生(ke)
この後もたくさん出てきますー。とガイドさんが言っていましたね。
秋田駒ケ岳=ダイコンソウの印象になりました!(ムーミン谷にいくまでは)(あ)
2023年07月01日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/1 13:26
ミヤマダイコンソウの群生(ke)
この後もたくさん出てきますー。とガイドさんが言っていましたね。
秋田駒ケ岳=ダイコンソウの印象になりました!(ムーミン谷にいくまでは)(あ)
エゾツツジ営業し始めました!(ke)
2023年07月01日 13:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 13:30
エゾツツジ営業し始めました!(ke)
女岳到着で証拠写真(ke)
2023年07月01日 13:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/1 13:54
女岳到着で証拠写真(ke)
イワベンケイかな(ke)
イワベンケイかと!(あ)
2023年07月01日 14:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/1 14:02
イワベンケイかな(ke)
イワベンケイかと!(あ)
シラネアオイ!(ke)
2023年07月01日 14:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 14:16
シラネアオイ!(ke)
ムーミン谷にinすればチングルマ!(ke)
おおーーっおおーっ
こんなにたくさんのチングルマ初めて見ました!感動!!(あ)
2023年07月01日 14:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/1 14:19
ムーミン谷にinすればチングルマ!(ke)
おおーーっおおーっ
こんなにたくさんのチングルマ初めて見ました!感動!!(あ)
花穂になってしまっているものも多かったですが…(ke)
チングルマは綿毛なってるのが可愛いのよっ。晴れてたらふわふわ〜(あ)
2023年07月01日 14:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 14:24
花穂になってしまっているものも多かったですが…(ke)
チングルマは綿毛なってるのが可愛いのよっ。晴れてたらふわふわ〜(あ)
まだ咲いているものも!(ke)
たくさん写真撮っちゃいました(あ)
2023年07月01日 14:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/1 14:31
まだ咲いているものも!(ke)
たくさん写真撮っちゃいました(あ)
群生!ガスだったのは残念ですが雨に降られなくてよかったかと!(ke)
雨以外は晴れと思いましょうー(あ)
2023年07月01日 14:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 14:36
群生!ガスだったのは残念ですが雨に降られなくてよかったかと!(ke)
雨以外は晴れと思いましょうー(あ)
コマクサ発見しました!(ke)
まだ蕾のがほとんどでしたね。(あ)
2023年07月01日 14:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/1 14:41
コマクサ発見しました!(ke)
まだ蕾のがほとんどでしたね。(あ)
強風の大焼砂を横岳へ向かって歩みを進めます(ke)
バサバサーバサバサーって風に煽られながら進みました。富士山を歩いてる気分になった。(あ)
2023年07月01日 14:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/1 14:47
強風の大焼砂を横岳へ向かって歩みを進めます(ke)
バサバサーバサバサーって風に煽られながら進みました。富士山を歩いてる気分になった。(あ)
なんとか横岳到着!(ke)
ここが何かの境目とこの時居た方々がおっしゃっていたような。(あ)
2023年07月01日 15:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/1 15:12
なんとか横岳到着!(ke)
ここが何かの境目とこの時居た方々がおっしゃっていたような。(あ)
aiminさん三角点タッチ(ke)
三等賞!(あ)
2023年07月01日 15:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 15:13
aiminさん三角点タッチ(ke)
三等賞!(あ)
焼森から下山路へ(ke)
2023年07月01日 15:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 15:21
焼森から下山路へ(ke)
(ゴニョゴニョ)キキョウ!(ke)
2023年07月01日 15:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/1 15:23
(ゴニョゴニョ)キキョウ!(ke)
シャクナゲ!(ke)
2023年07月01日 15:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 15:40
シャクナゲ!(ke)
自分は全然気づかなかったですが白いハクサンチドリ咲いていたんですね!(ke)
出口のすぐ近くにあったー(あ)
2023年07月01日 15:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/1 15:52
自分は全然気づかなかったですが白いハクサンチドリ咲いていたんですね!(ke)
出口のすぐ近くにあったー(あ)
無事八合目に下山しました!(ke)
お疲れ様でした!雨に当たらずー(あ)
2023年07月01日 15:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/1 15:53
無事八合目に下山しました!(ke)
お疲れ様でした!雨に当たらずー(あ)
翌日、岩手山へGo!(ke)
朝の車からー。晴れてるよー(あ)
2023年07月02日 06:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/2 6:10
翌日、岩手山へGo!(ke)
朝の車からー。晴れてるよー(あ)
いざいざ!(ke)
おトイレはもう少し先にあるキャンプ場のとこがオススメ。(あ)
2023年07月02日 06:52撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/2 6:52
いざいざ!(ke)
おトイレはもう少し先にあるキャンプ場のとこがオススメ。(あ)
そんなに細かく刻むなー!!(ke)
結構歩いたと思ったら0.5!(あ)
2023年07月02日 07:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/2 7:28
そんなに細かく刻むなー!!(ke)
結構歩いたと思ったら0.5!(あ)
何でしょう?(ke)
白くて小さいのー。ミニツツジみたいな。(あ)
2023年07月02日 08:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 8:29
何でしょう?(ke)
白くて小さいのー。ミニツツジみたいな。(あ)
をを…(ke)
この後、上は晴れている。今は雲の中。との希望の情報を得る!
ごーごー(あ)
2023年07月02日 08:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 8:29
をを…(ke)
この後、上は晴れている。今は雲の中。との希望の情報を得る!
ごーごー(あ)
こちらにもチングルマの花穂(ke)
わーい!岩手山でもチングルマ!(あ)
2023年07月02日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/2 8:35
こちらにもチングルマの花穂(ke)
わーい!岩手山でもチングルマ!(あ)
エゾツツジにも見えるけど…?(ke)
そうなのです!(あ)
2023年07月02日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/2 8:35
エゾツツジにも見えるけど…?(ke)
そうなのです!(あ)
盛岡の山岳会の皆様。バテていたところペースをお借り出来て助かりました!(ke)
出だし、後ろから圧がかかってたとか⁉︎(あ)
2023年07月02日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 8:51
盛岡の山岳会の皆様。バテていたところペースをお借り出来て助かりました!(ke)
出だし、後ろから圧がかかってたとか⁉︎(あ)
やっとこ半分(ゼエゼェ)(ke)
2023年07月02日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 8:56
やっとこ半分(ゼエゼェ)(ke)
オダマキ。関東のものよりサイズが大きいような気がしました。(ke)
いっぱいいましたー(あ)
2023年07月02日 08:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/2 8:58
オダマキ。関東のものよりサイズが大きいような気がしました。(ke)
いっぱいいましたー(あ)
振り返れば雲海の上!(ke)
晴れ!(あ)
2023年07月02日 09:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/2 9:10
振り返れば雲海の上!(ke)
晴れ!(あ)
ひょっこり出ているのは早池峰山のようですね。(ke)
1
ひょっこり出ているのは早池峰山のようですね。(ke)
青空の範囲が広くなってきました!(ke)
安心、安心(あ、)
2023年07月02日 09:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/2 9:12
青空の範囲が広くなってきました!(ke)
安心、安心(あ、)
これはタカネスミレ?(ke)
黄色+葉っぱが丸い(あ)
2023年07月02日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/2 9:46
これはタカネスミレ?(ke)
黄色+葉っぱが丸い(あ)
何でしょう??(ke)
2023年07月02日 09:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 9:52
何でしょう??(ke)
タカネスミレでもキバナノコマノツメでもないアレ(ke)
黄色いのースミレではない様子(あ)
2023年07月02日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 10:00
タカネスミレでもキバナノコマノツメでもないアレ(ke)
黄色いのースミレではない様子(あ)
岩手山ドッカーン!(ke)
ひゃっほー(あ)
2023年07月02日 10:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/2 10:09
岩手山ドッカーン!(ke)
ひゃっほー(あ)
八合目避難小屋で英気を養って…(ke)
老若男女たくさんいたー(あ)
2023年07月02日 10:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 10:26
八合目避難小屋で英気を養って…(ke)
老若男女たくさんいたー(あ)
砂地で歩きにくい道をなんとかしのげば…(ke)
踏ん張り効かずズルズル下がる。左はあかんよー(あ)
2023年07月02日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 10:57
砂地で歩きにくい道をなんとかしのげば…(ke)
踏ん張り効かずズルズル下がる。左はあかんよー(あ)
お鉢に乗り上げました!(ke)
やっとこでた!(あ)
2023年07月02日 11:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/2 11:00
お鉢に乗り上げました!(ke)
やっとこでた!(あ)
火山は迫力ありますね〜(ke)
独特ねー(あ)
2023年07月02日 11:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/2 11:00
火山は迫力ありますね〜(ke)
独特ねー(あ)
鬼ヶ城方面。(ke)
こっちの景色結構好きーたくさん写真とった(あ)
2023年07月02日 11:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/2 11:02
鬼ヶ城方面。(ke)
こっちの景色結構好きーたくさん写真とった(あ)
火口部分を見ながら歩いて…(ke)
近づいてみたい(あ)
2023年07月02日 11:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/2 11:11
火口部分を見ながら歩いて…(ke)
近づいてみたい(あ)
山頂到着!(ke)
とうちゃこー(あ)
2023年07月02日 11:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/2 11:16
山頂到着!(ke)
とうちゃこー(あ)
秋田駒も見えました!(ke)
おじちゃんが教えてくれたー(あ)
2023年07月02日 11:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/2 11:27
秋田駒も見えました!(ke)
おじちゃんが教えてくれたー(あ)
さて下山しますか(ke)
2023年07月02日 11:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 11:16
さて下山しますか(ke)
山頂を振り返って(ke)
2023年07月02日 11:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/2 11:44
山頂を振り返って(ke)
コマクサが咲いていました!(ke)
いっぱいありましたねー(あ)
2023年07月02日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/2 12:02
コマクサが咲いていました!(ke)
いっぱいありましたねー(あ)
見納め。(ke)
2023年07月02日 12:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 12:40
見納め。(ke)
里が見えてきました。(ke)
下山(あ)
2023年07月02日 12:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/2 12:58
里が見えてきました。(ke)
下山(あ)
下山路だと少し儚げに見えますね(ke)
帰りもチングルマに釘付け。途中たくさゆお待たせしてしまいました。(あ)
2023年07月02日 13:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/2 13:28
下山路だと少し儚げに見えますね(ke)
帰りもチングルマに釘付け。途中たくさゆお待たせしてしまいました。(あ)
無事下山!(ke)
たっぷり歩いたー。
サンキュー秋田駒ケ岳!サンキュー岩手山!
サンキュー秋田&岩手!!(あ)
2023年07月02日 15:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/2 15:03
無事下山!(ke)
たっぷり歩いたー。
サンキュー秋田駒ケ岳!サンキュー岩手山!
サンキュー秋田&岩手!!(あ)
これを待ってた!(ke)
2023年07月02日 17:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/2 17:50
これを待ってた!(ke)
盛岡ですので冷麺で!(ke)
2023年07月02日 17:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
7/2 17:49
盛岡ですので冷麺で!(ke)

感想

以前歩いた裏岩手縦走で届かなかった秋田駒。

その当時は知らなかったのですが
帰宅後に調べてみたら
お花が凄い&ムーミン谷という絶景スポットも!!
という訳で計画だけはしてあったものの
例によって「積読」ならぬ「積計画」になってたのですが
ふとしたきっかけで実行に移せる機会が到来しました!

ガスガスだったのは少々残念でしたが
1週前の絶望的な予報からすれば降らないだけで儲け物。
そこかしこに咲いている花を見ながら歩いていると
ポテンシャルを実感出来ました!

岩手山は以前も歩いたことがあったのですが
暑さの影響もあったのか中盤バテバテに…💦💦
それでも、
なんとかかんとかお鉢に乗り上げれば
火山独特の光景を楽しめました!

aiminさん、
今回はご同行有難うございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

けいさん、aiminちゃんお疲れ様でした。
秋田駒、岩手山どちらも良いですね。

岩手山は2度行っていますが2度とも不動平の避難小屋に泊まっています。
8合目避難小屋に水を汲みに行くのが少し面倒でした。

秋田駒は花を見た覚えがありません。
いつ行ったのでしょう?
避難小屋がきれいだったのを覚えています。
麓から近すぎるのでなかなか泊まることはないでしょうね。
2023/7/10 11:55
hakkutuさん、コメント有難うございます!

不動平の避難小屋から八合目避難小屋は
高低差はなくてもちょっと距離がありますよね〜
機会があれば紅葉時期に八幡平in、岩手山outの縦走してみたいと考えてます!

秋田駒はお花の時期に行こうとすると梅雨時と重なってしまうので、
天気が良い時期に訪れたのだとしたら
あまり花の印象がないのかもしれませんねー
2023/7/10 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら