折立→立山→池の平→剱岳→折立
- GPS
- 80:00
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 3,705m
- 下り
- 3,707m
コースタイム
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:30
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:37
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | 8/10木曜日 0:30 折立無料駐車場に到着:平日だから余裕と思っていたけどほぼ満車。停められて良かった! |
コース状況/ 危険箇所等 |
剱沢雪渓下りの場合、源次郎尾根と長次郎谷の間にフラットな岩場があり、ここはロープを変更するまで通行禁止だそうです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回は、剱沢と池の平ー平の池が目的でコースを考えました。1泊目を真砂沢ロッジで考えていましたが、すでに予約で無理との事で1日早め、8/10からスタートすることにしました。
扇沢から室堂までもnetで購入できるようでしたが、往復であり、帰りの時間がわからないので当日でもいいと考えていました。無料駐車場もほぼ満車。室堂行きも90%以上。平日でもこの時期は人が多いんですね。
8:56に室堂をスタートしましたが、風が強すぎ。寒くはなかったですがかなり強い。雄山を過ぎたあたりから、風はゆるくなってきましたし、人数も少なくなってきました。
前回はガスガスの行程でしたが、今回は信じられないくらいのブルーで全てがよく見えるとてもいい天気でした。でも、温度は高く熱かった。まぁ、真夏ですから当然でしょう。2500m過ぎると寒さが増すのに、今回は半袖でokでした。
剣沢小屋で、コーラを飲んで初の剱沢下り。雪渓に行こうと思いましたが、登ってくる人が一人もいなかったので夏道を行きました。写真撮りましたが、一枚岩のロープの所を渡った後に、雪渓登りの人から声をかけられてどこが安全かをお話しました。やはり、降りるよりも登る方が怖いというか危険なところが見えないのでそうなりますよね。私も登る時は声をかけようと思いました。
真砂沢ロッジに到着し、まずコーラ2本。笑 今日は、宿泊者が少ないとの事ですぐにシャワーも浴びれるとの事。シャンプーもボディーソープまで使えるんです。最高でした。部屋は2畳で、布団があり、リュックも置けました。誰にも見られずに着替えまでできました。これも最高。普通の宿泊者なのに、個室だなんて。。。いい場所です!
朝4時にスタートし5時にはヘッデン終了。池ノ平小屋に到着しコーラ。平の池まで降りて写真を撮り真砂沢ロッジに戻りました。
今日も絶景でした。
真砂沢ロッジで弁当を食べてスタート時にオーナーさんから雪渓の状態をいろいろ教えていただきました。夏道は安全かと思っていましたが、一枚岩のロープの所は去年のロープからまだ交換していないので、危険なので通らず雪渓を進んで、そこを超えたあたりで夏道に行ってくださいと。現在は通行禁止とのこと。
長次郎谷では、複数の登山者が上から降りてきました。ここを登る準備をしていました。うらやましいです。今日は、まぁまぁ降りてくる人達が多く、すれ違うたびにいろいろ聞かれたので、写真で説明しました。
剣沢小屋に到着しました。我々は8人部屋を案内されましたが、すでに満室。やっぱ、ここには初めて泊まりますが大人気ですね。そして、シャワーも浴びれます。男女交代で3人ずつ。でも、疲れていたので寝ちゃいました。夕飯後に明日のお弁当を持ってきてくれた従業員さんから、明日の剱岳は大渋滞の予想。テン場からでも100名は登るでしょうと。4時出発予定でしたが、3時に変更。これが大当たり!!
12日 2:30に起きて3時出発。先方はヘッドライトが付いていて50人くらいはいるのでは?もっとかな??
6:05 剱岳頂上。写真を撮ってすぐに降りました。カニの縦バイはすでに渋滞でした。4時スタートだったら、渋滞だったかもしれないです。この他にも何箇所かは渋滞でしたし、同じ道だったら登り優先ですから。
9時に剣沢小屋に到着し、お弁当を食べてから出発。時間的に登る人は多いけれど、降りる人は少なかった。
11:57 雷鳥荘到着 コーラ。
12:48 折立到着。13時のバスに乗れました。
今回はとにかく、天気が良く絶景だらけで本当に感動しまくりでした。特に池ノ平方面は初めて見る画だらけで、またそれが素晴らしく泊まりたいくらいでしたが、雨というか台風予報だったので、これで良いのでしょう。次回は阿曽原温泉小屋からにしようかなと。でも、もう体力的に無理かも。。。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する