ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5762290
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

帝釈山 田代山

2023年07月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
8.2km
登り
606m
下り
604m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:14
合計
5:48
5:20
68
6:28
6:28
70
7:38
7:43
33
8:16
8:20
54
9:14
9:15
73
10:28
10:32
35
11:07
11:07
1
11:08
ゴール地点
天候 晴れのち夕立
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬坂峠に10台くらい。トイレあり。ほぼフラット。
コース状況/
危険箇所等
水が流れる所で、大きく掘られている所が何ヵ所かあります。
帝釈山頂前後は狭くて急です。
その他周辺情報 黒部温泉 元湯 四季の湯 大人 700円
今日もお昼ころから雨予報。
日の出とともに出発です。
2023年07月28日 05:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:18
今日もお昼ころから雨予報。
日の出とともに出発です。
昨日とは反対の入り口から帝釈山、田代山を目指す予定。
2023年07月28日 05:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:20
昨日とは反対の入り口から帝釈山、田代山を目指す予定。
馬坂峠側から登る人を数えてるんですね。
2023年07月28日 05:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:20
馬坂峠側から登る人を数えてるんですね。
太陽パネルが東を向いてたんだけど、90度手前の南側を向けたほうが、効率が良さそう。
2023年07月28日 05:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:20
太陽パネルが東を向いてたんだけど、90度手前の南側を向けたほうが、効率が良さそう。
なんて、余計なお世話を考えてた。

コメツガ
林野庁会津森林管理署南会津支所
2023年07月28日 05:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:24
なんて、余計なお世話を考えてた。

コメツガ
林野庁会津森林管理署南会津支所
これがコメツガ・・・。
2023年07月28日 05:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:24
これがコメツガ・・・。
よくわかんないけど、階段エリアが始まった。
真ん中で二つに分かれてるタイプを見るのは初めてかな。
2023年07月28日 05:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:24
よくわかんないけど、階段エリアが始まった。
真ん中で二つに分かれてるタイプを見るのは初めてかな。
結構大きな木でも、根本からバッタリと。
2023年07月28日 05:30撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:30
結構大きな木でも、根本からバッタリと。
登山道は、結構な水が流れる様子。
2023年07月28日 05:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:51
登山道は、結構な水が流れる様子。
これは、
2023年07月28日 05:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:57
これは、
ダケカンバ・・・。
2023年07月28日 05:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 5:57
ダケカンバ・・・。
雨が降ると川になりそう
2023年07月28日 06:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:04
雨が降ると川になりそう
一時間弱、足もとの悪いところを上り詰めて、やっと展望。
昨日登った台倉高山方面と思われる。
2023年07月28日 06:08撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:08
一時間弱、足もとの悪いところを上り詰めて、やっと展望。
昨日登った台倉高山方面と思われる。
最後の上りも階段。
2023年07月28日 06:11撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:11
最後の上りも階段。
帝釈山到着。
2023年07月28日 06:15撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 6:15
帝釈山到着。
△2059.9 タッチ。
2023年07月28日 06:15撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:15
△2059.9 タッチ。
南側、男体山と右端は日光白根山か。
2023年07月28日 06:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:16
南側、男体山と右端は日光白根山か。
西側に燧ヶ岳。
2023年07月28日 06:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:16
西側に燧ヶ岳。
北西に会津駒ケ岳の稜線。
2023年07月28日 06:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:16
北西に会津駒ケ岳の稜線。
北東側だけど、雲海の中に頭を出しているのはどこだろう?
2023年07月28日 06:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:16
北東側だけど、雲海の中に頭を出しているのはどこだろう?
東は釈迦ヶ岳。
2023年07月28日 06:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:16
東は釈迦ヶ岳。
会津駒ケ岳稜線、最大ズーム。
2023年07月28日 06:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 6:25
会津駒ケ岳稜線、最大ズーム。
釈迦ヶ岳、最大ズーム。
2023年07月28日 06:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:25
釈迦ヶ岳、最大ズーム。
男体山方面、最大ズーム。
2023年07月28日 06:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 6:25
男体山方面、最大ズーム。
青い空が気持ちいいけど、のんびりしてるわけにもいかない。
2023年07月28日 06:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:25
青い空が気持ちいいけど、のんびりしてるわけにもいかない。
帝釈山頂から田代山方面、南東側は切れ落ちてるのでトラロープ。
2023年07月28日 06:29撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:29
帝釈山頂から田代山方面、南東側は切れ落ちてるのでトラロープ。
はしごが二箇所。
ここは下りるにははしごを使わなくても何とか。
2023年07月28日 06:35撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 6:35
はしごが二箇所。
ここは下りるにははしごを使わなくても何とか。
下りきるといたるところに沼が。
トンボも大量に飛んでる。
2023年07月28日 06:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:57
下りきるといたるところに沼が。
トンボも大量に飛んでる。
昨日、今日とこれをつけて行動。
そのおかげか今のところ痒くなる虫には刺されていない。
ちなみに、中身はAmazonで話題沸騰中の「アース虫よけ線香モンスーン (ラベンダーの香り) 効きめ熱帯レベルの虫よけ線香」
2023年07月28日 06:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 6:57
昨日、今日とこれをつけて行動。
そのおかげか今のところ痒くなる虫には刺されていない。
ちなみに、中身はAmazonで話題沸騰中の「アース虫よけ線香モンスーン (ラベンダーの香り) 効きめ熱帯レベルの虫よけ線香」
アップダウンを繰り返しながら、
2023年07月28日 06:59撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 6:59
アップダウンを繰り返しながら、
苔と羊歯の森を抜けて。
2023年07月28日 07:11撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:11
苔と羊歯の森を抜けて。
稜線上、わずかな谷なのですが、
2023年07月28日 07:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:12
稜線上、わずかな谷なのですが、
連日の雨のせいかな。
2023年07月28日 07:13撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:13
連日の雨のせいかな。
突如現れた原色。
2023年07月28日 07:33撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 7:33
突如現れた原色。
【googleレンズ】アイカワタケ?
2023年07月28日 07:34撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:34
【googleレンズ】アイカワタケ?
森の向こう側が明るくなってきた。
2023年07月28日 07:38撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:38
森の向こう側が明るくなってきた。
田代山避難小屋、到着です。
2023年07月28日 07:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:39
田代山避難小屋、到着です。
中は畳敷きで弘法大師様かな?
とてもきれいになってました。
2023年07月28日 07:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:39
中は畳敷きで弘法大師様かな?
とてもきれいになってました。
高倉式のトイレ。
2023年07月28日 07:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:40
高倉式のトイレ。
こちらも、
2023年07月28日 07:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:40
こちらも、
とてもきれい。
2023年07月28日 07:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:40
とてもきれい。
靴を脱ぐタイプは、ハードル高そうですが。
今回は内覧のみで使用しません。
2023年07月28日 07:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:40
靴を脱ぐタイプは、ハードル高そうですが。
今回は内覧のみで使用しません。
そのエリアから、田代湿原方面への木道。
標識のようなものは一切なし。
2023年07月28日 07:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:42
そのエリアから、田代湿原方面への木道。
標識のようなものは一切なし。
その間を抜けていくと。
2023年07月28日 07:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:43
その間を抜けていくと。
田代湿原。
2023年07月28日 07:44撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 7:44
田代湿原。
春の花のピークは終えてるようですが、
2023年07月28日 07:44撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 7:44
春の花のピークは終えてるようですが、
なんたって、独り占め。
2023年07月28日 07:44撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:44
なんたって、独り占め。
木道がシングルトラックなので、反時計回りで。
2023年07月28日 07:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:45
木道がシングルトラックなので、反時計回りで。
この時間、この天気で独り占め。
2023年07月28日 07:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:45
この時間、この天気で独り占め。
【googleレンズ】キンコウカ は満開。
2023年07月28日 07:46撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 7:46
【googleレンズ】キンコウカ は満開。
そして独り占め。
2023年07月28日 07:48撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 7:48
そして独り占め。
進行方向眼下には那須岳と釈迦ヶ岳かな。
2023年07月28日 07:49撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 7:49
進行方向眼下には那須岳と釈迦ヶ岳かな。
振り返れば、この青空。
2023年07月28日 07:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:52
振り返れば、この青空。
木道はかなり傷んでいるところも。
2023年07月28日 07:55撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:55
木道はかなり傷んでいるところも。
うぐいすの鳴き声しか聞こえない。
2023年07月28日 07:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 7:57
うぐいすの鳴き声しか聞こえない。
青、白、黄色、緑と好きな色ばかり。
2023年07月28日 08:02撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:02
青、白、黄色、緑と好きな色ばかり。
猿倉への分岐が見えてきた。
2023年07月28日 08:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:04
猿倉への分岐が見えてきた。
【googleレンズ】タテヤマリンドウ
咲き残りのよう。
2023年07月28日 08:06撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:06
【googleレンズ】タテヤマリンドウ
咲き残りのよう。
釈迦岳うっすら。
2023年07月28日 08:06撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:06
釈迦岳うっすら。
男体山方面。
2023年07月28日 08:09撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:09
男体山方面。
猿倉側から登ってくると、最初にこの景色。
2023年07月28日 08:09撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
7/28 8:09
猿倉側から登ってくると、最初にこの景色。
弘法沼と会津駒ケ岳方面。
2023年07月28日 08:13撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:13
弘法沼と会津駒ケ岳方面。
連日の夕立で、
2023年07月28日 08:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:14
連日の夕立で、
水多めな感じ。
2023年07月28日 08:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:14
水多めな感じ。
木賊温泉分岐。
2023年07月28日 08:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:16
木賊温泉分岐。
田代山頂タッチ。
2023年07月28日 08:19撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:19
田代山頂タッチ。
戻ってまいりました。
日差しは強いけど、風が気持ちいい。
汗で濡れたものとカッパのズボンを脱いで、大休止。
ベンチがありがたい。
2023年07月28日 08:30撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 8:30
戻ってまいりました。
日差しは強いけど、風が気持ちいい。
汗で濡れたものとカッパのズボンを脱いで、大休止。
ベンチがありがたい。
名残惜しいですが、嫌な雲も出てきているので帰ります。
2023年07月28日 09:10撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 9:10
名残惜しいですが、嫌な雲も出てきているので帰ります。
日が陰って、
2023年07月28日 09:37撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 9:37
日が陰って、
薄暗くなった森を早足で戻る。
2023年07月28日 09:48撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 9:48
薄暗くなった森を早足で戻る。
岩狭ゾーン始まり。
2023年07月28日 10:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:12
岩狭ゾーン始まり。
下のはしご。
2023年07月28日 10:15撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:15
下のはしご。
田代山方面を振り返る。
2023年07月28日 10:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:16
田代山方面を振り返る。
岩狭。
2023年07月28日 10:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:20
岩狭。
上のはしご。
2023年07月28日 10:21撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:21
上のはしご。
岩の間をよじ登り。
2023年07月28日 10:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:25
岩の間をよじ登り。
帝釈山まで、雲がすでに不穏。
2023年07月28日 10:29撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:29
帝釈山まで、雲がすでに不穏。
岩、階段エリアを急いで下る。
2023年07月28日 10:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 10:57
岩、階段エリアを急いで下る。
あと200m。
2023年07月28日 11:05撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 11:05
あと200m。
戻ってきました。お疲れ様。
2023年07月28日 11:06撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 11:06
戻ってきました。お疲れ様。
しかし、ゆっくりする間もなく、到着5分後には雨がポツポツと。
その数分後には冷たい風が吹き上げ、遠くから天ぷらを揚げる音が。
これは、やばい。
2023年07月28日 11:07撮影 by  X-A5, FUJIFILM
7/28 11:07
しかし、ゆっくりする間もなく、到着5分後には雨がポツポツと。
その数分後には冷たい風が吹き上げ、遠くから天ぷらを揚げる音が。
これは、やばい。
着替えもできず、靴も履き替えられず、車に荷物を突っ込みエアコンかけて土砂降りの林道を下界へ。
ツーリングマップルに出ていた「黒部温泉 元湯 四季の湯」さんで、汗を流しました。
2023年07月28日 13:06撮影 by  SH-M15, SHARP
7/28 13:06
着替えもできず、靴も履き替えられず、車に荷物を突っ込みエアコンかけて土砂降りの林道を下界へ。
ツーリングマップルに出ていた「黒部温泉 元湯 四季の湯」さんで、汗を流しました。

感想

この日も昼から雨予報のため、日の出から行動。
ギリギリセーフでした。
田代湿原もこんな日には誰もいなくて、大満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら