記録ID: 5692981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳に行こう!
2015年07月25日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:34
距離 9.3km
登り 1,147m
下り 1,198m
5:57
34分
スタート地点
13:31
ゴール地点
今回のルートは北沢峠から薮沢大滝ノ頭、小仙丈ヶ岳を経由して仙丈ヶ岳に登頂し、ピストンで北沢峠に戻る行程としました。
仙丈ヶ岳の山頂でランチを食べました。
仙丈ヶ岳の山頂でランチを食べました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台駐車場(仙流荘前)無料 約100台程度止められると思います。 【バス】 南アルプス林道バス TEL:0265-98-2821(営業所) 仙流荘から北沢峠まで片道1,340円(乗車1,130円+荷物210円) 【トイレ】 戸台駐車場に綺麗なトイレがあります。 北沢峠にもトイレが設置されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆北沢峠〜大滝ノ頭(五合目) 北沢峠をスタートして、しばらくは徐々に標高を上げていきます。 大滝ノ頭に近づくにつれて急傾斜な登山道となります。 登山道が掘れているので一段が高く登るのに苦労しました。 ◆大滝ノ頭(五合目)〜小仙丈ヶ岳 大滝ノ頭から先も樹林帯を抜けるまで基本的に段差の大きい急傾斜の登りが続きます。 森林限界を超え樹林帯がハイマツ等に変わると展墓が開け、甲斐駒ヶ岳、富士山、や北岳、小仙丈ヶ岳が見えてきます。 稜線に出るとザレ場となり、急傾斜の登山道をジグザグに登ります。 ◆小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳 小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳までは気持ちの良い稜線歩きとなります。 多少アップダウンがありますが、先ほどまでに比べると比較的に穏やかな傾斜となっています。 途中、岩場的な場所もありますが、慎重に下れば特段問題はありません。 大仙丈カールを見ながら歩くことができて大変素晴らしい稜線です。 仙丈ヶ岳の手前に細いトラバース道がついています。 転倒しないように慎重に歩きましょう。 ◆仙丈ヶ岳山頂 仙丈ヶ岳山頂は多少広さがありますが、ゆっくり休憩を取るには少し狭いと思います。(一段下に降りると広いところがあります。) 展望は360度の大展望で、北岳、間ノ岳、富士山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、北アプルス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳等をすべて見ることが可能です。 ◆仙丈ヶ岳〜小仙丈ヶ岳 アップダウンを繰り返しながら下ります。 ザレ場が多くなりますので、転倒に気をつけて歩きましょう。 ◆小仙丈ヶ岳〜大滝ノ頭(五合目) 小仙丈ヶ岳から樹林帯まで急傾斜のザレ場を下ります。 樹林帯に入ると一段の段差が大きい下りが続きますので慎重に下りましょう。 ◆大滝ノ頭(五合目)〜北沢峠 急傾斜で一段の段差の高い樹林帯の登山道を下ります。 仙丈ヶ岳からの下りで足に疲労が溜まっているので、慎重に下ります。 |
その他周辺情報 | 【日帰温泉】 信州高遠温泉 さくらの湯 〒396-0211 長野県伊那市高遠町西高遠928-2 TEL:0265-94-3118 URL:https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/ 日帰り入浴 600円/大人 営業時間 10:00〜21:00 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ツェルト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
夏の仙丈ヶ岳に登ってみようと言うことで北沢峠から仙丈ヶ岳に登ってきました。
前日仙流荘に宿泊して朝一のバスで北沢峠を目指しましたが、バスは朝から大変混雑していました。
当日は天気も良く、小仙丈ヶ岳や山頂からの展望も大変良かったです。
思いがけず、雷鳥の親子を見ることも出来ました。
それにしても人が多かった。
仙丈ヶ岳の山頂は人が一杯だったので、一段降りたところでランチを食べました。
高山植物も沢山見ることができ大変満足な山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する