鳳凰三山(青木鉱泉から周回)
- GPS
- 06:25
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 2,207m
- 下り
- 2,205m
コースタイム
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:22
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初南アルプス、行ってまいりました。
◆アプローチ
夜叉神峠が有名?のようですが、滝が見たかったので、青木鉱泉からの周回をチョイス。
青木鉱泉までは車で。所々オフロードあり、落石の石ありで、ご注意下さい。バスも出てるみたいです。青木鉱泉の駐車場は日帰り800円、下山したら支払う形です。
◆トイレ・水場
トイレは青木鉱泉と鳳凰小屋(200円)の2箇所。鳳凰小屋では水場ありで補給もできます。南アルプスの天然水がくみ放題です。
◆温泉♨️
青木鉱泉を利用。1000円。シャワーありませんがシャンプー類あり。
◆ご飯🍚
双葉SAでしょうが焼き定食。値段忘れました。
◆コース
序盤、沢渡り前後で道を間違えてる部分あり。木についてる赤印を目安に進めば問題ないと思います。
滝シリーズは五色滝が想像以上に良かったです。
滝の真下まで近づくことができ、開放感もバツグン。虹も見れました。
今回最大の難所は、やはり鳳凰小屋→オベリスクの蟻地獄でした。真夏の海の砂浜が斜度45度くらい(実際はそんなにないですが、それくらいのイメージ)で立ち塞がっている感覚。しかし、なんとも言えない異世界感が漂う風景が広がっており、終始楽しみながら登れました。
地蔵ヶ岳→観音ケ岳は登り返しがまぁまぁキツく、蟻地獄で削られた体には大分こたえました笑
観音ケ岳→薬師ヶ岳はご褒美。楽しい稜線トレイルが待っていました。
帰りの中道は、噂に違わぬ修験者ルート、絶妙に走りにくい斜度・路面状況の下りが延々と続き、展望もほぼないので、心の強さが試されます。
最後は小武川にドボン!冷たい水でしっかりアイシングできました。
◆感想など
青木鉱泉〜薬師ヶ岳までは、下界では味わえない様々な風景を楽しむことができました!
初の獲得標高2000m。普段低山の斜度に慣れていたので、想像以上にキツく、良いトレーニングになりました。
夏休みは北アルプスに行くぞ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する