記録ID: 5771821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
やっぱりいいね!北アルプス(烏帽子-野口五郎-水晶-赤牛)
2023年07月27日(木) ~
2023年07月29日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 21:35
- 距離
- 39.7km
- 登り
- 3,697m
- 下り
- 3,454m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:35
距離 11.5km
登り 2,076m
下り 465m
2日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:33
距離 15.0km
登り 630m
下り 2,001m
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
久しぶりに北アルプスに2泊3日で行ってきました。
どっちの方向を見ても、カッコいい山ばかりで、楽しい山行となりました。
朝5時出発、七倉から高瀬ダムまでタクシーに相乗りで600円になります。
1・2日目は午前中は晴天でしたが、午後は雷雨。
特に2日目は結構な雨で夕方小屋に入ってこられた方の話だと読売新道は川のようになっていたとのこと。
3日目は、針ノ木谷から船窪岳を越えて七倉に降りる周回コースにする予定でしたが、コースの距離や午後の天気の崩れ、ルートが不明瞭なのではないかとの話を考慮し、黒部ダムのほうに抜けて下山しました。
【野口五郎小屋】
・古いけれど味のある小屋で、働いている方もいい方でした。
・蚕棚方式の部屋で、4畳に4人、頭の上に棚があり、荷物を置くことができました。
・ビールは350mlは700円、ペットボトルは600円
【奥黒部ヒュッテ】
・個室を1人で利用できたので快適でした。
・なんといってもお風呂に入れるというのは最高です。
・ビールは350mlは500円、500mlは700円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
奥黒部ヒュッテからその先どうされたかなぁって気になってました。 午前中は天気がいいけど午後早くから天気が崩れてくるし登山道の状況が不明って小屋にいらした遭難救助隊の方のお話もあったので今回の選択が正解だったように思います。雨に合わなくて本当に良かったです。 赤石岳に向かわれるとお聞きしていたので稜線から赤石岳を何度も眺めていました。 まさか見えるわけはないのに手を振れば見えるような近さの赤牛岳にyamaboさんの姿を探してしまいました。(笑) 赤牛岳の山頂の後ろに写っているのは野口五郎岳ですよね? やっぱりでっかいお山だったんだって改めて思いました。 まだまだお忙しい年代だと思いますがたくさん山に行けるといいですね。 またお会いしましょう!!
またどこかの山で再会したいですね?
そのときは声を掛けさせていただきますね☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する