記録ID: 5779802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
前穂ー奥穂ー北穂ー大キレットー槍ヶ岳
2023年07月29日(土) ~
2023年07月31日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 29:31
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 3,182m
- 下り
- 3,181m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:33
距離 8.4km
登り 1,950m
下り 472m
15:24
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 11:14
距離 7.5km
登り 1,100m
下り 1,006m
3日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:39
距離 19.6km
登り 132m
下り 1,735m
14:11
天候 | おおむね晴れ!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスにて上高地バスターミナルへ |
コース状況/ 危険箇所等 |
念願の大キレット!! 飛騨泣きも長谷川ピークも楽しかった!! しっかりと足場も鎖もあってとても安心して 通過できました。 涸沢岳からすぐの下りと北穂登頂手前の登りも なかなか楽しめます! 槍ヶ岳の登り下りも 慎重に進めば大丈夫!! 若干、足の短い(身長の低い💦)私には 打ち込んでくれている足場が届きづらいところも ありましたが 冷静に進めれば、あたりまえですが💦 自分でちゃんと足場見つけられます😊 |
その他周辺情報 | さわんど駐車場出てすぐに 日帰り入浴あります!! 梓湖畔の湯 18じ最終受付18:30終了 |
写真
撮影機器:
感想
とにかく楽しかった!!!!
久しぶりの3000m級の山々
山並みが美しすぎて、本当に帰りたくなかった…
めっちゃ天気にも恵まれ最高の2泊3日でした!!
雷鳥も見れました!!もふもふの子供と親鳥!
槍の山頂ではのだてをされている方がいて
ご相伴に預かりました。
丁寧に立てていただいたお抹茶はそれだけでも絶品なのに、景色と相まって格別の体験となりました
(ごちそうさまでしたっ
めっちゃ嬉しい体験でした!)
ほんとこんなに圧倒的な景色を見ていると
日常の些細なことが(大事だけどw)
どうでも良くなってくる
山頂で聞いた「岳」のテーマ曲が
ずっと頭の中から離れない!!
また会いに行くからね!
待っててねアルプス✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f7686807707782cb0c1daab590624f4be.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する