ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5748509
全員に公開
沢登り
剱・立山

薬師沢左俣

2023年07月22日(土) ~ 2023年07月23日(日)
 - 拍手

コースタイム

折立登山口(7:45)
太郎平小屋(11:30〜55)
薬師沢左俣出合(12:50)

薬師沢左俣出合(6:45)
源流部大休止(9:50〜10:30)
赤木岳ー北ノ俣岳コル(11:45〜50)
北ノ俣岳(12:10〜30)
太郎平小屋(13:40〜14:05)
折立登山口(16:25)
天候 1日目:晴れのち曇り 2日目:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道開通直後に行ったけど、折立駐車場は臨時🅿の奥の方に停めることに。恐るべし🅿争奪戦。
下山時にトイレの近くの茂みで熊を見ました。
折立登山口
2023年07月22日 07:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/22 7:46
折立登山口
三角点のベンチは大賑わい
2023年07月22日 09:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/22 9:14
三角点のベンチは大賑わい
キンコウカが密密
2023年07月22日 09:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/22 9:37
キンコウカが密密
階段は修行
2023年07月22日 10:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/22 10:08
階段は修行
太郎平小屋。こちらは意外と人が少ない。
2023年07月22日 11:32撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/22 11:32
太郎平小屋。こちらは意外と人が少ない。
本日の幕場
2023年07月22日 13:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/22 13:47
本日の幕場
薬師沢左俣は前半は単調なゴーロが続くが、渓相は良くて水もキレイ。
2023年07月23日 06:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 6:52
薬師沢左俣は前半は単調なゴーロが続くが、渓相は良くて水もキレイ。
時々岩盤も現れます。
2023年07月23日 06:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 6:57
時々岩盤も現れます。
太陽が高くなってくると沢も明るくなる
2023年07月23日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 7:16
太陽が高くなってくると沢も明るくなる
滝場の始まり
2023年07月23日 07:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 7:33
滝場の始まり
滝は直登できないのもあるが、高巻きはおおむね簡単。
2023年07月23日 07:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 7:41
滝は直登できないのもあるが、高巻きはおおむね簡単。
2023年07月23日 07:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 7:46
函地形の先に登るの大変のCS。
2023年07月23日 08:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 8:00
函地形の先に登るの大変のCS。
泳ぐの大変そうで、登り上げるのも大変そうで高巻き。
2023年07月23日 08:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 8:01
泳ぐの大変そうで、登り上げるのも大変そうで高巻き。
藪から女
2023年07月23日 08:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/23 8:09
藪から女
ここは3度目になりますが、こんなに滝があったっけか…?
2023年07月23日 08:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/23 8:16
ここは3度目になりますが、こんなに滝があったっけか…?
でも、どれも見覚えのある滝でした
2023年07月23日 08:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/23 8:26
でも、どれも見覚えのある滝でした
主な滝だけで10個はある
2023年07月23日 09:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/23 9:00
主な滝だけで10個はある
連瀑帯を抜けると一気に源流の雰囲気が漂ってきます
2023年07月23日 09:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:33
連瀑帯を抜けると一気に源流の雰囲気が漂ってきます
お花畑の中を流れる小川
2023年07月23日 09:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:36
お花畑の中を流れる小川
牧歌的であります
2023年07月23日 09:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:37
牧歌的であります
ウサギギク
2023年07月23日 09:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 9:39
ウサギギク
遠く先に稜線が見えてきた
2023年07月23日 09:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 9:40
遠く先に稜線が見えてきた
品のあるハクサンフウロ
2023年07月23日 09:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 9:41
品のあるハクサンフウロ
イワイチョウもたくさん咲いてました
2023年07月23日 09:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 9:42
イワイチョウもたくさん咲いてました
コバイケイソウは今年は控えめ?
2023年07月23日 09:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 9:47
コバイケイソウは今年は控えめ?
真ん中のが赤木岳
2023年07月23日 09:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 9:49
真ん中のが赤木岳
初めて来たときもこの大岩のところで休憩してました
2023年07月23日 09:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 9:50
初めて来たときもこの大岩のところで休憩してました
ここで40分ものんびりしました。
何時間も居れそうなところで、実際のところ40分もいた実感がありませんでした。
2023年07月23日 10:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:06
ここで40分ものんびりしました。
何時間も居れそうなところで、実際のところ40分もいた実感がありませんでした。
振り返りますと薬師岳
2023年07月23日 10:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:07
振り返りますと薬師岳
正面に見えている赤木岳と北ノ俣岳のコルに狙いを定めます
2023年07月23日 10:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:07
正面に見えている赤木岳と北ノ俣岳のコルに狙いを定めます
ハクサンフウロ
2023年07月23日 10:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:10
ハクサンフウロ
休憩所を上流側から
2023年07月23日 10:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:11
休憩所を上流側から
根が生えてしまうので出発
2023年07月23日 10:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:33
根が生えてしまうので出発
お花畑の中の小川はまだまだ続きます
2023年07月23日 10:34撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:34
お花畑の中の小川はまだまだ続きます
癒されるロケーション
2023年07月23日 10:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:35
癒されるロケーション
2023年07月23日 10:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:43
だいぶ稜線が近付いてきたように見える
2023年07月23日 10:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:45
だいぶ稜線が近付いてきたように見える
だんだん流れが細くなってきた
2023年07月23日 10:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:52
だんだん流れが細くなってきた
振り返りますと鷲羽岳から赤牛岳にかけての山並み
2023年07月23日 10:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 10:58
振り返りますと鷲羽岳から赤牛岳にかけての山並み
ミヤマキンポウゲ
2023年07月23日 11:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:02
ミヤマキンポウゲ
そろそろ水源なので水汲み。同時に沢装備も解除しときました。
2023年07月23日 11:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:15
そろそろ水源なので水汲み。同時に沢装備も解除しときました。
水が枯れてからも沢形は続く。登山道並みに歩きやすい。
2023年07月23日 11:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:18
水が枯れてからも沢形は続く。登山道並みに歩きやすい。
お花畑の中を
2023年07月23日 11:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:26
お花畑の中を
チングルマ
2023年07月23日 11:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:31
チングルマ
ミヤマキンバイ
2023年07月23日 11:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:31
ミヤマキンバイ
薬師岳と赤牛岳。山容は似てるが色が少し違う。
2023年07月23日 11:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:35
薬師岳と赤牛岳。山容は似てるが色が少し違う。
さっき歩いた薬師沢左俣の源流部。蛇行しながら悠々と流れてます。
2023年07月23日 11:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:35
さっき歩いた薬師沢左俣の源流部。蛇行しながら悠々と流れてます。
タテヤマリンドウ
2023年07月23日 11:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:45
タテヤマリンドウ
赤木岳と北ノ俣岳のコルに登り上げました。
2023年07月23日 11:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:46
赤木岳と北ノ俣岳のコルに登り上げました。
あとは登山道ですが、まずは北ノ俣岳に登らないといけません。
2023年07月23日 11:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 11:51
あとは登山道ですが、まずは北ノ俣岳に登らないといけません。
北ノ俣岳
2023年07月23日 12:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 12:13
北ノ俣岳
槍ヶ岳が見えた
2023年07月23日 12:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 12:37
槍ヶ岳が見えた
お花畑の中を太郎平小屋へ
2023年07月23日 12:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 12:40
お花畑の中を太郎平小屋へ
カラマツソウ
2023年07月23日 12:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 12:57
カラマツソウ
太郎平小屋までの後半は間延びした
2023年07月23日 13:34撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 13:34
太郎平小屋までの後半は間延びした
ミヤマママコナ
2023年07月23日 15:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/23 15:21
ミヤマママコナ

感想

黒部川の支流であります薬師沢、さらに支流の左俣を遡行してきました。
前半は単調なゴーロが続きますが、渓相がよくて水もキレイ。中流部は連瀑帯。登れない滝も多いけど、高巻きは概ね容易。連瀑帯が終わるといよいよ源流部。お花畑の中を悠々と小川が流れてます。遠くには赤木岳、北ノ俣岳と続く北アルプスの稜線。まさに癒し渓の代名詞。

そんなにたくさん行ってるわけではないですが、自分が今まで行った沢の中で、源流部部門では恐らく1位かと。ちなみに秋の紅葉の時期にも来てますが、夏の方が断然素晴らしいです。秋はちょっと寂しい雰囲気でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら