ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5729626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山(室堂〜五色ヶ原ピストン)

2023年07月16日(日) ~ 2023年07月17日(月)
 - 拍手
AC100V その他1人
GPS
32:00
距離
15.2km
登り
1,478m
下り
1,473m

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
0:10
合計
6:15
7:55
100
9:35
9:40
20
10:00
10:00
40
10:40
10:40
95
12:15
12:20
110
2日目
山行
5:45
休憩
0:50
合計
6:35
5:30
45
6:15
6:15
75
7:30
7:35
70
8:45
8:45
65
9:50
10:00
20
10:20
10:50
25
11:15
11:15
40
11:55
12:00
5
12:05
立山アルペンルートはWEB予約しておいた方がいいです。
https://www.alpen-route.com/index.php
天候 7/16:曇り〜雨
7/17:快晴〜曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅まで自家用車
立山駅からケーブル、バスを利用して室堂へ。
コース状況/
危険箇所等
比較的急な斜面を登り下りするのでステップは確実に。
鬼岳の雪渓はまだまだ雪が多いので渡るときは軽アイゼンがあればよいと思います。
その他周辺情報 グリーンパーク吉峰の温泉で汗を流しました。
https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37
五色ヶ原をピストンします。
立山ケーブル、高原バスを使って室堂へ。
2023年07月16日 06:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 6:31
五色ヶ原をピストンします。
立山ケーブル、高原バスを使って室堂へ。
うーむ…ガスガスです…。
しかも午後から雨予報。
2023年07月16日 07:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 7:55
うーむ…ガスガスです…。
しかも午後から雨予報。
浄土山方面に向かいます。
2023年07月16日 08:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 8:20
浄土山方面に向かいます。
アオノツガザクラ。
たくさん咲いてました。
2023年07月16日 08:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 8:36
アオノツガザクラ。
たくさん咲いてました。
ソロの雌ライチョウ。
2023年07月16日 08:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 8:43
ソロの雌ライチョウ。
雪渓を渡ると本格的な登りになります。
2023年07月16日 08:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 8:53
雪渓を渡ると本格的な登りになります。
ハクサンイチゲ。
こちらはピークなのかかなり咲いています。
2023年07月16日 08:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 8:58
ハクサンイチゲ。
こちらはピークなのかかなり咲いています。
中腹まで登ってきたはずなんですが…ガスガスで状態がよくわからない…。
2023年07月16日 09:13撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 9:13
中腹まで登ってきたはずなんですが…ガスガスで状態がよくわからない…。
アカモノ。
可愛らしいです。
2023年07月16日 09:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 9:22
アカモノ。
可愛らしいです。
浄土山って山頂が判然としないですね…。
ケルンがあったところが山頂なんだろうか…?
2023年07月16日 10:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 10:01
浄土山って山頂が判然としないですね…。
ケルンがあったところが山頂なんだろうか…?
龍王岳も全く見えず。
帰りに登ろうと思います。
2023年07月16日 10:06撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 10:06
龍王岳も全く見えず。
帰りに登ろうと思います。
鬼岳への鞍部でまたライチョウに出会いました。
2023年07月16日 10:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 10:33
鬼岳への鞍部でまたライチョウに出会いました。
しかも今回は雛を連れてきています!
2023年07月16日 10:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 10:37
しかも今回は雛を連れてきています!
この子たち人間に怯えないですね。
2023年07月16日 10:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 10:39
この子たち人間に怯えないですね。
有名な鬼岳の雪渓トラバース。
ハシゴを下ってサッサと渡っちゃいます。
2023年07月16日 11:15撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 11:15
有名な鬼岳の雪渓トラバース。
ハシゴを下ってサッサと渡っちゃいます。
アイゼンなしでも問題なさそうですが、必ず雪の状態をチェックして渡りましょう。
2023年07月16日 11:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 11:18
アイゼンなしでも問題なさそうですが、必ず雪の状態をチェックして渡りましょう。
チングルマもたくさん。
2023年07月16日 12:13撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 12:13
チングルマもたくさん。
獅子岳の山頂に到着。
行き先がガスで見えないのはやっぱりちょっと不安。
2023年07月16日 12:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 12:16
獅子岳の山頂に到着。
行き先がガスで見えないのはやっぱりちょっと不安。
シナノキンバイ、ハクサンイチゲ、コイワカガミが真っ最中。
※この辺りから雨足が強くなってきて撮影できませんでした。
2023年07月16日 12:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 12:24
シナノキンバイ、ハクサンイチゲ、コイワカガミが真っ最中。
※この辺りから雨足が強くなってきて撮影できませんでした。
ずぶ濡れになりながら五色ヶ原山荘に到着。
雨の日恒例のお風呂に入ることができました(大感謝!)。
2023年07月16日 14:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 14:29
ずぶ濡れになりながら五色ヶ原山荘に到着。
雨の日恒例のお風呂に入ることができました(大感謝!)。
晩御飯。
満室とのことだったのですが、人数を制限しての満室としており、ほぼ個室で宿泊できました!
2023年07月16日 16:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 16:39
晩御飯。
満室とのことだったのですが、人数を制限しての満室としており、ほぼ個室で宿泊できました!
明日の天気が期待できそうな赤焼け!
2023年07月16日 18:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 18:41
明日の天気が期待できそうな赤焼け!
針ノ木岳などにガスがまとわりついてます。
2023年07月16日 18:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/16 18:42
針ノ木岳などにガスがまとわりついてます。
翌朝。窓の外が明るくなってきました。
2023年07月17日 03:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 3:53
翌朝。窓の外が明るくなってきました。
後立山のシルエットがクッキリ。
今日はいい天気になりそうです!
2023年07月17日 03:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 3:53
後立山のシルエットがクッキリ。
今日はいい天気になりそうです!
一足早く赤牛岳や水晶岳に朝日が当たってます。
2023年07月17日 04:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 4:21
一足早く赤牛岳や水晶岳に朝日が当たってます。
笠ヶ岳。
本当にどこから見ても笠の形。
2023年07月17日 04:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 4:26
笠ヶ岳。
本当にどこから見ても笠の形。
槍ヶ岳。山頂にたくさんいるんだろうなぁ…。
2023年07月17日 04:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 4:26
槍ヶ岳。山頂にたくさんいるんだろうなぁ…。
五色ヶ原にもお日様が。
2023年07月17日 04:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 4:33
五色ヶ原にもお日様が。
本日の朝食。
富山のカマボコ!
2023年07月17日 04:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 4:34
本日の朝食。
富山のカマボコ!
名残惜しいですが出発です。
小屋のみなさんには大変お世話になりました!
2023年07月17日 05:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 5:30
名残惜しいですが出発です。
小屋のみなさんには大変お世話になりました!
今度は草紅葉の時期に来たいですね!
2023年07月17日 05:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 5:35
今度は草紅葉の時期に来たいですね!
木道に寝ぼけた(?)でっかいカメムシ。
2023年07月17日 05:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 5:35
木道に寝ぼけた(?)でっかいカメムシ。
うお…これからあそこを歩くのか…。
2023年07月17日 05:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 5:37
うお…これからあそこを歩くのか…。
コバイケイソウはまだこれから。
もうじきしたら一面真っ白になりそうです。
2023年07月17日 05:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 5:39
コバイケイソウはまだこれから。
もうじきしたら一面真っ白になりそうです。
本当に気持ちの良い山行です。
2023年07月17日 05:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 5:51
本当に気持ちの良い山行です。
くっきりと歩く道が見えますね…(鬱)。
2023年07月17日 05:54撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 5:54
くっきりと歩く道が見えますね…(鬱)。
立山カルデラ…でしたっけ?
すごい絶壁になってます。
2023年07月17日 05:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 5:57
立山カルデラ…でしたっけ?
すごい絶壁になってます。
前日は雨でわからなかったんですが、すごいところ歩いてたんですね…。
2023年07月17日 06:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 6:01
前日は雨でわからなかったんですが、すごいところ歩いてたんですね…。
ザラ峠に降りてきました。
ここから獅子岳を登り返します。
2023年07月17日 06:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 6:16
ザラ峠に降りてきました。
ここから獅子岳を登り返します。
キバナシャクナゲ。
2023年07月17日 06:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 6:18
キバナシャクナゲ。
ゴゼンタチバナ。
2023年07月17日 06:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 6:23
ゴゼンタチバナ。
獅子岳の中腹まで登ってきました。
歩いてきた道がよくわかります。
2023年07月17日 06:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 6:32
獅子岳の中腹まで登ってきました。
歩いてきた道がよくわかります。
薬師岳でっかいなぁ。
2023年07月17日 06:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 6:59
薬師岳でっかいなぁ。
もう少しで獅子岳。
チングルマが可愛らしいです。
2023年07月17日 07:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 7:24
もう少しで獅子岳。
チングルマが可愛らしいです。
獅子岳に到着。
向こうに鬼岳と龍王岳が見えます。
2023年07月17日 07:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 7:29
獅子岳に到着。
向こうに鬼岳と龍王岳が見えます。
ずっと見ていたい絶景ですね。
2023年07月17日 07:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 7:31
ずっと見ていたい絶景ですね。
小屋もだいぶ小さくなってきました。
晴れてたらこんな風に見えるのかと感慨深げ。
2023年07月17日 07:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 7:32
小屋もだいぶ小さくなってきました。
晴れてたらこんな風に見えるのかと感慨深げ。
笠ヶ岳と水晶岳、赤牛岳。
2023年07月17日 07:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 7:32
笠ヶ岳と水晶岳、赤牛岳。
野口五郎岳、槍穂高。
2023年07月17日 07:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 7:32
野口五郎岳、槍穂高。
うっすらと富士山も見えました!
2023年07月17日 07:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 7:33
うっすらと富士山も見えました!
鬼岳は山頂を通らず、巻くようにして登ります。
2023年07月17日 07:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 7:35
鬼岳は山頂を通らず、巻くようにして登ります。
これから歩く道がよく見えますね。
2023年07月17日 07:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 7:42
これから歩く道がよく見えますね。
雪渓が近づいてきました。
三つあるうち一番北の雪渓のトラバースが一番気を使うところです。
2023年07月17日 07:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 7:59
雪渓が近づいてきました。
三つあるうち一番北の雪渓のトラバースが一番気を使うところです。
小屋の方がカットしてこのようにステップも作ってくださっています(大感謝)。
2023年07月17日 08:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 8:03
小屋の方がカットしてこのようにステップも作ってくださっています(大感謝)。
雪渓の下。まだまだ十分厚みはありました。
2023年07月17日 08:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 8:26
雪渓の下。まだまだ十分厚みはありました。
五色ヶ原山荘からわざわざ来られて雪のカット…頭が下がります。
2023年07月17日 08:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 8:26
五色ヶ原山荘からわざわざ来られて雪のカット…頭が下がります。
雪渓を渡り切りました。
2023年07月17日 08:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 8:35
雪渓を渡り切りました。
龍王岳の南面がいかめしくそそり立ってます。
奥に雄山の山頂が見えます。
2023年07月17日 08:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 8:59
龍王岳の南面がいかめしくそそり立ってます。
奥に雄山の山頂が見えます。
昨日はここにライチョウの親子がいました。
2023年07月17日 09:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 9:02
昨日はここにライチョウの親子がいました。
獅子岳同様比較的急斜面を登りますが、獅子岳ほど長くはありません。
2023年07月17日 09:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 9:03
獅子岳同様比較的急斜面を登りますが、獅子岳ほど長くはありません。
ハクサンフウロ。
2023年07月17日 09:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 9:08
ハクサンフウロ。
龍王岳の中腹から。
そう言えば小屋から薬師方面に向かう方が結構おられました。
2023年07月17日 09:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 9:29
龍王岳の中腹から。
そう言えば小屋から薬師方面に向かう方が結構おられました。
さて、約束通り龍王岳に登ります。
2023年07月17日 09:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 9:38
さて、約束通り龍王岳に登ります。
15分ほどで登頂完了です。
360度見渡す限りの大パノラマ!
2023年07月17日 10:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:04
15分ほどで登頂完了です。
360度見渡す限りの大パノラマ!
龍王岳からの雄山。
2023年07月17日 09:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 9:58
龍王岳からの雄山。
剱岳もクッキリ見えます。
2023年07月17日 09:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 9:58
剱岳もクッキリ見えます。
針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳。
2023年07月17日 09:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 9:58
針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳。
北アルプスの峰々がズラリ。
2023年07月17日 10:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:05
北アルプスの峰々がズラリ。
もう信州方面からガスが立ち登ってきています。
2023年07月17日 10:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:05
もう信州方面からガスが立ち登ってきています。
龍王岳から無事下山。
浄土山南峰で一息つきます。
2023年07月17日 10:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:20
龍王岳から無事下山。
浄土山南峰で一息つきます。
賑わってると思ったらライチョウの親子がいました。
2023年07月17日 10:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:22
賑わってると思ったらライチョウの親子がいました。
ここも雛が数羽。
快晴でライチョウ見るのも久しぶり。
2023年07月17日 10:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:23
ここも雛が数羽。
快晴でライチョウ見るのも久しぶり。
人を恐れずどんどん近づいてきてビックリ。
2023年07月17日 10:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:24
人を恐れずどんどん近づいてきてビックリ。
浄土山方面も考えましたが、戻りは違う道と思い、一の越から室堂へ下ることにしました。
2023年07月17日 10:50撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 10:50
浄土山方面も考えましたが、戻りは違う道と思い、一の越から室堂へ下ることにしました。
剱岳が少しだけ。
(ここからはガスが覆って見えなくなりました)
2023年07月17日 11:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 11:04
剱岳が少しだけ。
(ここからはガスが覆って見えなくなりました)
振り返って。
龍王岳がいかつくて格好いい。
2023年07月17日 11:12撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 11:12
振り返って。
龍王岳がいかつくて格好いい。
小屋の屋根に乗ってナニを撮ってるんだろ?
2023年07月17日 11:14撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 11:14
小屋の屋根に乗ってナニを撮ってるんだろ?
一の越山荘山荘に到着。
雄山:浄土山=8:2って感じで分かれて登ってます。
2023年07月17日 11:15撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 11:15
一の越山荘山荘に到着。
雄山:浄土山=8:2って感じで分かれて登ってます。
3ヶ所ほど雪渓を渡る箇所がありました。
一般のお客さんが結構ツルッとやってました(注意)。
2023年07月17日 11:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 11:32
3ヶ所ほど雪渓を渡る箇所がありました。
一般のお客さんが結構ツルッとやってました(注意)。
雄山まで行かれるのかな?
おめでとうございます!
2023年07月17日 11:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 11:38
雄山まで行かれるのかな?
おめでとうございます!
どうでもいいですけど、コンクリートに岩を嵌めた道は非常に歩きにくい…!(下りは特にダメージに感じる)
2023年07月17日 11:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 11:46
どうでもいいですけど、コンクリートに岩を嵌めた道は非常に歩きにくい…!(下りは特にダメージに感じる)
雄山の反射は見られなかったですが、綺麗でした。
2023年07月17日 11:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/17 11:58
雄山の反射は見られなかったですが、綺麗でした。
戻ってきました。
最後に湧き水を飲んでリフレッシュ!
2023年07月17日 12:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/17 12:05
戻ってきました。
最後に湧き水を飲んでリフレッシュ!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

7月の連休を使って立山の五色ヶ原を歩いてきました。

高山植物があらゆるところで咲き始めており、非常に目を楽しませてもらいました。
初日はガスだらけの山行となり、途中からは大雨の荒れ模様。明日の快晴予報を信じて小屋で就寝。
嬉しかったのはグループごとに個室があてがわれており、気兼ねすることなく休めたことと、雨の日恒例(?)のお風呂があって凄く助かりました!

二日目は予報通りの超快晴!
晴れ渡った五色ヶ原はまさに別天地のようでした。
昨日の大雨とガスで見えていなかったのですが、ザラ峠から五色ヶ原への道はかなり切り立った崖のそばを歩いていることがわかって非常にビビりました。
獅子岳、龍王岳から見る北アルプスは爽快そのもので360度のパノラマを楽しめました。

機会があれば是非秋に訪れて草紅葉を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら