双六岳 槍 穂高全部見えました
- GPS
- 19:11
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 1,897m
- 下り
- 2,127m
コースタイム
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:57
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:24
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:42
天候 | 3日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
双六岳への登山道はすごく整備されていて、安全です。ただ、登り一本調子なんで、相当ハードな旅になります。私も含めて高齢者も多く登っていて、みんな元気だなあと。 急登箇所はなし。ただ、双六小屋から笠ヶ岳乗越まではやや急登。しかし、高山植物が見れて最高。 双六岳頂上付近は、岩山です。三点支持までは必要なし。 登山ポストは、林道入り口と登山口にあります。 私はネットで岐阜県警に送信。 |
写真
感想
高齢のため、3000メートル級の山はきつくなってきています。8月下旬は八ヶ岳の計画ですが、
どうなるか不安。
ひとつだけ収穫だったのは、今回新しい靴を新調したことです。一回り大きい靴にしました。すると、今まで下山時に足の指先が痛くなっていたのが、何と無くなりました。靴選びってほんと大切です。
もう一つ、水分、塩分対策を十分したので、足を攣ることがなく、効果テキメンでした。熱中症、高山病にもならずに済みました。
双六岳の良いところは、槍から西穂高岳まで全部一望出来ることです。鏡池で見た時、槍、中岳、大キレット、北穂高は明瞭に同定できます。でも、奥穂高岳は難しい。ところが、双六小屋には写真ハガキが売っていて、ちゃんと峰の解説がしてあり、良く理解できました。ジャンダルムも分かります。他の登山者に聞いても誰も知っている方はいませんでした。西穂高岳は昨年登ったので
親しみがわきました😛でも一番右端か、その手前かはわからない。写真ハガキでは西端のようです。
槍穂高だけでなく、鷲羽岳の勇姿はほんとに圧巻です。ここ目指すには、相当の体力がいります。薬師岳も偶然発見。天気に恵まれていたので、北アルプスの雄峰を一覧できたのは、ここならではです。黒部五郎岳、野口五郎岳もありました。水晶岳もありました。双六岳一度来ただけで、天気さえよければ、北アルプスの多くを制服した気分に。
西鎌尾根の槍への縦走路も概要把握しました。双六岳から西鎌尾根経由で槍を目指すより、逆コースの方が楽そうに思いましたね。個人の感想です。
大変くたびれましたが、大成果の山旅でした。
鏡平山荘は新しく、清潔。かき氷はすごい癒し。双六小屋はなんと便器にペーパー流せます。水は双六岳の中道にある源流からとってます。どちらの食事も種類が豊富、ごはんがすごく美味しい。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する