記録ID: 5738418
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2023年07月21日(金) ~
2023年07月22日(土)
山梨県
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:50
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,273m
- 下り
- 2,281m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:12
距離 9.5km
登り 1,170m
下り 1,170m
13:26
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:16
距離 9.3km
登り 1,117m
下り 1,115m
11:52
ゴール地点
天候 | 1日目 くもり 2日目 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
その後林道バスにて北沢峠へ 帰りはその逆 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 雷鳥多し |
その他周辺情報 | 仙流荘にて日帰り入浴可能 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
休みが取れたので百名山2枚抜き目的で初の南アルプスへ
1日目の仙丈ヶ岳の感想としては馬の背ルート側は山小屋が多いものの、結構ザレており好みが分かれそうな登山コースでした。また、どの山を登ってるのか自信がないレベルのガスっぷりが幸いし、稜線地帯をライチョウがヒナを連れて散歩中という、この時期ならではの名物も見れて結果オーライといったところでした。
2日目の甲斐駒ヶ岳は4時半出発の早出が幸いし昨日全く見れなかった仙丈ヶ岳や北岳、そして甲斐駒ヶ岳もくっきり見えるピーカンぶりで楽しめました。あと個人的には標高はこちらの方が低いですが、全体的に仙丈ヶ岳よりも体力が必要と思います。そしてライチョウはあまりいません。
宿泊先のこもれび山荘の主曰く『仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳は基本的に9時を過ぎるとガスがかかるモノとして計画を立てた方が良い』とのことでしたので、皆様の早起き早出で綺麗な山々を観に来てください。もし仮にガスってもライチョウがヒナを連れて皆様を待ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する