ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5755804
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝岳(途中撤退)・上ホロカメットク山

2023年07月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
11.2km
登り
992m
下り
979m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:38
合計
7:10
距離 11.2km 登り 992m 下り 994m
7:45
8:46
18
9:04
13
9:17
9:18
49
10:07
10
10:17
14
10:31
10:38
14
11:11
11:33
35
12:08
12:09
18
12:27
12:28
45
13:13
13:17
13
13:30
24
13:54
13:55
29
14:27
ゴール地点
天候 曇りのち大雨。稜線は暴風
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、十勝岳温泉隣接の大駐車場。
無料。70台。トイレ、靴洗い場があります。
MAPコード、796 093 404*56
十勝岳温泉 TEL:0167-39-411
https://www.ryounkaku.jp/
コース状況/
危険箇所等
登山口〜安政火口分岐)
→安政火口への道は
踏み跡が輻輳していて
分かりづらいです。
晴れていれば、分かりやすいかも。

安政火口分岐〜上富良野岳山頂)
→富良野岳分岐までは、
「富良野岳→」の表記に従います。
マーキングが薄れて見づらいです。
富良野岳分岐以降は、「十勝岳山頂→」の
表記に従います。
降雨時は、あっと言う間に
濁流が流れ、沢歩き状態になります。

稜線)
上ホロカメットク避難小屋は
入口の扉が壊れています。
内開きの構造で、蝶番が壊れているので
内側から紐で固定します。
部屋の内側から閉められますと
中にいる方に開けてもらわないと
入れません。
この日の強風と強雨は、身体が飛ばされる
恐怖を感じましたので、小屋にて撤退。

その他周辺情報 観光地

★ファーム富田
https://www.farm-tomita.co.jp/
★四季彩の丘
https://www.shikisainooka.jp/
★ぜるぶの丘
https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/zerubu-no-oka-flower-park/
★白金青い池
https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/
北海道に向けて
出発〜
いきなり富士山と
南アルプスが見えました。
テンションUP。
2023年07月24日 08:06撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
21
7/24 8:06
北海道に向けて
出発〜
いきなり富士山と
南アルプスが見えました。
テンションUP。
空撮でも映える
秀麗な富士山の形。
2023年07月24日 08:07撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
13
7/24 8:07
空撮でも映える
秀麗な富士山の形。
大きな火山が見えます。
位置的には
木曽御嶽山のような。
2023年07月24日 08:08撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
11
7/24 8:08
大きな火山が見えます。
位置的には
木曽御嶽山のような。
24日は、旭川までの
移動日。
ラベンダー園地を巡ります。
「ファーム富田」
刈り取りが始まっていて
残念。
2023年07月24日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
7/24 16:21
24日は、旭川までの
移動日。
ラベンダー園地を巡ります。
「ファーム富田」
刈り取りが始まっていて
残念。
百合が見ごろでした。
2023年07月24日 16:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
7/24 16:32
百合が見ごろでした。
続いての訪問地は
四季彩の丘。無料。
ラベンダー以外の花も
豊富に鑑賞できます。
2023年07月24日 17:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
7/24 17:08
続いての訪問地は
四季彩の丘。無料。
ラベンダー以外の花も
豊富に鑑賞できます。
コキアの緑色と
赤い花の組み合わせ。
2023年07月24日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
7/24 17:10
コキアの緑色と
赤い花の組み合わせ。
直線的な
色彩のパレット。
2023年07月24日 17:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
7/24 17:26
直線的な
色彩のパレット。
この日最後の訪問地は
せるぶの丘。無料
2023年07月24日 18:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
7/24 18:17
この日最後の訪問地は
せるぶの丘。無料
庭園ごとに
様々な演出が
されています。
2023年07月24日 18:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
7/24 18:14
庭園ごとに
様々な演出が
されています。
らせん状の色彩が
ユニークです。
2023年07月24日 18:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
7/24 18:20
らせん状の色彩が
ユニークです。
夕食は旭川ラーメンを
食べたかったところですが
駅前の名店は、大混雑。
断念。
名古屋でも食べれる
メンチカツ定食にて。
2023年07月24日 20:07撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
21
7/24 20:07
夕食は旭川ラーメンを
食べたかったところですが
駅前の名店は、大混雑。
断念。
名古屋でも食べれる
メンチカツ定食にて。
翌日25日、いよいよ
遠征第一座
十勝岳に登ります。
晴れ間は望めずとも
雨は降らない予報でしたので。
2023年07月25日 07:14撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
9
7/25 7:14
翌日25日、いよいよ
遠征第一座
十勝岳に登ります。
晴れ間は望めずとも
雨は降らない予報でしたので。
本州の国立公園では
標準的なスペックの
道標は、この1柱だけ。
2023年07月25日 07:27撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
4
7/25 7:27
本州の国立公園では
標準的なスペックの
道標は、この1柱だけ。
空の青みが消えて
ガスが濃くなってきました。
雨も早々と降りだします。
こんなはずでは・・・
2023年07月25日 07:38撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
6
7/25 7:38
空の青みが消えて
ガスが濃くなってきました。
雨も早々と降りだします。
こんなはずでは・・・
雨が降り出すと
一挙にヌメってくる
火山泥地形。
2023年07月25日 07:53撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
7
7/25 7:53
雨が降り出すと
一挙にヌメってくる
火山泥地形。
ゴゼンタチバナ。
北海道の山で見れるとは
意外でした。
2023年07月25日 08:58撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
10
7/25 8:58
ゴゼンタチバナ。
北海道の山で見れるとは
意外でした。
エゾノマルバシモツケ。
小さな木に
小さな花。
2023年07月25日 09:11撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
12
7/25 9:11
エゾノマルバシモツケ。
小さな木に
小さな花。
十勝岳は、え--っと。。
左折です。
事前のシュミレーションと
現地での確認が肝要。
2023年07月25日 09:07撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
7
7/25 9:07
十勝岳は、え--っと。。
左折です。
事前のシュミレーションと
現地での確認が肝要。
少し進むと
十勝岳の案内発見。
一安心。
2023年07月25日 09:07撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
6
7/25 9:07
少し進むと
十勝岳の案内発見。
一安心。
かみふらの岳登頂。
ここから先は
爆風との闘いでした。
2023年07月25日 10:31撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
15
7/25 10:31
かみふらの岳登頂。
ここから先は
爆風との闘いでした。
上ホロカメットク山登頂。
十勝岳までは残り
1時間ですが、
進退に恐怖を感じ
避難小屋で撤退します。
2023年07月25日 10:49撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
18
7/25 10:49
上ホロカメットク山登頂。
十勝岳までは残り
1時間ですが、
進退に恐怖を感じ
避難小屋で撤退します。
トラバース道の
お花畑は見事。
この場所が見れて
幸せです。
2023年07月25日 11:56撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
15
7/25 11:56
トラバース道の
お花畑は見事。
この場所が見れて
幸せです。
朝はごく普通の道でしたが
今は沢歩き状態。
水深は3センチ程度。
2023年07月25日 13:07撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
10
7/25 13:07
朝はごく普通の道でしたが
今は沢歩き状態。
水深は3センチ程度。
安政火口分岐まで
戻ってこれました。
ヤレヤレ。
2023年07月25日 13:49撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
4
7/25 13:49
安政火口分岐まで
戻ってこれました。
ヤレヤレ。
溶岩流のパワ−に
圧倒されました。
2023年07月25日 13:52撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
8
7/25 13:52
溶岩流のパワ−に
圧倒されました。
凌雲閣で入浴後
白ひげの滝を訪問。
十勝岳で降った大雨は
火砕流堆積物のへりを
滝となって流れ落ちています。
2023年07月25日 17:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
7/25 17:36
凌雲閣で入浴後
白ひげの滝を訪問。
十勝岳で降った大雨は
火砕流堆積物のへりを
滝となって流れ落ちています。
続いて、白金青い池。
硫黄と鉱物が演出する
不思議な色です。
2023年07月25日 17:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
29
7/25 17:53
続いて、白金青い池。
硫黄と鉱物が演出する
不思議な色です。
立ち枯れ具合、
水面のリフレクションなど
世界のPCメーカーも認める
神秘の池です。
2023年07月25日 17:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
7/25 17:54
立ち枯れ具合、
水面のリフレクションなど
世界のPCメーカーも認める
神秘の池です。
条件がよければ
こんな眺めも。
写真中央が十勝岳。
byポスター
2023年07月25日 18:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
7/25 18:51
条件がよければ
こんな眺めも。
写真中央が十勝岳。
byポスター
ケンとメリーの木。
日本とは思えない眺め。
2023年07月25日 19:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
7/25 19:02
ケンとメリーの木。
日本とは思えない眺め。
残照に照らされる
セブンスターの木。
2023年07月25日 19:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
7/25 19:03
残照に照らされる
セブンスターの木。

感想

7月24日から29日まで、北海道の
山旅を楽しんでまいりました。

コロナ禍と体調不良などのため
2年ぶりとなります遠征登山。
行き先は、かねてより行きたかった
北海道。本州の山にない魅力に満ちた
山たちです。

初日は、十勝連峰の最高峰
十勝岳です。
天気が心配でしたが、雨は降るのは
夕方、しかも少雨という予報を信じ
登山口に到着。
ここ登山口で雨が降っていれば
旭山動物園に行くつもりでしたが
空が明るかったので、登山を開始します。
しかし、予報に反し早々と雨が降り出し
稜線に乗り上げたときには、
立って歩けないほどの暴風でしたので
撤退しました、

悪天登山でしたが、
逃げ込んだ避難小屋での
他の登山者の方たちとのお話
トラバース道の、見事なお花畑など
思い出深い体験ができて
満足して、山麓の観光地を巡り
旭川に戻りました。

旅は翌日の、大雪山・旭岳に続きます。
お天気は、日に日に良くなったので
ご安心ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら