ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5782209
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥白根山☆雷様にビビりながらコマクサ観賞♪

2023年08月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
12.3km
登り
1,214m
下り
1,222m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:49
合計
4:14
10:06
10:28
27
10:55
11:03
27
11:30
11:30
8
11:38
11:38
8
11:46
11:56
14
12:10
12:15
11
12:26
12:26
10
12:36
12:38
18
12:56
12:58
23
13:21
13:21
5
天候 雷雨〜ガス〜晴れ〜曇り〜雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口駐車場(1000円)に駐車。
コース状況/
危険箇所等
※菅沼登山口〜弥陀ヶ池
ゆるやかに登って行く感じで危険な個所も無い。

※弥陀ヶ池〜奥白根山山頂
急斜面。落石、滑落に注意しましょう。

※奥白根山山頂〜前白根山頂
奥白根山頂からはザレた急斜面。スリップ注意。
前白根もザレ登り。

※前白根山頂〜金精峠
前白根からの下りは短いが急。
金精山の下りはロープ多数。
雨後で大変滑りやすかった。
滑落注意。

※金精峠〜菅沼登山口
前半は道も広く歩きやすい。
後半は道が不明瞭。
ピンクテープも少なく分かりずらい。


その他周辺情報 奥日光湯元温泉・休暇村で入浴。(1200円)
乳白色の硫黄泉です。
雷雨が止まないので車で待機。
そしたら雹が降ってきた・・・
雷鳴が少なくなったので出発!
2023年08月01日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:06
雷雨が止まないので車で待機。
そしたら雹が降ってきた・・・
雷鳴が少なくなったので出発!
弥陀ヶ池とうちゃこ。
ガスが濃い(>_<)
2023年08月01日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:00
弥陀ヶ池とうちゃこ。
ガスが濃い(>_<)
雷鳴がまた近くなってきたのでまた弥陀ヶ池で待機。
2023年08月01日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 10:01
雷鳴がまた近くなってきたのでまた弥陀ヶ池で待機。
ハンゴンソウ
2023年08月01日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 10:02
ハンゴンソウ
マルバダケブキ
2023年08月01日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 10:03
マルバダケブキ
オトギリソウ
2023年08月01日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 10:05
オトギリソウ
ハクサンフウロ
2023年08月01日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 10:06
ハクサンフウロ
雨の降る中、みじめに一人30分近く待ってからスタート。
ガスも取れて雨も止んできた〜
2023年08月01日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 10:39
雨の降る中、みじめに一人30分近く待ってからスタート。
ガスも取れて雨も止んできた〜
山頂付近は岩稜で険しい
2023年08月01日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/1 10:44
山頂付近は岩稜で険しい
結構高度感ある場所も歩きます。
2023年08月01日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 10:45
結構高度感ある場所も歩きます。
トウヤクリンドウ
夏だねぇ
2023年08月01日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/1 10:48
トウヤクリンドウ
夏だねぇ
白根山山頂とうちゃこ〜
2023年08月01日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
8/1 10:58
白根山山頂とうちゃこ〜
日光ファミリーと五色沼
2023年08月01日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
8/1 10:58
日光ファミリーと五色沼
中禅寺湖と男体山
2023年08月01日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
8/1 10:58
中禅寺湖と男体山
皇海山と袈裟丸山
2023年08月01日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/1 10:58
皇海山と袈裟丸山
四郎山と燕巣山
2023年08月01日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/1 10:58
四郎山と燕巣山
武尊山
2023年08月01日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/1 10:58
武尊山
今日も綺麗な色してます♪
2023年08月01日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
8/1 11:00
今日も綺麗な色してます♪
男体山と中禅寺湖
男体山は登拝祭初日で大混雑。
2023年08月01日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/1 11:00
男体山と中禅寺湖
男体山は登拝祭初日で大混雑。
山頂を振り返る
2023年08月01日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
8/1 11:05
山頂を振り返る
五色沼の奥に五色山と前白根山
2023年08月01日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
8/1 11:05
五色沼の奥に五色山と前白根山
奥白根山のコマクサは終盤
2023年08月01日 11:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
8/1 11:07
奥白根山のコマクサは終盤
こちらは薄いピンクです
2023年08月01日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/1 11:08
こちらは薄いピンクです
ギリ間に合った〜
2023年08月01日 11:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
8/1 11:09
ギリ間に合った〜
五色沼を見ながら下る
2023年08月01日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
8/1 11:11
五色沼を見ながら下る
東面はマルバダケブキだらけ
2023年08月01日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/1 11:11
東面はマルバダケブキだらけ
コバルトグリーンが美しい
2023年08月01日 11:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/1 11:16
コバルトグリーンが美しい
鞍部まで下ると大量のハンゴンソウ
2023年08月01日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/1 11:25
鞍部まで下ると大量のハンゴンソウ
うっそうとした中に避難小屋
2023年08月01日 11:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/1 11:27
うっそうとした中に避難小屋
外輪山稜線まで登り返し。
再び中禅寺湖が登場
2023年08月01日 11:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/1 11:36
外輪山稜線まで登り返し。
再び中禅寺湖が登場
白根山がかっこいい!!
2023年08月01日 11:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/1 11:37
白根山がかっこいい!!
前白根山までの綺麗な稜線
2023年08月01日 11:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/1 11:38
前白根山までの綺麗な稜線
ハナイカリ
ここで初めて見た
2023年08月01日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/1 11:42
ハナイカリ
ここで初めて見た
前白根のコマクサは燃えるような赤
2023年08月01日 11:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
8/1 11:43
前白根のコマクサは燃えるような赤
こちらも終盤ですが、まだ生き生きしている個体もあり。
2023年08月01日 11:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
23
8/1 11:45
こちらも終盤ですが、まだ生き生きしている個体もあり。
コマクサと白根山
2023年08月01日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/1 11:46
コマクサと白根山
山頂手前にも沢山のコマクサ
2023年08月01日 11:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
8/1 11:47
山頂手前にも沢山のコマクサ
白根山は隠れてしまったがすばらしい景色。
2023年08月01日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/1 11:48
白根山は隠れてしまったがすばらしい景色。
白根隠山まで続く美しい稜線
2023年08月01日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
8/1 11:50
白根隠山まで続く美しい稜線
前白根山とうちゃこ〜
2023年08月01日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/1 11:50
前白根山とうちゃこ〜
山頂のコマクサは元気!
雲行きが怪しいので群生地は寄らずに五色山へ。
2023年08月01日 11:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
8/1 11:52
山頂のコマクサは元気!
雲行きが怪しいので群生地は寄らずに五色山へ。
右が目指す五色山
2023年08月01日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
8/1 11:53
右が目指す五色山
稜線からの白根山と五色沼
2023年08月01日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/1 11:58
稜線からの白根山と五色沼
日光ファミリー
天気は悪いがそこそこ視界は良かった
2023年08月01日 12:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
8/1 12:04
日光ファミリー
天気は悪いがそこそこ視界は良かった
五色山とうちゃこ〜
2023年08月01日 12:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
8/1 12:08
五色山とうちゃこ〜
五色山からの五色沼
このあたりから再び雷鳴が鳴り出す…
2023年08月01日 12:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/1 12:08
五色山からの五色沼
このあたりから再び雷鳴が鳴り出す…
金精峠経由で戻ります。
国境平
2023年08月01日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:20
金精峠経由で戻ります。
国境平
金精山とうちゃこ〜
2023年08月01日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:32
金精山とうちゃこ〜
金精峠まで下ってきました。
正面は温泉ヶ岳
2023年08月01日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 12:50
金精峠まで下ってきました。
正面は温泉ヶ岳
男体山と湯ノ湖
2023年08月01日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 12:51
男体山と湯ノ湖
無事げざ〜ん!
お疲れ様でした〜
2023年08月01日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 13:16
無事げざ〜ん!
お疲れ様でした〜

感想

北アルプスへ行く予定だったけど、天気がイマイチ。
そこで困った時の日光白根。
雨予報だったけど、晴れ間もあるだろうって事で出発。
日光着は6時。
雷が鳴り響いていた。
時折雹も降ってきて帰ろうかと思う。
でも駐車場で待機。
が、9時になってもずっと鳴りっぱなし。
雷鳴も大分遠くなって、雨も小降りになってきた頃に出発。
弥陀ヶ池付近で再び雷鳴が近くなり、間隔も短くなる。
このまま山頂へ行くのもちょっと怖いので、ここでまた待機。
待っている間誰一人会わず、しかも雨も強くなったりして虚しさを感じた・・・
やっと雷鳴が遠くなってきたので再び登山開始。
ガスも抜けて青空も見えてきた♪
山頂ではちょこっと青空♪
見晴らしは案外よく、気持ちの良い時間を過ごす事が出来た。
雨も止んだので前白根方面へ。
コマクサは大分痛みが多いものが多かったが、まだまだ綺麗なモノもある。
コマクサを楽しみながら前白根山、五色山へ。
その間にも白根山はガスが上がってきてしまった。
帰りは金精峠から菅沼登山口へ。
金精峠までは雨後の笹で全身ビシャビシャ・・・
金精峠からは上部は歩きやすい道。
だが、下半分は荒れ気味で登山道がどこだかわかりずらい。

下山後は当然ながら奥日光湯元の温泉へ。
登山後の硫黄泉は最高だぁ

週末はまた北アルプス行けるかなぁ?
お疲れ様でした〜



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

前進あるのみ!ですね。
2023/8/2 7:21
isachanさん

何度も登っている山なので、樹林の状態や避難小屋までの距離、時間を把握できていたので進む事が出来ました。
これが慣れていない山だったら撤退でしたね。
帰り道にも何度も稲妻を見ましたが、あれが当たれば即死でしょうから。
お互い気を付けて登りましょう
2023/8/2 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら