ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5735000
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原

2023年07月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
10.9km
登り
254m
下り
245m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:51
合計
5:44
距離 10.9km 登り 254m 下り 255m
8:37
8:50
13
9:03
9:04
11
9:15
9
9:24
9:25
12
9:37
9:43
43
10:26
10:30
3
10:33
10:45
5
10:50
10:53
1
10:54
10:58
42
11:40
11:45
67
12:52
8
13:04
9
13:13
6
13:19
13:20
9
13:29
13:30
11
13:41
19
14:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪湖サービスエリアから、車で「道の駅美ヶ原高原」の駐車場まで約70分ぐらいですが、県道40号線を上っていくと、霧ヶ峰スキー場を過ぎて、車山肩駐車場方向へ行かず、左折してずんずんとビーナスラインを北上すれば、美術館そばの駐車場へ着くのですが、車山肩駐車場に寄ってニッコウキスゲを見てから、美ヶ原へ行きました。
コース状況/
危険箇所等
王ヶ頭までは木道や整備されたハイキングコースを通りますので、運動靴でも問題ないかと思いますが、そこからアルプス展望コースで駐車場へ戻る場合は、登山靴があると安心です。登山道に薄い板状の石が積み重なっていたり、注意が必要な箇所がありますので。
美ヶ原へ向かう途中に車山肩駐車場へ寄りました。
2023年07月21日 06:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 6:40
美ヶ原へ向かう途中に車山肩駐車場へ寄りました。
「イブキトラノオ」も咲いていました。
2023年07月21日 06:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 6:43
「イブキトラノオ」も咲いていました。
「ニッコウキスゲ」と「イブキトラノオ」
2023年07月21日 06:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 6:59
「ニッコウキスゲ」と「イブキトラノオ」
道の駅のトイレから少し歩いたところに登山口があります。
2023年07月21日 08:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 8:16
道の駅のトイレから少し歩いたところに登山口があります。
今の季節は、たくさんの「ハクサンフウロ」が咲いていました。
2023年07月21日 08:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 8:20
今の季節は、たくさんの「ハクサンフウロ」が咲いていました。
「ヤマオダマキ」が咲いていました。
2023年07月21日 08:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:22
「ヤマオダマキ」が咲いていました。
「美術館」の横を通ります。ここの木道は、ところどころ踏み抜きしそうで気をつけてください。
2023年07月21日 08:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 8:27
「美術館」の横を通ります。ここの木道は、ところどころ踏み抜きしそうで気をつけてください。
「ウマノアシガタ」が咲いていました。
2023年07月21日 08:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 8:32
「ウマノアシガタ」が咲いていました。
真っ直ぐ行くと山頂で左に曲がると山本小屋に行けます。
2023年07月21日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:36
真っ直ぐ行くと山頂で左に曲がると山本小屋に行けます。
「牛伏山」山頂です。
2023年07月21日 08:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 8:43
「牛伏山」山頂です。
「ホオアカ」が大きな声で鳴いていました。
2023年07月21日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 8:50
「ホオアカ」が大きな声で鳴いていました。
「ウツボグサ」が咲いていました。登山道でよく見かけました。
2023年07月21日 08:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 8:56
「ウツボグサ」が咲いていました。登山道でよく見かけました。
ハクサンフウロをよく見ると、ときどき色や形が違ったお花がありますね。
2023年07月21日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 8:57
ハクサンフウロをよく見ると、ときどき色や形が違ったお花がありますね。
「コオニユリ」が咲いていました。
2023年07月21日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 9:00
「コオニユリ」が咲いていました。
牛が伏せた像が建ててありました。
2023年07月21日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 9:03
牛が伏せた像が建ててありました。
牧場の柵の上で「ホオアカ」が止まっていました。
2023年07月21日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 9:11
牧場の柵の上で「ホオアカ」が止まっていました。
牛が気持ちよさそうでした。ちなみに気温は20℃ほどでした。
2023年07月21日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 9:33
牛が気持ちよさそうでした。ちなみに気温は20℃ほどでした。
「ノコギリソウ」が咲いていました。
2023年07月21日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 9:44
「ノコギリソウ」が咲いていました。
「ウツボグサ」です。
2023年07月21日 09:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 9:50
「ウツボグサ」です。
「ミヤコグサ」が咲いていました。
2023年07月21日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 9:56
「ミヤコグサ」が咲いていました。
「エゾカワラナデシコ」が咲いていました。
2023年07月21日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 9:59
「エゾカワラナデシコ」が咲いていました。
王ヶ頭ホテルまでもうすぐです。
2023年07月21日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 10:09
王ヶ頭ホテルまでもうすぐです。
「コウリンカ」も登山道からよく見ました。
2023年07月21日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 10:14
「コウリンカ」も登山道からよく見ました。
「ウスユキソウ」もあちこちと咲いていました。
2023年07月21日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 10:17
「ウスユキソウ」もあちこちと咲いていました。
蝶とアザミです。
2023年07月21日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:18
蝶とアザミです。
「オオヤマフスマ」が咲いていました。
2023年07月21日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 10:23
「オオヤマフスマ」が咲いていました。
王ヶ頭ホテル前の電波塔群です。
2023年07月21日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:25
王ヶ頭ホテル前の電波塔群です。
そのホテル前には「ニッコウキスゲ」が咲いていました。
2023年07月21日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 10:32
そのホテル前には「ニッコウキスゲ」が咲いていました。
そのホテルの裏側へ行くと、途中にお社があって
2023年07月21日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:32
そのホテルの裏側へ行くと、途中にお社があって
「王ヶ頭」山頂です。
2023年07月21日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 10:38
「王ヶ頭」山頂です。
「アルプス展望コース」から下山します。
2023年07月21日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:44
「アルプス展望コース」から下山します。
「イワキンバイ」が咲いていました。
2023年07月21日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:46
「イワキンバイ」が咲いていました。
もう「マツムシソウ」が咲いていました。下界は猛暑なのですが。
2023年07月21日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 10:48
もう「マツムシソウ」が咲いていました。下界は猛暑なのですが。
なんとか「シャジン」ですかね。
2023年07月21日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 10:49
なんとか「シャジン」ですかね。
「チダケサシ」かと思いますが。
2023年07月21日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 10:50
「チダケサシ」かと思いますが。
「シシウド」かと思いますが。
2023年07月21日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 10:53
「シシウド」かと思いますが。
咲き始めの「オミナエシ」でしょうか。
2023年07月21日 10:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 10:59
咲き始めの「オミナエシ」でしょうか。
烏帽子岩経由の百曲り園地へ向かいます。
2023年07月21日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 11:01
烏帽子岩経由の百曲り園地へ向かいます。
ここからは登山道らしくなってきます。
2023年07月21日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 11:13
ここからは登山道らしくなってきます。
アルプス展望コースですが、雲で遠い山は見えなく、手前の「鉢伏山」です。
2023年07月21日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 11:27
アルプス展望コースですが、雲で遠い山は見えなく、手前の「鉢伏山」です。
王ヶ頭をあとにします。
2023年07月21日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 11:28
王ヶ頭をあとにします。
「烏帽子岩」が見えます。
2023年07月21日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 11:32
「烏帽子岩」が見えます。
強い風が吹き抜けていくんでしょうね。
2023年07月21日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 11:35
強い風が吹き抜けていくんでしょうね。
このハクサンフウロは花びらの先端が丸くないです。
2023年07月21日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 11:38
このハクサンフウロは花びらの先端が丸くないです。
涼しげに見えますが、気温が25℃を超えてきました。
2023年07月21日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 11:44
涼しげに見えますが、気温が25℃を超えてきました。
百曲り園地へ向かいます。
2023年07月21日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 11:45
百曲り園地へ向かいます。
「烏帽子岩」の先端まで行ってみました。
2023年07月21日 11:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
7/21 11:42
「烏帽子岩」の先端まで行ってみました。
こちらのハクサンフウロは花びらが丸っこいです。
2023年07月21日 12:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 12:28
こちらのハクサンフウロは花びらが丸っこいです。
「ホタルブクロ」が咲いていました。
2023年07月21日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 12:46
「ホタルブクロ」が咲いていました。
「イブキジャコウソウ」かと思いますが。
2023年07月21日 12:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 12:50
「イブキジャコウソウ」かと思いますが。
「原子心母」のジャケットを思い出します。
2023年07月21日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 12:56
「原子心母」のジャケットを思い出します。
「美しの塔」へ戻ってきました。
2023年07月21日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 13:04
「美しの塔」へ戻ってきました。
今日の美ヶ原は霧が出たり、晴れたりの一日でした。
2023年07月21日 13:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 13:10
今日の美ヶ原は霧が出たり、晴れたりの一日でした。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス 手ぬぐい ツェルト 雨具 ゲーター

感想

梅雨明けしても、夏の雲が標高の高い山々に絡みついているようで、どこへ行けばいいのやら、さんざん悩んだ末、眺望は諦めて、猛暑日も続きそうな天気なため、高原の爽やかな空気を吸おうと「美ヶ原」へ向かいました。

ビーナスラインで美ヶ原へ向かう途中、車山肩へ寄り、今が見頃の「ニッコウキスゲ」を見ました。鹿よけの柵はありますが、広い高原にあれだけのニッコウキスゲが咲いているのは壮観ですね。

駐車場に着くと、案の定遠くの景色はガスっていて見えませんでしたが、気温はだいたい20℃ほどで、爽やかな空気の中、高原の山行を満喫しました。ちょうどハクサンフウロが見頃で、どこの登山道でも目について、美しかったです。

ただ、王ヶ頭ホテル行きのバスが通るたびに、ディーゼルガスの匂いが立ち込むのが不快だったので、途中の塩くれ場からアルプス展望コースで王ヶ頭へ登ればと後悔しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら