ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5814704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳【テン泊&小屋泊】千畳敷スタート

2023年08月09日(水) ~ 2023年08月11日(金)
 - 拍手
ゆきむら その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
19:15
距離
20.2km
登り
1,246m
下り
3,017m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
0:16
合計
3:41
12:52
33
13:25
13:37
13
13:50
13:50
75
15:05
15:06
78
16:24
16:27
6
16:33
2日目
山行
6:40
休憩
1:20
合計
8:00
5:50
50
6:40
6:48
25
7:13
7:13
84
8:37
8:39
95
10:14
10:16
21
10:37
11:05
117
13:02
13:42
8
3日目
山行
5:12
休憩
1:14
合計
6:26
7:00
7:37
17
7:54
7:55
58
8:53
8:53
20
9:13
9:13
3
9:16
9:23
34
9:57
10:12
6
10:18
10:18
22
10:40
10:43
28
11:11
11:11
14
11:25
11:35
16
11:51
11:51
5
11:56
11:57
40
12:56
ゴール地点
天候 初日:雨→曇り、2、3日目;快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
〜駒ケ根BT:高速バス
〜しらび平:路線バス
千畳敷でソースカツ丼を食べてスタート
2023年08月09日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8/9 11:48
千畳敷でソースカツ丼を食べてスタート
食事後に準備をしていると雨が上がりました
2023年08月09日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/9 12:49
食事後に準備をしていると雨が上がりました
先ずは極楽平へ
2023年08月09日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
8/9 13:29
先ずは極楽平へ
島田娘を越えて少し下る
ここまで来ると誰もいなくなります
2023年08月09日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8/9 13:56
島田娘を越えて少し下る
ここまで来ると誰もいなくなります
端正な三沢岳を右手に見ながら進む。
2023年08月09日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/9 14:07
端正な三沢岳を右手に見ながら進む。
ガスの中から檜尾岳が現れる
2023年08月09日 15:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/9 15:45
ガスの中から檜尾岳が現れる
檜尾岳山頂から小屋が見えた
2023年08月09日 16:25撮影 by  iPhone 13, Apple
8/9 16:25
檜尾岳山頂から小屋が見えた
先ずはテント受付
16時を過ぎてしまい、管理人の方にご心配をかけてしまいました
2,000円/人
2023年08月09日 16:39撮影 by  iPhone 13, Apple
8/9 16:39
先ずはテント受付
16時を過ぎてしまい、管理人の方にご心配をかけてしまいました
2,000円/人
寒いけどこれは外せない
2023年08月09日 17:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/9 17:29
寒いけどこれは外せない
テン場からの日の出
この日は3張り
静かな美しい朝を迎えました
2023年08月10日 05:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 5:07
テン場からの日の出
この日は3張り
静かな美しい朝を迎えました
これから目指す空木岳
2023年08月10日 05:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 5:48
これから目指す空木岳
南アルプスを横目に進む
2023年08月10日 07:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 7:09
南アルプスを横目に進む
鎖場が出てきた
2023年08月10日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
8/10 7:49
鎖場が出てきた
千畳敷方面がくっきりと見える
最高の天気だなぁ
2023年08月10日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 8:17
千畳敷方面がくっきりと見える
最高の天気だなぁ
熊沢岳到着
順調です
2023年08月10日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
8/10 8:27
熊沢岳到着
順調です
空木岳が少し近づいてきたが、まだまだ遠い
2023年08月10日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 9:39
空木岳が少し近づいてきたが、まだまだ遠い
東川岳を過ぎて正面に空木岳を眺めつつ木曽殿越に向けて下ります
2023年08月10日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 10:22
東川岳を過ぎて正面に空木岳を眺めつつ木曽殿越に向けて下ります
木曽殿山荘
軽食は無かったが、これからの登りに備えCCレモンをいただく
2023年08月10日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 10:37
木曽殿山荘
軽食は無かったが、これからの登りに備えCCレモンをいただく
空木岳の美しさと青空のおかげでキツイ登りも快適
2023年08月10日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/10 12:04
空木岳の美しさと青空のおかげでキツイ登りも快適
自然と顔が上がる景色
2023年08月10日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 12:12
自然と顔が上がる景色
所々に現れる鎖場
登りは難しくなく行けます
2023年08月10日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 12:22
所々に現れる鎖場
登りは難しくなく行けます
山頂周辺が見えてきたか?
2023年08月10日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
8/10 12:25
山頂周辺が見えてきたか?
最後の登り(ここは少し右に巻きますが)
2023年08月10日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8/10 12:40
最後の登り(ここは少し右に巻きますが)
南駒ケ岳方面
今回は残念ながら行けないが、いつか行ってみたい
2023年08月10日 12:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 12:59
南駒ケ岳方面
今回は残念ながら行けないが、いつか行ってみたい
山頂到着!
2023年08月10日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 13:00
山頂到着!
素晴らし景色を見させてもらいました
2023年08月10日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 13:15
素晴らし景色を見させてもらいました
快晴!
2023年08月10日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 13:20
快晴!
千畳敷と歩いてきた縦走路
2023年08月10日 13:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 13:24
千畳敷と歩いてきた縦走路
本日泊まる駒峰ヒュッテ
2023年08月10日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 13:49
本日泊まる駒峰ヒュッテ
夕陽を見に再度山頂へ
日没時間を1時間間違えて早く来てしまった
2023年08月10日 18:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 18:39
夕陽を見に再度山頂へ
日没時間を1時間間違えて早く来てしまった
夕陽と御嶽山
2023年08月10日 18:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/10 18:40
夕陽と御嶽山
夕陽に染まる南駒ケ岳
2023年08月10日 18:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/10 18:41
夕陽に染まる南駒ケ岳
日の出は小屋前から
今日も良い天気になりそう
2023年08月11日 05:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 5:02
日の出は小屋前から
今日も良い天気になりそう
空木岳山頂にお別れ
2023年08月11日 06:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 6:48
空木岳山頂にお別れ
駒石
頑張って登ってみました
2023年08月11日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 7:16
駒石
頑張って登ってみました
マセナギで休憩
長い長い下山道
2023年08月11日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 9:58
マセナギで休憩
長い長い下山道
美しい森に元気をもらいながら歩く
2023年08月11日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 10:58
美しい森に元気をもらいながら歩く
冬道でショートカット
2023年08月11日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 11:18
冬道でショートカット
菅の台BT前から見た千畳敷
2023年08月11日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 12:48
菅の台BT前から見た千畳敷
「こまくさの湯」にて風呂上がりの一杯
最高〜!
2023年08月11日 13:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 13:53
「こまくさの湯」にて風呂上がりの一杯
最高〜!
ソースカツ丼
ミニで良かったかも...
(ビール2杯に唐揚げ食べてるので)
2023年08月11日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 14:18
ソースカツ丼
ミニで良かったかも...
(ビール2杯に唐揚げ食べてるので)

感想

カミさんを連れての夏登山。
・都内から朝発で行ける
・お盆休みでも混んでいない
・距離、難易度は中程度
こんな条件で今回は中央アルプスへ。
数日前まで台風の影響で雨予報。カミさんはすっかり中止モード。
前日予報でだいぶ良くなったので決行。
最近の予報は辛めなので予報より良いことを期待。

向かう高速バスで山梨に入ると雨が強くなる。予報以上?
バスを乗り継ぎ千畳敷へ。やはりまだ雨が降っている。
綺麗になった千畳敷のレストランでのんびり食事をしていると雨が弱くなる。
登山着に着替えたころには雨が止んだ。
結局、今回の山行は最後までレインウエアの出番はなく、本当に天気に恵まれた。

初日は檜尾小屋のテン場に宿泊。
この日は3張り(うち以外はソロ)で静かな時間を過ごすことができた。
ここは去年できたテン場だが整地されていて景色も素晴らしいテン場だった。

2泊目はお化けの嫌いなカミさんを考慮して空木避難小屋を諦めて駒峰ヒュッテにお世話になることに。小屋はロケーションも良く綺麗な小屋で、管理人の方も気の利く方で良かったのですが、この日は?宿泊者のレベルがイマイチ。消灯時間の19時を過ぎて熊鈴を鳴らしながら到着する者たち、みんなが寝ている時間に到着してその日の自分の大変さを管理人さんに自慢気に語る最終到着者。
怒りでなかなか眠れなかった。

ヒュッテでビールを飲みながらのんびりしていたらTJARの飯島さんが昨年のレースの報告書を持参して小屋へ挨拶へ来られた。こうやってきちんと報告されているのは凄いなと思うとともに、当然?走って挨拶回りしていることに驚き。来年の大会も楽しみ。

最終日は下るだけなので朝日を見てからゆっくりと食事にする。寝不足がたたったのか珍しく食事が進まない。食べることは諦めて出発。
駒石はビビりの自分はなかなか登れなかったが、カミさんがいとも簡単に登るので真似て登ってみた。普段は運動をしないカミさんだが生まれ持った野生感に改めてビビる。

空木岳までの稜線歩きは予想より楽だったが、池山尾根の下りは予想より長く辛かった。特に林道から菅の台までは暑さと空腹で気持ちもかなり萎えた。

菅の台に降りると急に世界がお盆休みムードに。
行きたかった「ガロ」は多くの客が並んでいるので諦めた。
「こまくさの湯」の食事処が空いていたのは助かった。
今回も素晴らしい山行ができたことに感謝をしながら冷えたビールをいただく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら