中の湯~焼岳滝雲~西穂独標 帰りにカブトムシ
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 13:06
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,084m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 13:59
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上高地バスターミナルから中の湯バス停下車760円 駐車場まで1時間 タクシーは4000円くらい |
写真
感想
ちょっと病み上がり…
ひと月ぶりの山となってしまった。
さて、歩けるのか
向かった先は西穂高
ロープウェイか 😆
仕事終えて急いでシャワー浴びて出掛ける。
そのまま現地まで下道で頑張る
0時到着
流石に寝ないとダメかなぁ…
2時迄には出発
1時間少々寝れた
先ずは焼岳山頂で朝焼け、ご来光を楽しむ
ボチボチのペースで上がると、スーパーマンのような足取りで登ってきたソロの方に抜かれた
後に山頂でロングトーク
地元高山の方でした。
リハビリで来ました
え!リハビリでスーパーマン
凄い人💦
やっぱりこの方も変態でした。笑
山頂からの雲海、滝雲。
こんなに近くで見れた。
素晴らしかった。
ご来光を楽しんだ後は焼岳小屋に向かう
その後西穂山荘に向かうのだが、参考レコにもあったが、ルート上草が伸びて大変だった。
泥濘も多く帰りに通るのは避けたい。
まさにその通りだった。
西穂山荘に着いた頃はもうヘトヘト😓
そこで、西穂ラーメン醤油を頂く
少し元気が出たので西穂高に向かってみる。
しかし、周りには雲が出て景色がなく😢
また、睡魔が襲ってきた😢
とりあえず丸山で寝よ 笑
そこで居合わせた方とお話になり
今から天気下り坂ですよ。って
寝てはいられない…
その方はテント泊で翌日奥穂高に向かう
今日は諦めるとの事だった。
私は独票まで行ってみる事にした。
やはり、その先はガスガス
時折姿を見せてくれるが、自分の体力を考え
諦める事にした。
焼岳登山口に戻るには…
同じ道を歩くのは無理
西穂ロープウェイ 笑
上高地バスターミナルか…
タクシーで行くのが1番だが、高い
人探しをしてみたが、やはり無理
バスで中の湯を目指す事にした。
その先は歩く???ヤダ…
駄々をこねても仕方ない😢
一時間程で無事駐車場に到着
病み上がりからちょっとしんどかったな
帰りには孫のお土産
カブトムシだぁ 😁
虫かご持って行くと、あふれるくらいとれた。
イヤイヤあふれた。
もうひとつ虫かご買ってみた。笑
フル活動でバテました
でも孫の喜ぶ顔見て良かったなぁって
疲れも飛んじゃいます。😊
最近山行記録があがらないので気になってました
でもいつも通り早朝スタートのロングでハイペースのレコを見て安心しました
朝焼けと滝雲、とても綺麗でビックリしました
私は同じルートを歩けませんが今、北アルプスに心が傾いてます笑
お孫さんの為に昆虫採取もされたのですね👍
山、虫、運転とお疲れ様でした〜
やっぱり早朝スタートは何かいい事あるね
得した気分😁
北アルプス行くとはまりますよ
凄く良いです
ジイジカブトムシのお山はいつ行くの?
って恒例行事になってきてます
下の孫が大きくなったら、更に倍のカブトムシ捕まえないとね 笑笑
写真お上手ですよね〜
やっぱり北はいいですね〜
私も計画しなければ!😖
おつかれ山でした♪
アイホンSEカシャって押すだけですよぉ〜
景色のいい北アルプス行きましょ
今週は鳳凰に手を合わせに行けるといいなぁって思ってます。
憧れのコースお疲れさまでした!👍
今年は行こうと画策中〜です🥳
あっ!病欠だったんだ〜数週間空くと言ってたのでお仕事忙しいのかな〜って💦
拝見してると予定は焼岳ピストンだったんでしょ?💧そのメンタルが凄いっすよ🎉
あと、カブトムシ。。😉
虫触れないいのちゃん。。レコ見てて凄い凄いの連続でした(笑)
バッタデビューが33歳。。😵
今週末は鳳凰ですか?😌急登楽しんできてください🔥🔥
このコース奥穂高ー槍ヶ岳まで行きたいルートなんだけど、岩場が苦手な私…
上高地下山がベストだった 😆
いのちゃんムシムシ苦手なのぉ 笑
先日一緒に山に行った孫男の子にカブトムシあげたら、女の子はずるい!!!って
私はトカゲ🦎好きなの。虫かごにトカゲよぉ〜。ジイジ見て捕まえてきた。
こんな感じ。ジイジもびっくり‼️でした。笑
鳳凰は御座石スタート予定
急登は大変だからなぁ 😆
ボチボチ歩いてみますよぉ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する