ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5713200
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

2泊3日で燧ヶ岳とアヤメ平💦

2023年07月14日(金) ~ 2023年07月16日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:20
距離
28.5km
登り
1,652m
下り
1,469m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:08
休憩
0:10
合計
2:18
12:00
16
12:16
12:17
12
12:29
12:29
42
13:11
13:16
21
13:37
13:37
27
14:04
14:09
3
14:16
14:17
3
14:20
2日目
山行
8:03
休憩
0:44
合計
8:47
14:20
5
7:18
7:18
13
7:31
7:31
167
10:19
10:22
46
11:08
11:28
53
12:21
12:34
20
15:52
15:52
8
16:01
16:01
1
3日目
山行
5:55
休憩
0:44
合計
6:39
16:01
56
6:11
6:27
9
6:36
6:36
9
6:46
6:46
10
6:56
6:56
5
7:01
7:08
20
7:28
7:28
9
7:37
7:38
78
8:55
8:57
11
9:08
9:08
32
10:19
10:22
10
10:32
10:32
21
10:54
10:54
12
11:06
11:06
52
11:58
天候 1日目小雨のち晴れる
2日目夜中から雨。10時くらいまで雨、小雨になったり止んだりしながらお昼前には上がる
3日目朝より晴れ、暑くなる予報。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは新宿7:15発の尾瀬号で大清水まで順調なり。
帰りは戸倉13:35しか取れず、結局押してしまいお風呂に入りたかったので1時間前にキャンセルして、上毛高原から新幹線で帰ることにしました。指定席が取れたので楽ちんでした。戸倉からのバス代が高いのは仕方ないけど、途中連休中のため渋滞により上毛高原駅到着が遅れて1時間待ちました。その間にご飯食べてゆっくり休めて結果的に良かったかも。
コース状況/
危険箇所等
雨の後なので結構ぬかるみ多し。木道は乾いていたので大丈夫でした。見晴新道、知ってはいましたがずっとずっとぬかるみでした。8号目辺りからは岩登りです。
その他周辺情報 山小屋多数、お風呂入れます。戸倉の温泉ぷらり館は入場制限してました。おかげでゆっくり入れましたがバスは逃しました。
主人が三連休仕事になり、お仕事の人をほっといて💦、それならと急遽なんとかバスと山小屋を取っていざ尾瀬、燧ヶ岳へ。
雨の中スタート。水量多いね。
2023年07月14日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 12:07
主人が三連休仕事になり、お仕事の人をほっといて💦、それならと急遽なんとかバスと山小屋を取っていざ尾瀬、燧ヶ岳へ。
雨の中スタート。水量多いね。
まだ残ってましたレンゲツツジ
2023年07月14日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 12:22
まだ残ってましたレンゲツツジ
立ち休憩したら目の前に素敵なお花!ショウキラン⁉️
2023年07月14日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/14 12:30
立ち休憩したら目の前に素敵なお花!ショウキラン⁉️
初ギンリョウソウ。この後たくさん見ました。ギンリョウソウとゴゼンタチバナが盛りかな。
2023年07月14日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/14 12:38
初ギンリョウソウ。この後たくさん見ました。ギンリョウソウとゴゼンタチバナが盛りかな。
葉っぱを退けようとしたら動かない、重量感あり、巨大なナメクジか💦
2023年07月14日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/14 13:09
葉っぱを退けようとしたら動かない、重量感あり、巨大なナメクジか💦
尾瀬沼見えてきました。
2023年07月14日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 13:25
尾瀬沼見えてきました。
燧ヶ岳
2023年07月14日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 14:02
燧ヶ岳
長蔵小屋前のオダマキソウ
2023年07月14日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/14 14:04
長蔵小屋前のオダマキソウ
ヒメサユリさんたちのお出迎え。
2023年07月14日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 14:05
ヒメサユリさんたちのお出迎え。
2023年07月14日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 14:06
高曇りでよく見えます。
2023年07月14日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 15:25
高曇りでよく見えます。
大江湿原にお散歩に出ます。
2023年07月14日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/14 15:32
大江湿原にお散歩に出ます。
ニッコウキスゲはまだチラホラでした。来週辺りからかな。
2023年07月14日 15:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/14 15:36
ニッコウキスゲはまだチラホラでした。来週辺りからかな。
ワレモコウ
2023年07月14日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 15:38
ワレモコウ
静かな湖畔
2023年07月14日 18:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 18:26
静かな湖畔
雨の中スタート。お天気は良くなる予想。
2023年07月15日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 7:15
雨の中スタート。お天気は良くなる予想。
ゆるゆると高度を上げてます?はじめはとても楽ちんです。
2023年07月15日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 8:46
ゆるゆると高度を上げてます?はじめはとても楽ちんです。
ぴんく
2023年07月15日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 9:16
ぴんく
こんな道、まだまだ上りやすい。
2023年07月15日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 9:16
こんな道、まだまだ上りやすい。
みずみずしい
2023年07月15日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 9:22
みずみずしい
キレイですが、登山道は沢状態でした。でも滑らないし汚れないしまだこのあたりは余裕で楽しかった。
2023年07月15日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 9:23
キレイですが、登山道は沢状態でした。でも滑らないし汚れないしまだこのあたりは余裕で楽しかった。
やっと!
2023年07月15日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 9:25
やっと!
尾瀬沼が見えてきました。
2023年07月15日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 9:28
尾瀬沼が見えてきました。
天空の湿原
2023年07月15日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 9:54
天空の湿原
山頂付近はシャクナゲ満開、たーくさん。
2023年07月15日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/15 10:17
山頂付近はシャクナゲ満開、たーくさん。
ああー、素敵だ
2023年07月15日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 10:21
ああー、素敵だ
緑の海のよう。まだ登りますね。
2023年07月15日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 10:23
緑の海のよう。まだ登りますね。
山頂に人が見えます。あそこまでいくのか〜
2023年07月15日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 10:24
山頂に人が見えます。あそこまでいくのか〜
初めてなのでとても新鮮。この辺りからとても元気な気分です。結構クタクタでした。
2023年07月15日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 10:26
初めてなのでとても新鮮。この辺りからとても元気な気分です。結構クタクタでした。
いよいよ、水たまりを渡って行きます。
2023年07月15日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 10:33
いよいよ、水たまりを渡って行きます。
素敵な景色に進みません。
2023年07月15日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/15 10:34
素敵な景色に進みません。
尾瀬ヶ原〜〜〜
2023年07月15日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/15 10:57
尾瀬ヶ原〜〜〜
岩岩を乗り越えてなんとか俎板ぐらへ。強風だけど寒くはない。
2023年07月15日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 11:11
岩岩を乗り越えてなんとか俎板ぐらへ。強風だけど寒くはない。
山やまを眺めて
2023年07月15日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 11:12
山やまを眺めて
尾瀬沼を眺めて
2023年07月15日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 11:13
尾瀬沼を眺めて
只見湖方面眺めて〜。新潟から遊覧船で来て見たいな。
2023年07月15日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 11:15
只見湖方面眺めて〜。新潟から遊覧船で来て見たいな。
さあ、次に行きます。やっとこさ降りたところは湿原。落ち着きます。
2023年07月15日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 11:35
さあ、次に行きます。やっとこさ降りたところは湿原。落ち着きます。
さっきまでいたところ
2023年07月15日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 11:44
さっきまでいたところ
この大岩、翌日のアヤメ平からも見えました。この辺りも結構大きな岩ばかりで登るに大変でした。
2023年07月15日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 11:44
この大岩、翌日のアヤメ平からも見えました。この辺りも結構大きな岩ばかりで登るに大変でした。
シャクナゲ。こんなに咲いてるの知りませんでした。
2023年07月15日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 11:57
シャクナゲ。こんなに咲いてるの知りませんでした。
のんびりしすぎます。
2023年07月15日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 11:57
のんびりしすぎます。
2023年07月15日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 11:58
燧ヶ岳山頂。
こちらの方が広くてお菓子タイム🍪🍘
2023年07月15日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 12:00
燧ヶ岳山頂。
こちらの方が広くてお菓子タイム🍪🍘
尾瀬ヶ原が隅々まで見えます。なんだかとても幸せな気分。念願叶いました。
2023年07月15日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/15 12:21
尾瀬ヶ原が隅々まで見えます。なんだかとても幸せな気分。念願叶いました。
尾瀬沼は左に見えます。
2023年07月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/15 12:35
尾瀬沼は左に見えます。
下山します。ピンクに目が行きます。ハクサンフウロ、ここだけ見ました。
2023年07月15日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 12:37
下山します。ピンクに目が行きます。ハクサンフウロ、ここだけ見ました。
これは?
2023年07月15日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/15 12:37
これは?
名残惜しい
2023年07月15日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 12:45
名残惜しい
見えなくなります。
2023年07月15日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 12:46
見えなくなります。
こちらもそろそろ。この後ドロドロにまみれます。
2023年07月15日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 13:01
こちらもそろそろ。この後ドロドロにまみれます。
途中で見つけた集団のギンリョウソウたち
2023年07月15日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 14:09
途中で見つけた集団のギンリョウソウたち
これは良い方のドロドロです。しんどい、長い、なかなか標高が下がらない💦えー!
2023年07月15日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/15 14:41
これは良い方のドロドロです。しんどい、長い、なかなか標高が下がらない💦えー!
最後は小走りで尾瀬小屋に16:00に辿り着きました。
2023年07月15日 17:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 17:40
最後は小走りで尾瀬小屋に16:00に辿り着きました。
あー、癒される、
2023年07月15日 17:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 17:42
あー、癒される、
周りは東京のような華やかな雰囲気でした。私はドロドロの靴とスパッツにレインパンツ、ザックカバー、手袋、ストック、そして走ったので汗まみれ💦みなさんが楽しい食事をしている横でドロドロを洗いました😂
2023年07月15日 17:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/15 17:46
周りは東京のような華やかな雰囲気でした。私はドロドロの靴とスパッツにレインパンツ、ザックカバー、手袋、ストック、そして走ったので汗まみれ💦みなさんが楽しい食事をしている横でドロドロを洗いました😂
あー、癒される。
2023年07月15日 19:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/15 19:11
あー、癒される。
よく眠れました。元気な同室者は燧ヶ岳に昨日登り今日は多分4時頃から至仏山に出かけて行きました。私はとてもそんな元気はありません。
2023年07月16日 05:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 5:15
よく眠れました。元気な同室者は燧ヶ岳に昨日登り今日は多分4時頃から至仏山に出かけて行きました。私はとてもそんな元気はありません。
朝ごはんはお弁当にしてもらい小屋を出ましたが
2023年07月16日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 5:18
朝ごはんはお弁当にしてもらい小屋を出ましたが
日の出を待ち
2023年07月16日 05:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 5:50
日の出を待ち
ずっと原に立ってます。
2023年07月16日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 5:52
ずっと原に立ってます。
朝の日があたり始めます。
2023年07月16日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/16 5:53
朝の日があたり始めます。
ん?なんとなく
2023年07月16日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/16 5:59
ん?なんとなく
白い虹がー!
2023年07月16日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/16 5:59
白い虹がー!
うっすらと!
2023年07月16日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 6:00
うっすらと!
出てますよね。うっすらでしたが短い時間白い虹がかかりましたよ。嬉しいなあ😂待ってた甲斐がありました。
2023年07月16日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 6:00
出てますよね。うっすらでしたが短い時間白い虹がかかりましたよ。嬉しいなあ😂待ってた甲斐がありました。
さあ、東電小屋方面へ進みます。
2023年07月16日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 6:04
さあ、東電小屋方面へ進みます。
ここでやらかしたことに気づきます。朝のお弁当食べようとしたらない!全部出してもない!思い出しました。昨日の夜お弁当をもらって窓とカーテンの間に置いたんでした。置き忘れ!持っていた行動食を食べました💦あー😮‍💨
2023年07月16日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 6:10
ここでやらかしたことに気づきます。朝のお弁当食べようとしたらない!全部出してもない!思い出しました。昨日の夜お弁当をもらって窓とカーテンの間に置いたんでした。置き忘れ!持っていた行動食を食べました💦あー😮‍💨
いつ来てもいいなあ
2023年07月16日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/16 6:30
いつ来てもいいなあ
2023年07月16日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 6:36
ありがたい。常にどこかで改修されています。
2023年07月16日 06:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 6:37
ありがたい。常にどこかで改修されています。
東電小屋すぎて
2023年07月16日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 6:53
東電小屋すぎて
すぎて
2023年07月16日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 6:55
すぎて
オオカメノキ
2023年07月16日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 7:01
オオカメノキ
2023年07月16日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 7:01
アヤメ平目指して400メートルあまり登ります。ここもぬかるみかあ💦
2023年07月16日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 7:46
アヤメ平目指して400メートルあまり登ります。ここもぬかるみかあ💦
2023年07月16日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 8:00
長々歩いて登ってやっとやっと着きました。ため息〜
2023年07月16日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 9:42
長々歩いて登ってやっとやっと着きました。ため息〜
まさしく鏡。ここでも空腹なため持っていたパン食べます。お隣のカップルの方とても素敵でした。今日は駐車場が第二までいっぱいだったそうです。テン泊諦めてご飯食べに来ましたと。上りで疲れましたが心地よいお話で元気取り戻します。
2023年07月16日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/16 9:43
まさしく鏡。ここでも空腹なため持っていたパン食べます。お隣のカップルの方とても素敵でした。今日は駐車場が第二までいっぱいだったそうです。テン泊諦めてご飯食べに来ましたと。上りで疲れましたが心地よいお話で元気取り戻します。
ふー!
2023年07月16日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/16 9:43
ふー!
アヤメ平の向こう側。何度も立ち止まります。
2023年07月16日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 10:04
アヤメ平の向こう側。何度も立ち止まります。
2023年07月16日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 10:04
この辺りでスマホのバッテリーが少なくなりました。充電のコードがよくないのかバッテリが悪いのか充電されません。焦る〜
2023年07月16日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 10:13
この辺りでスマホのバッテリーが少なくなりました。充電のコードがよくないのかバッテリが悪いのか充電されません。焦る〜
2023年07月16日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 10:22
アヤメ平。近く休憩されていたのご夫婦、天空の湿原、天空の楽園、と何度もつぶやいてゆっくり過ごされていました。ここに来るとみんなゆったり笑顔のこころのきれーな人になれます。
2023年07月16日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/16 10:23
アヤメ平。近く休憩されていたのご夫婦、天空の湿原、天空の楽園、と何度もつぶやいてゆっくり過ごされていました。ここに来るとみんなゆったり笑顔のこころのきれーな人になれます。
2023年07月16日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 10:25
2023年07月16日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 10:26
2023年07月16日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 10:27
2023年07月16日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 10:34
2023年07月16日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/16 10:34
ワタスゲもふわふわしてきました。
2023年07月16日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 10:48
ワタスゲもふわふわしてきました。
ソロソロ樹林帯の中に入ります。ひたすら鳩待へ。この後もドロドロ続きます。
2023年07月16日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/16 10:56
ソロソロ樹林帯の中に入ります。ひたすら鳩待へ。この後もドロドロ続きます。
素敵な尾瀬でした。またすぐ来るよー
2
素敵な尾瀬でした。またすぐ来るよー

感想

日帰りでみなさん登っている燧ヶ岳、バスが取れなかったこともありますが2泊3日でゆったりと行こう🎶と計画しました。しかしとんでもありませんでした。バテバテの初の燧が岳、翌日のアヤメ平も同じくとなりました。長い長い登り、長い長いドロドロの見晴新道下山、登山暦最高のどろんこやごれ。そのためか体力の無さか翌日のアヤメ平の登りが大変キツく感じました。以前行った時より確実に体力落ちているのを実感した尾瀬でした。でも燧ヶ岳からの尾瀬ヶ原、尾瀬沼、そしてうっすらの白い虹が堪能できた山行きでもありました。
山小屋や途中でお話しした皆様、とてもすてきでそしてタフでした。
帰りの新幹線指定席はとても楽でした👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら