ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5807073
全員に公開
ハイキング
剱・立山

五色ケ原山荘に泊まる。室堂からピストン

2023年08月07日(月) ~ 2023年08月08日(火)
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
32:00
距離
13.2km
登り
1,360m
下り
1,356m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:15
合計
6:15
8:30
105
10:15
10:20
55
11:15
75
12:30
12:35
75
13:50
13:55
50
14:45
0
14:45
宿泊地
2日目
山行
5:50
休憩
0:35
合計
6:25
5:40
45
宿泊地
6:25
6:30
90
8:00
8:10
70
9:20
9:25
60
10:25
10:35
35
11:10
11:15
50
12:05
0
12:05
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き 電鉄富山駅6:05−7:15立山駅 ケーブルカー7:20−美女平7:30−8:30室堂ターミナル
帰り 室堂ターミナル12:40−13:30美女平 ケーブルカー14:20−立山駅14:00−電鉄富山駅15:05
コース状況/
危険箇所等
ザレザレで滑りやすかった。
富山駅近くの東横インに前泊し、翌朝5時半に電鉄富山駅に行きました。
2023年08月07日 05:25撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 5:25
富山駅近くの東横インに前泊し、翌朝5時半に電鉄富山駅に行きました。
電車、ケーブルカー、バスを乗継、室堂に着きました。
2023年08月07日 08:31撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 8:31
電車、ケーブルカー、バスを乗継、室堂に着きました。
涼しくて気持ちがいい。
2023年08月07日 08:38撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 8:38
涼しくて気持ちがいい。
五色ケ原に向かいました。
2023年08月07日 08:41撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 8:41
五色ケ原に向かいました。
浄土山を登っている人の姿が見えました。
2023年08月07日 08:41撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/7 8:41
浄土山を登っている人の姿が見えました。
室堂ターミナルがだいぶ小さくなってきました。
2023年08月07日 08:45撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/7 8:45
室堂ターミナルがだいぶ小さくなってきました。
歩きやすい道
2023年08月07日 08:45撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/7 8:45
歩きやすい道
展望台には行かないで浄土山に向かいました。
2023年08月07日 09:18撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 9:18
展望台には行かないで浄土山に向かいました。
ここからは、石ゴロゴロの道
2023年08月07日 09:18撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 9:18
ここからは、石ゴロゴロの道
段差が大きくて疲れました。
2023年08月07日 09:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 9:26
段差が大きくて疲れました。
ハクサンフウロがたくさん咲いていました。
2023年08月07日 09:39撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 9:39
ハクサンフウロがたくさん咲いていました。
お花がいっぱい!
2023年08月07日 09:39撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 9:39
お花がいっぱい!
ガスってきました。
2023年08月07日 10:04撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 10:04
ガスってきました。
富山大学立山研究所に着きました。浄土山ってどこだったの?
2023年08月07日 10:14撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 10:14
富山大学立山研究所に着きました。浄土山ってどこだったの?
浄土山山頂の看板が落ちていました。
2023年08月07日 10:15撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 10:15
浄土山山頂の看板が落ちていました。
石だらけの道が続きました。龍王岳は登らず。
2023年08月07日 10:31撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 10:31
石だらけの道が続きました。龍王岳は登らず。
龍王岳のまき道とはいえ、かなり登るので大変。でも登るのよりも、下るのがザレザレで滑りやすく大変。
2023年08月07日 11:03撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 11:03
龍王岳のまき道とはいえ、かなり登るので大変。でも登るのよりも、下るのがザレザレで滑りやすく大変。
下ったら、また登り鬼岳に着きました。
2023年08月07日 11:15撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 11:15
下ったら、また登り鬼岳に着きました。
大きな石ゴロゴロ。歩きにくい。
2023年08月07日 11:16撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 11:16
大きな石ゴロゴロ。歩きにくい。
ちょっとした梯子がありました。
2023年08月07日 11:27撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 11:27
ちょっとした梯子がありました。
石ゴロゴロで歩きにくい
2023年08月07日 11:45撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 11:45
石ゴロゴロで歩きにくい
この先に平坦な道があり、その後、また登るのが見える。
2023年08月07日 11:46撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/7 11:46
この先に平坦な道があり、その後、また登るのが見える。
ちょっとだけ箸休め的な木道がありました。
2023年08月07日 11:51撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 11:51
ちょっとだけ箸休め的な木道がありました。
お花畑がすごい!
2023年08月07日 11:52撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/7 11:52
お花畑がすごい!
木道が終わり、また登って行くと黒部湖が見えました。
2023年08月07日 12:19撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 12:19
木道が終わり、また登って行くと黒部湖が見えました。
獅子岳に着きました。
2023年08月07日 12:31撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 12:31
獅子岳に着きました。
遠くに今日のお宿の五色ケ原山荘が見えました。
2023年08月07日 13:00撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 13:00
遠くに今日のお宿の五色ケ原山荘が見えました。
下りはザレザレが延々と続きました。滑りやすいし、急なので緊張しました。
2023年08月07日 13:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 13:01
下りはザレザレが延々と続きました。滑りやすいし、急なので緊張しました。
下りが長くていつまでも続きました。そして、下ったら、また登りの道。
2023年08月07日 13:15撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 13:15
下りが長くていつまでも続きました。そして、下ったら、また登りの道。
やっとザレ峠に下りてきました。苦手な下りが終わったので、あとはユルユルと登れば五色ケ原に着くな〜
2023年08月07日 13:52撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 13:52
やっとザレ峠に下りてきました。苦手な下りが終わったので、あとはユルユルと登れば五色ケ原に着くな〜
大崩れ、すごい迫力
2023年08月07日 14:10撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 14:10
大崩れ、すごい迫力
しばらく登ると木道がありました。これでゴールかな?
2023年08月07日 14:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 14:24
しばらく登ると木道がありました。これでゴールかな?
キャンプ場との分岐。キャンプ場は小屋ととても離れているから、受付が大変だなと思いました。
2023年08月07日 14:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 14:32
キャンプ場との分岐。キャンプ場は小屋ととても離れているから、受付が大変だなと思いました。
木道は意外と長い。途中の岩に「ファイト」と書いてありました。この後、小屋までは、結構な階段がありました。
2023年08月07日 14:32撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 14:32
木道は意外と長い。途中の岩に「ファイト」と書いてありました。この後、小屋までは、結構な階段がありました。
もうすぐ着くという頃に、雨がポツポツ
2023年08月07日 14:41撮影 by  DSC-W830, SONY
8/7 14:41
もうすぐ着くという頃に、雨がポツポツ
五色ケ原山荘は、大きな小屋でした。
2023年08月07日 14:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 14:46
五色ケ原山荘は、大きな小屋でした。
部屋は個室にしてくれました。普通の旅館みたい。
2023年08月07日 14:53撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/7 14:53
部屋は個室にしてくれました。普通の旅館みたい。
たくさん部屋がありました。お風呂もありました。お風呂は男女で時間帯が決まっています。浴槽は5〜6人は入れる位の大きさでした。石鹸、シャンプーはありません。
2023年08月07日 14:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 14:54
たくさん部屋がありました。お風呂もありました。お風呂は男女で時間帯が決まっています。浴槽は5〜6人は入れる位の大きさでした。石鹸、シャンプーはありません。
Tシャツとビールを購入。Tシャツ3500円、缶ビール700円
2023年08月07日 15:05撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 15:05
Tシャツとビールを購入。Tシャツ3500円、缶ビール700円
夕食
2023年08月07日 17:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 17:00
夕食
朝食
2023年08月08日 05:00撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 5:00
朝食
朝はガスで真っ白でしたが、朝食を食べているうちに雲が切れて太陽がでてきました。
2023年08月08日 05:27撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/8 5:27
朝はガスで真っ白でしたが、朝食を食べているうちに雲が切れて太陽がでてきました。
すごくきれい!
2023年08月08日 05:38撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/8 5:38
すごくきれい!
お世話になりました。
2023年08月08日 05:40撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 5:40
お世話になりました。
気持ちのいい時間
2023年08月08日 05:40撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/8 5:40
気持ちのいい時間
遠くに槍が見えました!
2023年08月08日 05:41撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 5:41
遠くに槍が見えました!
笠ヶ岳も見えました!
2023年08月08日 05:52撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/8 5:52
笠ヶ岳も見えました!
富山の町と、富山湾。遠くに能登半島も見えました。
2023年08月08日 06:10撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/8 6:10
富山の町と、富山湾。遠くに能登半島も見えました。
ザラ峠まで下ってきました。
2023年08月08日 06:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 6:26
ザラ峠まで下ってきました。
昨日、下るのが大変だった獅子岳への道を、今日は登ります。
2023年08月08日 06:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 6:10
昨日、下るのが大変だった獅子岳への道を、今日は登ります。
ツアーの方々に付いて登りましたが、皆さん健脚で追いつけませんでした。
2023年08月08日 06:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 6:35
ツアーの方々に付いて登りましたが、皆さん健脚で追いつけませんでした。
笠ヶ岳と黒部五郎岳
2023年08月08日 06:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 6:57
笠ヶ岳と黒部五郎岳
山荘の向こうに薬師岳
2023年08月08日 07:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 7:00
山荘の向こうに薬師岳
赤牛岳
2023年08月08日 07:01撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/8 7:01
赤牛岳
振り返ると、歩いてきたルートが見えました。
2023年08月08日 07:21撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/8 7:21
振り返ると、歩いてきたルートが見えました。
黒部湖
2023年08月08日 07:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 7:35
黒部湖
段差の大きい岩
2023年08月08日 07:44撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 7:44
段差の大きい岩
やっと獅子岳に着きました。
2023年08月08日 07:58撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 7:58
やっと獅子岳に着きました。
雄山。祠が見えました。
2023年08月08日 08:09撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/8 8:09
雄山。祠が見えました。
鬼岳に向かう道
2023年08月08日 08:39撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/8 8:39
鬼岳に向かう道
鬼岳はもう少し
2023年08月08日 08:55撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 8:55
鬼岳はもう少し
槍の隣に穂高も見えました。
2023年08月08日 08:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 8:57
槍の隣に穂高も見えました。
小さい雪渓を通りました。
2023年08月08日 09:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 9:00
小さい雪渓を通りました。
鬼岳に着きました。
2023年08月08日 09:21撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 9:21
鬼岳に着きました。
これから登る龍王岳
2023年08月08日 09:26撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/8 9:26
これから登る龍王岳
昨日、下りが大変だったので、今日は登りが大変。ザレザレで滑る。
2023年08月08日 09:49撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/8 9:49
昨日、下りが大変だったので、今日は登りが大変。ザレザレで滑る。
一の越山荘が見えました。
2023年08月08日 10:22撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 10:22
一の越山荘が見えました。
富山大学研究所に着く頃には、ガスガス
2023年08月08日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 10:24
富山大学研究所に着く頃には、ガスガス
雄山もガスってきました。
2023年08月08日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 10:24
雄山もガスってきました。
一の越へ向かいました。
2023年08月08日 10:38撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 10:38
一の越へ向かいました。
一の越までは、比較的なだらかな下りで助かりました。
2023年08月08日 10:51撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 10:51
一の越までは、比較的なだらかな下りで助かりました。
一の越まで来れば、後は、観光気分。
2023年08月08日 11:09撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/8 11:09
一の越まで来れば、後は、観光気分。
一の越山荘前には、雄山に登る準備をする人がたくさん。一の越山荘の売店では、「缶ビール(小)700円」でした。一の越山荘と五色ケ原山荘のビールの値段が一緒とは・・
2023年08月08日 11:11撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 11:11
一の越山荘前には、雄山に登る準備をする人がたくさん。一の越山荘の売店では、「缶ビール(小)700円」でした。一の越山荘と五色ケ原山荘のビールの値段が一緒とは・・
石畳をのんびり。
2023年08月08日 11:28撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/8 11:28
石畳をのんびり。
ガスって来たけど、やはり立山はきれいだな〜
2023年08月08日 11:57撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 11:57
ガスって来たけど、やはり立山はきれいだな〜
広々
2023年08月08日 12:02撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 12:02
広々
無事に室堂ターミナルに着きました。
2023年08月08日 12:04撮影 by  DSC-W830, SONY
8/8 12:04
無事に室堂ターミナルに着きました。
売店で地ビール500円を購入し、ベンチでお疲れ様〜
2023年08月08日 12:25撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/8 12:25
売店で地ビール500円を購入し、ベンチでお疲れ様〜
撮影機器:

感想

五色ケ原に行きました。

最初は「天空の楽園」というイメージで、楽々だと思っていましたが、調べると、アップダウンがあって結構大変そう。実際に行ってみると、ザレザレと石ゴロゴロの道ばかり、やっと登ると、「あそこまで下るの!」やっと下ると「ここを登るの!」というがっかり感の
繰り返し。

1日目は、下りが多いので、本当に大変でした。ザレザレで滑るので慎重に歩きました。2日目は、登りが多いので、疲れましたが精神的には楽でした。

山荘には、これから薬師岳方面まで縦走する人や、縦走してきた人たちがいました。縦走してきた人とお風呂でお話ししたら「3日ぶりのお風呂で気持ちがいい」とおっしゃっていました。山でお風呂に入れるのは助かります。

少しガスったりしましたが、素晴らしい景色が見られて楽しい山行になりました。

今回泊った山小屋
五色ケ原山荘は、1泊2食で1人13,000円。個室で使わせてもらったので、旅館に泊まっているみたいにゆったりできました。お風呂は、私が行ったときは、3時20分位から、女性、男性、女性の順に25分間隔位で交代して使えました。石鹸、シャンプーは使えませんが、浴槽はバスクリンが入っていて5〜6人は入れる広さ。シャワーが2つありました。
トイレは、男女別で女性用は4つ。洋式で、紙は箱に捨てるタイプ、簡易水洗できれいなトイレでした。
缶ビールは350mlのみで、700円。Tシャツは3,500円ですが、デザインが可愛い。売店では、日本酒なども売っていました。
小屋内はきれいだし、従業員の皆様は感じがよくて、とてもいい小屋でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら