ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5722910
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳北尾根アルパインクライミング

2023年07月15日(土) ~ 2023年07月17日(月)
 - 拍手
blacksugar その他3人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
31:39
距離
41.2km
登り
2,753m
下り
2,731m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
2:03
合計
8:35
8:49
10
8:59
8:59
40
9:39
9:50
7
9:57
9:57
44
10:41
10:41
4
10:45
10:59
15
11:14
11:15
48
12:03
12:24
19
12:43
12:43
43
13:26
13:43
38
14:21
14:22
28
14:50
15:05
37
15:42
15:42
5
15:47
16:29
3
16:32
16:33
51
17:24
2日目
山行
13:16
休憩
2:43
合計
15:59
5:05
112
14:14
15:11
23
15:34
15:45
95
17:20
17:25
11
17:36
17:42
35
18:17
18:53
49
19:42
19:42
17
19:59
19:59
24
20:23
20:24
5
20:29
20:31
3
20:34
20:57
7
21:04
3日目
山行
4:52
休憩
2:09
合計
7:01
7:47
4
7:51
8:13
26
8:39
8:40
13
8:53
8:53
35
9:28
9:37
38
10:15
10:16
15
10:31
10:53
42
11:35
11:36
12
11:48
12:26
3
12:29
12:30
39
13:09
13:09
9
13:18
13:41
38
14:19
14:19
9
14:28
14:30
2
14:32
14:33
5
14:48
ゴール地点
天候 1日目〜2日目曇り、3日目快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2023年07月15日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 8:49
2023年07月15日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 8:50
2023年07月15日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 9:47
2023年07月15日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 10:44
2023年07月15日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 12:14
2023年07月15日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 12:14
2023年07月15日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 12:47
2023年07月15日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 13:27
2023年07月15日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 13:27
2023年07月15日 14:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 14:54
2023年07月15日 15:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 15:14
2023年07月15日 15:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 15:44
2023年07月15日 16:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 16:24
5-6のコルへの斜面の雪を偵察に行く。
カール部の雪はこの通り
2023年07月15日 16:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 16:36
5-6のコルへの斜面の雪を偵察に行く。
カール部の雪はこの通り
2023年07月15日 16:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 16:36
2023年07月15日 17:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/15 17:04
2023年07月16日 05:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 5:50
5-6のコルから見上げる5峰
2023年07月16日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 6:57
5-6のコルから見上げる5峰
4峰の取り付き
2023年07月16日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 8:02
4峰の取り付き
ここから核心部3峰、左側の切り立った壁をトラバースする
2023年07月16日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 11:01
ここから核心部3峰、左側の切り立った壁をトラバースする
2023年07月16日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 13:40
2023年07月16日 14:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 14:51
2023年07月16日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 14:59
2023年07月16日 16:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 16:14
2023年07月16日 16:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 16:25
吊尾根から見た北尾根。
すごいところを登ってきたのがよくわかる。
2023年07月16日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 16:30
吊尾根から見た北尾根。
すごいところを登ってきたのがよくわかる。
2023年07月16日 17:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 17:39
穂高岳山荘からの北尾根。
5-6のコルへの斜面の雪の有無が左右でくっきり分かれている。
2023年07月16日 18:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/16 18:52
穂高岳山荘からの北尾根。
5-6のコルへの斜面の雪の有無が左右でくっきり分かれている。
モルゲンロートは見逃してしまった・・・
2023年07月17日 05:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 5:03
モルゲンロートは見逃してしまった・・・
2023年07月17日 05:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 5:03
2023年07月17日 05:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 5:40
2023年07月17日 05:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 5:44
本日は快晴なり
2023年07月17日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 7:30
本日は快晴なり
2023年07月17日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 7:43
2023年07月17日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 7:43
2023年07月17日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 7:58
2023年07月17日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 7:58
2023年07月17日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 9:25
2023年07月17日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 9:43
2023年07月17日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 10:36
2023年07月17日 14:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 14:27
2023年07月17日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 14:28
2023年07月17日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 14:29

感想

一緒にクライミングのトレーニングをしている会社の先輩に連れられて前穂北尾根、初のアルパインクライミングに行ってきました。
大ベテランのリーダーとバリエーションアルパイン初挑戦の3名、計4名のパーティーです。

7/15(一日目)
朝7:30、あかんだ駐車場で待ち合わせて今回のメンバー4人でタクシーを乗り合わせ上高地へ。
8:50バスターミナルを出発、いつもの横尾経由のルートで本日の幕営地涸沢ヒュッテを目指し16:00前に涸沢到着。
涸沢の幕営は今回初めてなので、たくさんのテントを前にテンションが上がる。
涸沢カールの残雪が予想外に多かったので、翌日の前穂北尾根5-6のコルへ上る急登がアイゼン無しで行けるか偵察に向かう。
結果、カール部の緩斜面にはしっかり雪が残っているものの、詰めの急登部は左半分がガレ場で雪が無かったのでリーダーから決行のGOサイン。
涸沢に戻りビールとウィスキーで前夜祭をし、19:00過ぎに就寝。

7/16(二日目)
今回のメインイベント前穂北尾根に向けて5:00出発、まずは5-6のコル(5峰と6峰の間のコル)を目指す。
前日の偵察通りカール部は雪渓を慎重に登り、詰めの急登はガレ場を体力を温存してゆっくり登っていく。
下部はトレースも薄く少し登り難かったが、上部はしっかりとレースがついており比較的登りやすかった。
5-6のコル到着後ハーネスを装着し、いよいよ前穂北尾根稜線の登攀開始。気合を入れる。

まずは5峰のリッジからスタート。
ここはロープを使う必要もなく比較的易しい。
易しいとは言いながら、昨年行った大キレットに匹敵する難易度。
ミスをすれば数百メートルの滑落、命は無い。
前日の雨で岩が湿っており、加えて濃い霧が立ち込めているのでミスをしないように一歩一歩慎重に登っていく。

4峰はルーファイの難しい岩場の連続。
湿った岩で危険なため、4箇所ほどでロープを出す。
滑り落ちるかもしれない緊張感の中、それでも上から確保されている安心感もあって何とか登っていくが、リーダーはリードで難なく登っていく。
ピーク付近でルートを見失いかけたがリーダーの的確な判断で3峰への下りのルートを見つけ事なきを得る。

3峰、いよいよ今回の核心。
見上げる岩壁は今までの5峰や4峰とは比べ物にならないほどの斜度、気合を入れなおす。
岩場の基部まで登り、ここでクライミングシューズに履き替え1ピッチ目スタート。
先にリードするリーダーのビレイをするが、いつものゲレンデでのビレイとは比べ物にならない緊張感で文字通り手に汗握る。
見えない先からのリーダーの「ここ難しいなー」の声に縮みあがる。
リーダーが中間支点に到着し、支点を構築し終わるといよいよ自分の番。
覚悟を決めて登り始める。
フェースとクラックの連続するルートをトラバースしていくが、左側は1000メートルを超える切り立った垂直の崖、落ちたら当然命はない。
確保されているとはいえ、足を踏み外したらここに宙づりにされると思うと生きた心地がしない。
純粋な難易度でいったらそれほど難しくないと思うのだが、極度の緊張感でなかなか次の一歩が出ない。
数メートル先にビレイするリーダーがいるのだが、そこまでがとんでもなく長く感じる。
中間支点に到着しセルフビレイを取ってようやく人心地がつく。
2ピッチ目。
ここは高度感もそれほどなく難易度も高くないので難なくクリア。
3ピッチ目。
大きなチムニーを登っていくルート。
高度感はないので恐怖心はないが、チムニーを抜けた後のフェースは結構難しく、純粋に難易度だけなら1ピッチ目より難しく感じた。
それでもいつも練習しているゲレンデに比べたら全然易しいので難なくクリア。
ここで核心部終了、一息つく。

3峰のピークは右からの巻き道を選んだためピークはいつの間にか通り過ぎ、2峰のピークに出る。
2峰の先は懸垂下降で下り、最後の短い斜面を踏ん張って登り切り、前穂の頂上に出る。
頂上では無事北尾根を踏破できた喜びをメンバーの皆さんと分かち合う。

北穂頂上からは紀美子平〜吊尾根〜奥穂〜ザイテングラート〜涸沢の一般ルート。
一般ルートの中では比較的難易度が高いところもあるのだが、北尾根を終えた後なので易しく感じる。
ただ、緊張感の連続で体力を相当消耗しているので、吊尾根のアップダウンは本当にこたえた。
ザイテングラートの途中でヘッデンを着けて、21時過ぎに涸沢ヒュッテに帰着。
本日もビールとウィスキーで乾杯。
お疲れさまでした。

7/17(三日目)
三日目にしてようやく朝から雲一つない快晴に恵まれる。
日の出前に起きていたらモルゲンロートが拝めたのに、ほとんど一睡もできなかったにもかかわらずテントの中でごろごろしていたため見逃してしまう。
テントを撤収して8:00過ぎに涸沢ヒュッテを出発。
体中相当疲労がたまっていたが、横尾まで2時間ちょっとで快調に下る。
ただ平地では猛暑日続出、上高地でも27℃まで上がる予報だったので汗が止まらない。
横尾から最後の気力を振り絞って上高地まで歩く。
途中徳澤ではお約束のカレーとソフトクリームを賞味。カレーを食べたのは今回が初めてで、下山後のすきっ腹というバイアスはあるにしろ、やはりおいしかった。
14:45に上高地到着、帰りは平湯の森で疲れを洗い流し帰途に就く。

今回の計画から始まり、三日間終始適切な判断で山行を成功に導いてくださったリーダーには感謝でお礼の言葉もありません。
ありがとうございました。
今後も鍛錬を重ねて、お仲間と一緒にいろいろなルートに挑戦できたらと思います。


※前穂北尾根は一般登山ルートではありません。安易に挑むと重大な事故につながりかねません。実際今回のルート上で悲しい事故にも遭遇しました。しっかりとした事前準備(体力と技術と知識)と経験豊富な同行者前提で登攀をご検討ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら