ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5752307
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 象潟口・鉾立コース

2023年07月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.4km
登り
1,345m
下り
1,339m

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:38
合計
8:30
7:00
10
7:10
7:12
43
7:55
25
8:20
20
8:40
7
8:47
5
8:52
13
9:05
5
9:32
28
10:00
15
10:15
15
10:37
10:42
6
10:48
39
11:27
11:31
19
11:50
12:07
53
13:08
10
13:18
5
13:23
15
13:38
17
14:00
10
笙ヶ岳分岐
14:10
15
14:25
50
15:15
15:25
5
15:30
最初はハイペースぎみで最後失速…
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【エクスプレス鳥海号】
新宿、東京駅⇔象潟駅
※限定運行
https://ugokotsu.co.jp/kosoku/chokai

【鳥海ブルーライナー】
象潟駅⇔鉾立口、大平口
片道:3,000円
※要前日予約
※帰りは「ねむの丘」下車
https://www.nikaho-kanko.jp/blueliner.html
コース状況/
危険箇所等
山頂付近は岩場
その他周辺情報 【道の駅象潟 ねむの丘】
物産館、レストラン、展望温泉あり
※高速バスの待ち時間に利用
※CLOSE:物産館18:30、レストラン19:00(L.O.18:30)、温泉21:00まで
https://www.kisakata.nemunooka.jp
【鉾立登山口】
駐車場には、ビジターセンター、売店、鉾立山荘、トイレあり
登山口に登山ポストと案内板
【鉾立登山口】
駐車場には、ビジターセンター、売店、鉾立山荘、トイレあり
登山口に登山ポストと案内板
【鉾立登山口】
石の階段からスタート
展望台まで舗装された道を進む
【鉾立登山口】
石の階段からスタート
展望台まで舗装された道を進む
オニユリ
【鉾立展望台】
【鉾立展望台】
奈曽渓谷と鳥海山の眺めが良い
【鉾立展望台】
奈曽渓谷と鳥海山の眺めが良い
【鉾立展望台】
鉾立ビジターセンター、駐車場
&日本海側もよく見える
【鉾立展望台】
鉾立ビジターセンター、駐車場
&日本海側もよく見える
【秋田・山形県境】
ここから山形
【秋田・山形県境】
ここから山形
【賽ノ河原】
この辺り平坦
【賽ノ河原】
この辺り平坦
【賽ノ河原】
チングルマとイワカガミ
高山植物いっぱい
1
【賽ノ河原】
チングルマとイワカガミ
高山植物いっぱい
【賽ノ河原】
「御浜」へ向かう
【賽ノ河原】
「御浜」へ向かう
【賽ノ河原】
「河原宿」方面は雪渓が残る
復路、時間と体力余裕があったら通る予定のコース
1
【賽ノ河原】
「河原宿」方面は雪渓が残る
復路、時間と体力余裕があったら通る予定のコース
イワイチョウ
石畳が続く
【御浜】
【御浜小屋】
七号目
【御浜小屋】
七号目
【御浜小屋】
小屋の正面からの眺め
【御浜小屋】
小屋の正面からの眺め
【鳥海湖】
【鳥海湖】
チョウカイアザミ
固有種
紅色が濃くてでっかい
1
チョウカイアザミ
固有種
紅色が濃くてでっかい
ヨツバシオガマ
ハクサンフウロ
トウゲブキ
【御田ヶ原】
目の前に鳥海山
左からすごい勢いで昇ってくる雲
【御田ヶ原】
目の前に鳥海山
左からすごい勢いで昇ってくる雲
【御田ヶ原】
標高を少し下げると「御田ヶ原分岐」に
【御田ヶ原】
標高を少し下げると「御田ヶ原分岐」に
【御田ヶ原】
振り返ってもいい景色
【御田ヶ原】
振り返ってもいい景色
ハクサンイチゲ
【八丁坂】
【七五三掛】
振り返った鳥海湖方面の景色
この「千蛇谷・外輪山分岐」から外輪山コースへ
外輪山から回った方が標準コースタイムが短かい
バスの時間が16:20なので…
1
【七五三掛】
振り返った鳥海湖方面の景色
この「千蛇谷・外輪山分岐」から外輪山コースへ
外輪山から回った方が標準コースタイムが短かい
バスの時間が16:20なので…
ヨツバシオガマ
チョウカイフスマ
目的だった鳥海山の固有種2つ見れた〜
1
チョウカイフスマ
目的だった鳥海山の固有種2つ見れた〜
イワギキョウ
【文殊岳】
2,005m
最初のピーク
外輪山コースは最初だけ急登
1
【文殊岳】
2,005m
最初のピーク
外輪山コースは最初だけ急登
【文殊岳】
山頂と外輪山が一望できる
1
【文殊岳】
山頂と外輪山が一望できる
【文殊岳】
鳥海湖
【文殊岳】
鳥海湖
【文殊岳→伏拝岳】
景色のよい登山道
【文殊岳→伏拝岳】
景色のよい登山道
【文殊岳→伏拝岳】
【文殊岳→伏拝岳】
【文殊岳→伏拝岳】
幻想的
【文殊岳→伏拝岳】
幻想的
シャクナゲ
コバイケイソウ
【伏拝岳】
【伏拝岳】
【伏拝岳→行者岳】
【伏拝岳→行者岳】
【伏拝岳→行者岳】
トンボ大量発生
山頂付近はトンボだらけ
【伏拝岳→行者岳】
トンボ大量発生
山頂付近はトンボだらけ
イワブクロ
【行者岳】
【行者岳】
ホソバイワベンケイ
1
ホソバイワベンケイ
ミヤマキンポウゲ
1
ミヤマキンポウゲ
【行者岳→七高山】
山頂小屋
【行者岳→七高山】
山頂小屋
【新山・七高山分岐】
七高山方面
【新山・七高山分岐】
七高山方面
【七高山】
【七高山】
標高2,229m
1
【七高山】
標高2,229m
【七高山】
七高山山頂から新山山頂が良く見える
【七高山】
七高山山頂から新山山頂が良く見える
山頂直下の雪渓を下る人
山頂直下の雪渓を下る人
【新山・七高山分岐】
目指す鳥海山(新山)山頂へ!
急傾斜を下る
【新山・七高山分岐】
目指す鳥海山(新山)山頂へ!
急傾斜を下る
【七高山→新山】
【七高山→新山】
【→新山】
山頂の東側から登る登山道から向かう
【→新山】
山頂の東側から登る登山道から向かう
【→新山】
雪渓を渡る
アイゼン不要、トレッキングポールあると安心
【→新山】
雪渓を渡る
アイゼン不要、トレッキングポールあると安心
【→新山】
【→新山】
山頂までは岩場
慎重に手を使って岩をよじ登っていく
た、たいへん…
【→新山】
山頂までは岩場
慎重に手を使って岩をよじ登っていく
た、たいへん…
【→新山】
胎内くぐり 安産の神様
思ったより狭くない
【→新山】
胎内くぐり 安産の神様
思ったより狭くない
【新山 山頂】
【新山→小屋】
山頂から西に行くルートへ
こっちも岩場!
でも登りのルートより少し優しい気が…
慣れただけかもしれない
【新山→小屋】
山頂から西に行くルートへ
こっちも岩場!
でも登りのルートより少し優しい気が…
慣れただけかもしれない
【新山→小屋】
【山頂小屋】
小屋から見た山頂
【山頂小屋】
小屋から見た山頂
【山頂小屋】
鳥海山大物忌神社や美術館などがある
【山頂小屋】
鳥海山大物忌神社や美術館などがある
【千蛇谷】
復路は「千蛇谷コース」で下る
外輪山を下から眺める景色
【千蛇谷】
復路は「千蛇谷コース」で下る
外輪山を下から眺める景色
【千蛇谷】
雪渓を渡る
傾斜はゆるくアイゼン、トレッキングポール不要
【千蛇谷】
雪渓を渡る
傾斜はゆるくアイゼン、トレッキングポール不要
【千蛇谷】
「七五三掛」で外輪山コースと合流
「御田ヶ原分岐」までは同じ道を戻る
登山者いっぱい…
「七五三掛」で外輪山コースと合流
「御田ヶ原分岐」までは同じ道を戻る
登山者いっぱい…
ハクサンシャジン
1
ハクサンシャジン
【鳥海湖コース】
帰りのバスまで時間あるので、
「御田ヶ原分岐」から
鳥海湖の湖畔コースへ
【鳥海湖コース】
帰りのバスまで時間あるので、
「御田ヶ原分岐」から
鳥海湖の湖畔コースへ
【鳥海湖コース】
夏山登山道の雰囲気
1
【鳥海湖コース】
夏山登山道の雰囲気
【鳥海湖コース】
鳥海湖綺麗
こっちのコース来て良かった。
2
【鳥海湖コース】
鳥海湖綺麗
こっちのコース来て良かった。
【鳥海湖コース】
雲がからて鳥海山と鳥海湖撮れた!
【鳥海湖コース】
雲がからて鳥海山と鳥海湖撮れた!
【鳥海湖コース】
【鳥海湖コース】
【笙ヶ岳分岐】
この付近のニッコウキスゲが見頃
1
【笙ヶ岳分岐】
この付近のニッコウキスゲが見頃
【笙ヶ岳分岐】
【笙ヶ岳分岐】
ニッコウキスゲ
1
【笙ヶ岳分岐】
ニッコウキスゲ
【河原宿】
チングルマの綿毛
チングルマの綿毛
【河原宿→賽ノ河原】
分岐は少しわかりづらい
雪渓の脇を通る
沢が流れていて気持ちいい
1
【河原宿→賽ノ河原】
分岐は少しわかりづらい
雪渓の脇を通る
沢が流れていて気持ちいい
【河原宿→賽ノ河原】
【河原宿→賽ノ河原】
賽ノ河原からは同じ道を通って下山
足がクタクタ…
賽ノ河原からは同じ道を通って下山
足がクタクタ…
【ねむの丘】
温泉もある道の駅
【ねむの丘】
温泉もある道の駅
【ねむの丘】
象潟は牡蠣が名物らしいので一つ
大ぶりなのに美味い!
【ねむの丘】
象潟は牡蠣が名物らしいので一つ
大ぶりなのに美味い!
【ねむの丘】
西施像と夕日
【ねむの丘】
西施像と夕日
【ねむの丘】
日没19:00
日本海に沈む夕日を堪能
お疲れさまでした!
1
【ねむの丘】
日没19:00
日本海に沈む夕日を堪能
お疲れさまでした!

感想

東京〜本荘間のエクスプレス鳥海号が復活したので、
以前から行きたかった鳥海山へ。ほとんどが象潟駅で降りる登山客でした。
象潟駅からは登山乗合バス鳥海ブルーライナーを利用。高速バスで下車した人たちは、ほぼ同じ流れでした。

ずっと梅雨空で、待ちに待った晴れの日とあって、登山道に渋滞がおこるほどでした。7:00スタート、ブルーライナーが16:20にお迎えだったので、時間にあまり余裕がないなぁー、、と最初ハイペースに登ったら、時間に余裕ができて、帰りに鳥海湖を周遊しました。花が多いコースで行けて良かったです。ただ、最後の方は足がクタクタになり、賽ノ河原からは休みながら下りました。山頂付近は激しい岩場で時間がまけなかったです。

花いっぱい、雄大な景色、歩きやすい登山道、スリルある岩場、外輪山まわり、雪渓と魅力いっぱいの山。人気の理由がわかりました。今度は、紅葉の時期にも訪れてみたいと思いました。

帰りのエクスプレス鳥海号は人が少なく、
みんな新幹線とか泊まりが多いのかもしれないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら