記録ID: 5762337
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2023年07月27日(木) ~
2023年07月28日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:28
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,577m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:38
距離 5.7km
登り 1,233m
下り 41m
2日目
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:39
距離 10.5km
登り 345m
下り 1,547m
12:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の岩や石は、滑りやすく特に湿っている場所では特に下山時注意!他は特に問題はない。 |
その他周辺情報 | 白峰温泉 |
写真
感想
たくさんの種類の花をたくさん見られました。7〜8年前に来たときは、クロユリの花は終わっていたので、今回はたくさん見られ他の花も含め、ちょうどよい時に来られました。
平日にも関わらず登山者が多いい中、私たちが登った観光新道は登る人も少なく花も多くよいコースを静かな中を登れました。特に登りはじめは急で滑りやすく、下山には不向きかと思いました。
久しぶりに雨具を使わずに済んだ山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ff3c0358efdd6c2c2c5f05a7467ed44b2.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する