記録ID: 5721398
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳・東大天井岳(一の沢〜常念テント1泊)
2023年07月16日(日) ~
2023年07月17日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 961m
- 下り
- 2,082m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:39
距離 2.5km
登り 403m
下り 404m
天候 | 初日曇晴れ 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されてます。 初日常念小屋までログなし(涙) 登山口6:30 笠原沢8:30 最終水場9:50 常念小屋11:00 |
写真
撮影機器:
感想
初日は重荷を背負って常念でテント泊、2日目は軽荷で東大天井岳までピストンしました。
特に2日目は快晴のパノラマ銀座を涼風の中歩くことができ、今年初の夏山北アルプスを実感しました。
道中・夕食時・テント場での一期一会も楽しく、海の日連休の遠征を締めくくることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
遥々の遠征でのご褒美を山の神様からたっぷり頂けましたね(^^)
2日目の槍穂の眺望がすばらしいです☀(前日はちょっと残念でしたが(笑))
またの再会楽しみにしております!
それでは〜
お会いできるチャンスだったのに残念でした。
2日目槍穂を眺めながらの早朝散歩、楽しかったです。
hajimeさんの脚があれば大天井岳までピストンで来たのですが・・・。
いつかどこかの山で!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する