塔の丸 ☆スノーシューハイキング☆
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 513m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
貞光から見ノ越に至るルートは一部で夜間通行止めが実施されます。 詳しくは ☆徳島県道路通行規制情報 Google Maps API 版 http://www2.road.pref.tokushima.jp/gmap/#mapmark |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣山スキー場から塔の丸への稜線に上がるルートは一般ルートではありません。 マーキングはありますが急傾斜です。 登る方は自己責任でどうぞです。 |
その他周辺情報 | ☆剣山スキー場 平成26年度の剣山スキー場は、平成26年12月13日から平成27年2月28日までの土・日・祝祭日(ただし、年末年始を除く)に限り、一部無料開放。 詳しくは、つるぎ町WEBサイトで確認してください。 http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/kankou_play.html ☆四国温泉88箇所巡り http://onsen88.info/ ☆四国この食堂この一品88箇所巡り http://shokudo88.info/index.cgi ☆四国堰堤ダム88箇所巡り http://dam88.info/ ☆四国の駅と車窓88箇所巡り http://eki88.info/ ☆四国酒蔵88箇所巡り http://sake88.info/ |
写真
感想
前日の伊予富士に続いて、今日は塔の丸へと雪山ハイキングに来ました。
土曜日に雪山デビューするハズだったYさんですが、所要で参加できなかったため日曜日に一緒に雪山行きましょうという事でお誘いして、スノーシュー向けの塔の丸を選択。これにe-sannさんも加わり3人での雪山スノーシューハイキングです。
e-sannさんとは貞光ゆうゆう館で待ち合わせして、見ノ越方面へと上がって行くと思っていた程には雪が道路に積もってない。今日はチェーン巻かずに行けるかも?って事で順調に上がってこれて、難なくスキー場へと到着。
チェーンが切れて、車をデポした思い出の第7ヘアピンも問題なく通過できました。
スキー場へと着き、用意をしてさっそく出発。
夜中に会社に呼び出されて仕事していたYさんの体調が心配でしたが、問題は無さそうですが、ゆっくり目の歩調でゲレンデを登って行きます。
ゲレンデを通過して林の中へと入り稜線を目指しますが、ここからの傾斜がキツイ。
私とe-sannさんのスノーシューはフレームがのこぎり状になっているタイプですが、Yさんのが丸パイプタイプのため雪面にグリップせずに上がっていくのに難儀してる。
こりゃダメだ!と諦めて、スノーシューを脱いで靴で上がっていくYさん。
”なんちゃってスノーシュー”の”なんちゃって”っていう意味が分かったとの事で、次回迄に何らかの改造を加えて次週に急登に再チャレンジですね。
稜線へと上がると剣山系の絶景を眺めつつ、再びスノーシューを履いたYさんと3人で塔の丸へのスノーシューハイキングです。
アップダウンが緩やかな稜線上でのハイキングは好天にも恵まれて最高です。
写真を撮りながらですが、スキー場から塔の丸へと1時間45分程で到着です。
山頂では風も強く寒くなってきたので、少し下って風の弱いところで昼食。
そして、戻りはスキー場へと降りて行かずに夫婦池方面へと降りて行きました。
夫婦池に立ち寄ってから車道をスキー場へと向かって歩いて行きます。
スキー場への車道も距離があって長いですが、道中色んな話をしながら歩いて行きます。(宝くじが当たったらスノーシューを大人買いして下さい!)
いつもなら一人なので、長く感じる車道歩きもあっという間にスキー場へと到着。
朝にはいなかった大勢の家族連れが楽しんでます。
楽しそうやな〜と眺めてたら、車にシートソリ積んであるのを思い出して自分も滑ってみたところ凄いスピード!これはハマる!って事で楽しみました。
今日は樹氷は見る事ができませんでしたが、雪山デビューのYさんには満足してもらえたと思います。スノーシューでの歩きも経験したので、次週の山行も一緒にスノーシューハイキング&樹氷を楽しみましょうね。
今回の山行は・・
前回、三嶺で「なんちゃってスノーシュー」でとっても辛い思いをして、悩みぬいて購入したおNewのスノーシューでのハイキング!
新しい道具が手に入ると早く試してみたくなるのが人情!ということで塔ノ丸に登ろうと思っていましたところ、shichi7さんも同じ日に塔ノ丸スノーシューハイクに行くことを知り、いつものように同行させてもらいました。
待ち合わせ場所(貞光ゆうゆう館)で合流し、お久しぶりのYさんとも新年の挨拶^^
そこから、お言葉に甘えてshichi7さんの車に便乗させていたき、いざ今回の登山口のスキー上へ!
登山開始し、しばらくは現在使われていないスキーのゲレンデをひたすら登り、ゲレンデの最上部から落葉樹&針葉樹の林に入ると更に勾配がキツくなる
で、なんじゃ!このグリップ!と嬉しい限り!新しいスノーシューのグリップ力には感激! 購入の際に悩みに悩んだもののやっぱりこのスノーシューにしてよかったー!
で、今回はYさんが「なんちゃってスノーシュー」前回までの僕と同じなんちゃってスノーシューなので心配してましたが、やっぱり登りは苦労しています。
一歩一歩、ズルッズルッと滑るので体力の消耗も早いですね(>_<) でも、縦走部のyさんなので体力はありそう! 坂のキツい所はツボ足で登ることにしたYさんでした。
尾根に出て、全体的に薄雲はありますが晴れてます、風もこの時期にしたら弱く本当に良いピクニック日和です。
でも塔の丸の山頂では少し風がキツかったので風裏になる場所での早めの軽い食事をすませ、その時に通りかかったご夫婦から娘さんの下河美輝さんの100名山踏破のお話しや沢山の山のお話を聞かせてもらいました、ありがとうございました。またどこかのお山で会えると嬉しいです。
前日24日には里山倶楽部四国のkyoさんと奥様も剣山で下河美輝さんのご両親と一ノ森に行っていたみたいです、里山倶楽部四国のホームページで知りました。ほんと世間は狭いですね(*^_^*)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kyo-ts/
降りは婦夫池へ!、婦夫池では時期限定の池の上散歩です。何センチくらいの氷なんでしょうかね?^^
それから車道を歩きスキー場への道のりは、もし宝くじが当たれば・・の話題^^;
ホント宝くじ当たったら欲しいものいっぱいですね!すぐに使いはたしてしまいそうです(>_<)。
あれが欲しい、これも欲しい・・と貧乏ながらに妄想している時が一番幸せな時なんでしょうね〜(*^_^*)
で、話が盛り上がり道幅いっぱいに歩いていたものですから後ろからの車に全く気づかず、いきなりのクラクションにビックリしたりしながら、あっという間にスキー場まで帰って来ました。
shichi7さんがヒップソリで遊び出しました!やはり尻シェードとか比べ物にならんくらいスピード出てます!なんだか楽しそう^^
僕はピッケル持っていたので、少しだけ滑落停止の練習しました。参考書通り、どれだけ早くピックかシャフトを打ち込めるかが勝負ですね。
今回の山行も楽しかったです。
shichi7さん、yさん、ありがとうございました。
また次回も楽しみましようね!(^O^)
ヒップソリのあのスピード感たまりません!!
なんちゃってスノシューやはりなんちゃってだったようでyさんお疲れまでした。
今週末もスノシュー大活躍しそうですね。よかったら私のスノシューお貸ししますよ〜?石鎚山まで使用しないと思うので〜
改造スノーシューも見てみたいですが・・・
nanchiさん
コメありがとうございます。
2日連続の好天に恵まれて充実した週末を過ごすことができました。
今シーズンは雪山に行くつもりが無かったのに気がつけば毎週のように出かけてしまい、雪山にどっぷりと浸かってしまっている自分が怖い…
ヒップソリは傾斜がきついところだと物凄いスピードで降りていくので、これはイイ!って感じで、これまたハマりました。
次の土曜日にヒップソリ持って行こうかな?
shichi7さん
二日連続の運転、雪山お疲れ様でした。
今回は車押さなくても大丈夫でしたか?
私は日曜日は一歩も家から出ず、2回の昼寝(笑)
shichi7さんの体力が羨ましいです。
スノーシューといってもいろいろあるのですね。
なんちゃってスノーシュー大変そうですね。
よく考えて買わねば。
あれ、買うつもりになっている?
またこれからもよろしくお願いいたします。
yonmoさん
コメありがとうございます。
この日は珍しくノーハプニングで乗り切れました。
スノーシューハイク良かったですよ!
”なんちゃってじゃない”スノーシューとアイゼンがあれば大丈夫です。
是非、ご一緒に。
(追伸)
まさかのスポ少繋がりにビックリしました。
世間は狭いですね〜。
今後とも宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する