花咲き誇る北岳〜間ノ岳 バテバテでも充実な縦走
- GPS
- 15:38
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,483m
- 下り
- 2,479m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:38
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:12
天候 | 一日目 晴れのち曇り 二日目 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りの終バスも2台体制、全員着席。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中白根山から間ノ岳のルートが一部不明瞭。トラバースするところ、踏み跡があるため岩場へ上がってしまった登山者が二名いた。確認して進むこと。 |
その他周辺情報 | 御池小屋水場は通過者も無料。 広河原山荘 食堂と売店あり。利用していないが、シャワー10分800円。 |
写真
感想
北ア縦走の予定だったが、天気予報が不安定だったため、晴れそうな北岳に急遽変更。
率直に言うと、疲労困憊な二日間だった。
草すべりの斜度は想定の範囲内も、標高三千メートル近くの登りともなると、やはり疲労感が違うと実感。思ったより早い時間にガスが上がってきてしまって残念だったが、色とりどりの花には癒されたし、草すべりを登り切ってからの稜線歩きは曇っていても爽快だった。
山頂から北岳山荘へは苦手なガレ場の下りで、とても長く感じた。小屋に着いたのは予定より早かったのに、ヘロヘロ状態。
北岳山荘では色々な方と交流ができて、消灯までとても楽しく過ごした。話した登山者のうち、広河原への下山と、白峰三山を縦走する割合は半々ぐらいだった。夕食後には晴れてきて山々がのぞめて、富士山は見えないものの良い気分で一日目を終える。
翌朝は予報通り良い天気で、間ノ岳への最高の稜線歩きを楽しむことができた。途中、小屋で同室の方と会い、下山まで同ルートだったので自然と一緒に歩くことに。この出会いが非常に有り難く、北岳へ登り返すのに励まし合えたことは力になった。又、昨日はガスガスだった頂上から景色が望めたのは嬉しく、登り返した甲斐があった。一日目ははピークを踏まず、八本歯のコルを経由しても良かったのかもしれない。
土曜なのですれ違い待ちが多いだろうし、下りが苦手なので草すべりを回避して、花畑コースへ。予想通り数組としかすれ違わず、歩き易かったので良い選択だった。午前の時点では14時のバスにギリギリ間に合うかと思っていたが、御池小屋以降でペースダウン。怪我をしたくないし、急がずに下山しようと途中で決める。連れの方とは山域の好みも似ていたので、話が合って下山まで楽しかった。良き出会いに感謝だ。
これまでの山行の中で最も疲れた。しかし達成感はその分とても大きくて、南アデビューを飾れたし充足感でいっぱいだ。稜線歩きと小屋からの景色は最高で、良き出会いも沢山あって思い出深い山行がまた一つ増えた。
2日目は文句なしの快晴でしたね!
まさに日頃の行いでしょう。
北岳から間ノ岳の区間は確かにルーファイしずらいところがありますね(^^;)
コメントをありがとうございます!はい、二日目は天気が良くてよかったです!(^^)!
花の名前、助かります!さすがyukkyさん、よくご存じですね。
花をあれほど沢山見られるとは思っていなかったので、嬉しかったです。
南アデビューだったのですね。おめでとうございます!
素晴らしい天気と景色。夕方も朝も夏山感を感じるレコ。北アから南アへ柔軟に変更したのが正解でしたね。お疲れさまでした!
コメントをありがとうございます!初の南アの印象は、「なんかすごく渋い」でした(^_^)
直前には北アの天気予報も良くなっていたようですが、決断て難しいですよね。梅雨の間はずいぶんと悩まされました。お互い、短い夏山を楽しみましょう!
すばらしい景色が見れたようで良かったですね〜!
自分は北岳へは30年くらい前に一度登りました。当時中学生で父親に連れられて行きましたが肩ノ小屋で高山病にかかってしまい辛すぎて山の記憶が残っておりません😅登頂はしたらしいですが…
なので北岳はこれまで無意識に避けていましたがレコを見て行ってみようかなという気持ちになりました。ありがとうございます😊
コメントをありがとうございます。高山病はつらかったですね。。。
レコがお役に立てば嬉しいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する