ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5757491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央ア南部縦走 〜安平路から越百山まで〜

2023年07月25日(火) ~ 2023年07月26日(水)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:07
距離
42.7km
登り
3,138m
下り
3,051m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:27
休憩
0:49
合計
9:16
距離 24.3km 登り 1,858m 下り 572m
9:11
57
スタート地点
10:08
10:09
10
10:19
10:21
21
10:42
10:43
50
11:33
39
13:46
14:15
73
15:28
15:35
39
16:14
16:20
31
16:51
16:53
65
17:58
29
2日目
山行
11:07
休憩
1:05
合計
12:12
距離 18.4km 登り 1,299m 下り 2,491m
4:31
4:34
57
5:31
5:32
79
6:51
117
8:48
8:56
87
10:23
10:36
8
10:44
106
12:30
12:56
22
13:18
13:30
28
13:58
36
14:34
35
15:09
15
15:24
15:25
24
16:19
16:20
21
16:41
1
16:42
ゴール地点
天候 25日 晴れ
26日 晴れのち曇り 夕方雨
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自転車
【行き】
伊奈川ダムゲート前駐車場から自転車で南木曽駅に移動
距離約23k ほぼ下り 1時間半程度
※R19は道路狭い部分のセンターライン上にラバーポール設置されている
車は自転車の擦れ擦れを通過していくので注意

おんたけ交通 南木曽町地域バス 保神線
南木曽駅 8:40 → 幸助 9:12   300円(激安!)  
https://ontakekotsu.com/regular

【帰り】
伊那川ダムにデポした車に乗って帰路へ。
途中の南木曽駅駐輪場で自転車回収
コース状況/
危険箇所等
■R256〜大平宿(大平街道)
・約10kの峠道、偶に車が通る程度。標高は500mほど登って200mほど下る。
・大平宿にはトイレあり

■大平宿〜摺古木自然園休憩舎(東沢林道)
・約7k、ほぼダート道
・先日の大雨でかなり道荒れているとの情報だったが、整備入っていた。ゲートまでは普通車でも入れるし、四駆なら休憩舎までも入れそう。
・通行止めは7/31までとの標識あり
・途中にも休憩舎のところにも水場はある

■休憩舎登山口〜摺古木山〜安平路避難小屋
・笹藪が登山道塞いでいる場所もあるが道は比較的明瞭。急な登りは最初と分岐から摺古木山までの部分のみで、あとは緩めのアップダウン。ダラダラと長い。
・風穴山は登山道無し、稜線は激藪。
・直登分岐の手前くらいまで水場はある、そこから先は避難小屋まで無い

■安平路避難小屋〜安平路山〜奥念丈岳
・安平路山山頂への登り途中に最終水場あり(右手側)、登山道から徒歩30秒。ここを逃すと稜線上に水場は無い
・安平路山から笹藪、登山道は手で笹をかき分けないと見つけられない。
・笹の背丈は低いところで腰、高いと背丈以上。
・浦川山〜袴腰山間辺りの登りが1番キツイ、背丈以上の激藪
・登山道から外れても、とにかく尾根芯を歩くことが重要。

■奥念丈岳〜南越百山〜越百山
・奥念丈岳から先へ少しだけ草刈り入っているが、直ぐに藪道となる。崩落箇所は休憩ポイント。
・ハイマツ漕ぎも少しある。
・南越百山から先は一般的な登山道となる。

■越百山〜伊奈川ダム
・一般的な登山等、整備はそんなにされてない印象


★安平路避難小屋
・水場は安平路山側に向かい左の枯沢の先ある。徒歩5〜10分
・入口の引き戸は壊れていて持ち上げなとスライドしないので腕力必要
・土間にはヒカリゴケが生息していて、その奥に部屋がある
・避難小屋にしてはかなり綺麗、シュラフもある
・小屋にトイレは無い
・電波は外に出ればギリ繋がる、室内は厳しい

藪漕ぎにストック必要なし!
置いて行きます
2023年07月25日 06:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/25 6:36
藪漕ぎにストック必要なし!
置いて行きます
先ずはチャリから
2023年07月25日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/25 6:39
先ずはチャリから
伊奈川ダムから一気に下って中山道
情緒があって良い
2023年07月25日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/25 7:08
伊奈川ダムから一気に下って中山道
情緒があって良い
♪あー、明日の今頃はー、僕は藪の中ー♪
…と思いながら稜線を眺める!(笑)
2023年07月25日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/25 7:14
♪あー、明日の今頃はー、僕は藪の中ー♪
…と思いながら稜線を眺める!(笑)
南木曽駅の駐輪場に自転車デポ
2023年07月25日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 8:14
南木曽駅の駐輪場に自転車デポ
保神へ向かいます
300円と激安!
2023年07月25日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/25 8:15
保神へ向かいます
300円と激安!
終点1つ前の幸助で下車
2023年07月25日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 9:17
終点1つ前の幸助で下車
徒歩3分で大平街道に突入
2023年07月25日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 9:20
徒歩3分で大平街道に突入
展望所から南木曽岳
2023年07月25日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/25 10:26
展望所から南木曽岳
「おおひら」かと思っていたが「おおだいら」でした。
南木曽も読みは「なぎそ」
2023年07月25日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/25 10:50
「おおひら」かと思っていたが「おおだいら」でした。
南木曽も読みは「なぎそ」
おおだいらじゅく
2023年07月25日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 11:39
おおだいらじゅく
東沢林道へ
2023年07月25日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 11:40
東沢林道へ
夏の舗装路歩きの風物詩
日光浴の邪魔してすいません
2023年07月25日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/25 12:00
夏の舗装路歩きの風物詩
日光浴の邪魔してすいません
工事入ってました
2023年07月25日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 12:18
工事入ってました
道路自体は補修終わってました
四駆なら登山口まで入れると思います
2023年07月25日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 12:20
道路自体は補修終わってました
四駆なら登山口まで入れると思います
休憩舎
100mほど手前にトイレもある
2023年07月25日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/25 13:52
休憩舎
100mほど手前にトイレもある
既に4時間半ほど歩いたので休憩
近くに水場もあり
2023年07月25日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/25 14:03
既に4時間半ほど歩いたので休憩
近くに水場もあり
ソロだけどレッツゴー♪
2023年07月25日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/25 14:17
ソロだけどレッツゴー♪
ボア抜きしたテムレスとカッパズボンで突入しましたが…
2023年07月25日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/25 14:19
ボア抜きしたテムレスとカッパズボンで突入しましたが…
3年前より明らかに整備されてました。
少しガッカリ
2023年07月25日 14:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/25 14:21
3年前より明らかに整備されてました。
少しガッカリ
ならばと道のない風穴山へ
2023年07月25日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/25 15:15
ならばと道のない風穴山へ
顔が全てを物語る…。
2度と来ません!
2023年07月25日 15:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/25 15:36
顔が全てを物語る…。
2度と来ません!
少し下りると展望はあった
これから向かう摺古木山
2023年07月25日 15:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/25 15:42
少し下りると展望はあった
これから向かう摺古木山
で、その摺古木山登頂
2023年07月25日 16:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/25 16:58
で、その摺古木山登頂
安平路山。
登ったことはあるけど遠目で見たのは初めて
何故に200名山なのだろう?、未だに理解出来ない
2023年07月25日 17:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/25 17:02
安平路山。
登ったことはあるけど遠目で見たのは初めて
何故に200名山なのだろう?、未だに理解出来ない
今宵の宿。
避難小屋泊は何度かありますが夏期は初めて
2023年07月25日 18:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/25 18:31
今宵の宿。
避難小屋泊は何度かありますが夏期は初めて
当然貸切。
暑さにやられたせいか食欲無かったけどビールだけは絶対飲みます!!
2023年07月25日 19:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/25 19:18
当然貸切。
暑さにやられたせいか食欲無かったけどビールだけは絶対飲みます!!
〜2日目〜
とても綺麗な避難小屋でした、ありがとうございます。
2023年07月26日 04:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/26 4:29
〜2日目〜
とても綺麗な避難小屋でした、ありがとうございます。
来た時よりも美しく。
感謝の気持ちを忘れずに
2023年07月26日 04:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/26 4:25
来た時よりも美しく。
感謝の気持ちを忘れずに
土間のヒカリゴケ
2023年07月26日 04:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 4:31
土間のヒカリゴケ
山頂近くの水場
ジャバジャバ出てます
2023年07月26日 04:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/26 4:55
山頂近くの水場
ジャバジャバ出てます
御嶽山
2023年07月26日 05:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/26 5:05
御嶽山
とりあえず安平路山登頂。
天気よくても展望ゼロです
2023年07月26日 05:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/26 5:34
とりあえず安平路山登頂。
天気よくても展望ゼロです
道は無いけど、いざ行かん!
2023年07月26日 05:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/26 5:36
道は無いけど、いざ行かん!
昨夜の雨で元気モリモリの笹薮
2023年07月26日 06:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/26 6:47
昨夜の雨で元気モリモリの笹薮
まあ私もそれなりです。
分かって来てますしね
2023年07月26日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/26 6:48
まあ私もそれなりです。
分かって来てますしね
目指す南越百山と越百山。
奥に仙涯嶺と南駒も見えているような?
2023年07月26日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 7:05
目指す南越百山と越百山。
奥に仙涯嶺と南駒も見えているような?
笹薮は平均でこのくらい。
登りでは背丈以上
2023年07月26日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/26 7:06
笹薮は平均でこのくらい。
登りでは背丈以上
笹を見上げる
※立ったままです
2023年07月26日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 7:36
笹を見上げる
※立ったままです
袴腰山への登り斜面。
見る分には綺麗
2023年07月26日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/26 7:38
袴腰山への登り斜面。
見る分には綺麗
旧安平路避難小屋。
接近困難は来れば分かる
2023年07月26日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 8:21
旧安平路避難小屋。
接近困難は来れば分かる
トトロ道にギンリョウソウ
2023年07月26日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 8:39
トトロ道にギンリョウソウ
殆ど日は差さないだろう
2023年07月26日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/26 8:40
殆ど日は差さないだろう
ピンテと文字の消えた標識は所々にある。
道が合ってる証拠
2023年07月26日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 8:44
ピンテと文字の消えた標識は所々にある。
道が合ってる証拠
念丈岳が見えて一安心。
もうひと踏ん張りすれは奥念丈岳
2023年07月26日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/26 9:29
念丈岳が見えて一安心。
もうひと踏ん張りすれは奥念丈岳
スーモ?
2023年07月26日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/26 9:33
スーモ?
やったー!
ここでほぼ終わりと思っていためでたい奴
2023年07月26日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
7/26 10:33
やったー!
ここでほぼ終わりと思っていためでたい奴
やっぱ終わりじゃん!と思ったのも束の間
2023年07月26日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/26 10:42
やっぱ終わりじゃん!と思ったのも束の間
まあまあ藪なんですけど…
2023年07月26日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/26 10:45
まあまあ藪なんですけど…
崩落個所
とにかく休憩出来そうな場所が見えて嬉しかった
2023年07月26日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 11:19
崩落個所
とにかく休憩出来そうな場所が見えて嬉しかった
振り返って中央が奥念丈岳
その左側に念丈岳
2023年07月26日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/26 11:35
振り返って中央が奥念丈岳
その左側に念丈岳
越百小屋が見えた
2023年07月26日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/26 11:53
越百小屋が見えた
ハイマツ漕ぎは聞いてなかった!
2023年07月26日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/26 12:00
ハイマツ漕ぎは聞いてなかった!
ハリブキ!
2023年07月26日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/26 12:09
ハリブキ!
まあまあ、次回からノギスで測るか(笑)
2023年07月26日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/26 12:10
まあまあ、次回からノギスで測るか(笑)
南越百山着くころには残念な天気
2023年07月26日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 12:32
南越百山着くころには残念な天気
ここからは一般的な登山道。
靴下も履き替えて絞ります
2023年07月26日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/26 12:53
ここからは一般的な登山道。
靴下も履き替えて絞ります
記念撮影
目標達成出来たので満面の笑み
2023年07月26日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/26 12:55
記念撮影
目標達成出来たので満面の笑み
仙涯嶺はまた次回
2023年07月26日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 13:17
仙涯嶺はまた次回
コスモ山で最後の記念撮影
コスモサーキット(周回)で晴れた日にまた来よう!
2023年07月26日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/26 13:28
コスモ山で最後の記念撮影
コスモサーキット(周回)で晴れた日にまた来よう!
越百小屋
ここも一度泊ってみたい宿
2023年07月26日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/26 14:03
越百小屋
ここも一度泊ってみたい宿
おこじょ見たことあるのかな?
2023年07月26日 15:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/26 15:08
おこじょ見たことあるのかな?
最後は滝雨に打たれてゴール!
今回の山行にはピッタリの最後でした

おしまい
2023年07月26日 17:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/26 17:04
最後は滝雨に打たれてゴール!
今回の山行にはピッタリの最後でした

おしまい

感想

念願の安平路山〜越百山間を縦走して来ました!
赤線繋ぎ派で藪漕ぎも好きなら絶対一度は歩いてみたいこの区間。当初は中央アルプス北南縦走で歩こうと考えていて、実際4年前にチャレンジしたがこの区間に入ることなく初日で敗退。木曽駒から安平路までを1泊2日で縦走しようという計画自体無理があった。
もう少し綿密に計画立てようと思い直し、まず藪漕ぎの下見も兼ねて3年前に安平路山のみピストン、何となく雰囲気はつかめたしアクセス面も確認出来た。コロナで月日は流れてしまったが、満を持して今回決行となった。

前日夜にゴール地点になる伊奈川ダムまで移動して車中泊、標高1000mくらいあるので何とか寝れた。スタートは超遅出の6時過ぎ、バスの始発にあわせるのでしょうがない。こちらの登山口は林道歩き長いのでチャリ持参の方も多いが、当然皆さんは伊奈川ダムの方へ登って行かれる。しかし私は逆方向へ。
R19まで下りると中山道に合流、ここら辺は宿場町の多い区間で結構楽しい、いつか普通に歩いてみたいと思う場所でもある。
途中コンビニに寄って南木曽駅で朝食後バスに乗車、平日だから乗客は学生とかが多いのかと思ったらほぼ観光客。「GO TO TSUMAGO?」と運ちゃん聞いている外国人グループも居られた。(経由地が妻籠宿)
30分ほどバスに揺られたのちR256沿いにある大平街道の起点から歩行開始。時刻は9時半頃で標高800mくらいからの舗装路歩き、よって初日の敵は暑さ。しかしほぼ樹林帯の峠道なのでなんとか凌げた。
大平宿からの林道は荒れているとの情報だったが工事車両が入っており整備されていた。まだ通行止めではあったが、道路自体は修復されており、四駆なら問題なく摺古木休憩舎まで入れると思う。

4時間半歩いてやっと登山口に到着。休憩舎で一服して安平路避難小屋へ…、は直で行かず途中にある風穴山に寄り道。予習で見つけた山なのだが登山道からさほど離れてないし名前が気に入った。道は全くないらしいが、翌日の予行練習だと思って行ってみることにした。でも登山道から5分くらい入ったところで後悔、本当に道がないし稜線は激藪。最後は意地で登頂したけど2度目は絶対ない。
寄り道したせいもあり小屋には18時過ぎ到着、かなり遅い到着となったが一度来ているので特に不安も無かった。やっぱ下見は大事だと思う。

2日目は寝坊して4時半スタート。小屋は綺麗で貸切だったのだけど、余り寝れなかったし食欲も無かった。山登りは基本体力勝負だと思っているが、泊まりだと食べる&寝るも結構大事。これがちゃんと出来てなければそもそものパワーすら出ない。
山頂に近い方の水場で4リットル補給して安平路山山頂へ、この後に水場は一切いない。2日目の敵は当然ながら藪、しかし私はそれを目当てで来ているので敵と言うよりは獲物かな(笑)。
昨夜纏まった雨降ったので笹はベットリ、そして虫も沢山。不快度MAXで登頂、しかし帰ろうとは微塵も思わない。ここは数年来の想いがあるので雨降って無いだけまだマシだ。
安平路山から藪に突入、先は長いので焦ってもしょうがない。最初が下りなので多少楽、ここで藪漕ぎ具合や登山道の見分け方を確認出来た。
藪漕ぎは確かにキツイが想定の範囲内、でも虫攻撃が想定の範囲外だった。こちらも予想出来たので、虫除けネットを持って来ることも考えたのだが、背丈以上の藪もあるので引っかかると思いやめた。
とにかく歩くとこに集中して2、3時間経つと虫も居なくなり快適♪。と言っても上下のカッパはベトベトで身体は汗だく、靴は浸水。腰を下ろせる所すらほぼ無いが、1番イヤな物が無くなるとその他の事はあまり気にならない。
朝方は天気も良く御嶽山も見えたし、笹藪も見る分には綺麗。藪漕ぎ後半は「もう2度と通らないので、しっかり味わおう!」とすら思った。

6時間ほどで奥念丈岳に到着。ここで藪漕ぎはほぼ終了だと思っていたが、南越百までの薮も結構強い。おまけ程度だと思っていたのでチョッとビックリ。
南越百でカッパ脱いで一服後、越百山へ。未登頂の山だったけど残念ながら天気は下り坂で、展望は偶に近くの仙涯嶺が見える程度。
今回初めて会った登山者さんと少し会話して伊奈川ダムへ下山。予定では南駒まで行って下山だったけど時間も体力も無いので選択の余地無し。天気悪いもの逆に良かった、次回コスモサーキットでまた来よう。

下山中は雷の音が何度もしたけど、降られる事もなく林道に出れた。林道途中で追い越して行かれたトレランの方と「なんとか持ちましたね〜」と会話したら、その直後から見事な滝雨。よって以前の駐車場からゲート前の駐車場までが今回1番長く感じたw。

やっと歩けた藪漕ぎコース、もちろんキツかったけど面白かった。秋なら2度目もアリだと思う。今度こそ南北縦走で歩いてみたい(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

お疲れ様でした(笑)本当に(笑)。
ここ、積雪期は行かないのですか?楽はされたくないとか(笑)
2023/7/28 14:11
いいねいいね
1
笑い過ぎですよグリーンさん!
楽したく無いわけではないですよ、もちろん積雪期にも歩いてみたいです。

でもこのコースの旬は夏!(笑)
2023/7/28 22:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら