三峯神社奥の院パワースポットへ雪山歩き!(妙法ヶ岳・霧藻ヶ峰)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 621m
- 下り
- 606m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車道は積雪なし時間も遅かった為か特に凍結箇所もなかったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の手前から積雪していました。 登山口にてアイゼン装着。 ■妙法ヶ岳へ向かう道は山肌歩きや、凍結した急な階段の登り下り、鎖の岩場等と 滑落の危険が伴う道が多いと思いました。 ■妙法ヶ岳から霧藻ヶ峰は初めはトレースありませんがピンクリボンがあるので それに沿って歩けば問題ないです。 途中でトレースあり 登山道は危険な場所はなく歩きやすいです |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポルナレフ
|
---|
感想
今回の山歩きは今年初の『雪山』です✧٩(ˊωˋ*)و✧
奥秩父にある『妙法ヶ岳』!
雪山初心者………もとい登山初心者の私にとって
『雪山』は神聖な場所。
元々雪国出身なので雪には慣れてますが
雪山になると恐ろしいイメージが。
『雪崩が怖い・゜・(つД`)・゜・』
『吹雪が起きたら前方真っ白で雪女が現れる!il|(つิ益^ิ`。)|li』
という子供の頃のイメージもあり(笑)
雪山はあまり好きではありません。
そして、雪山は登山のスペシャリストが行く命懸けの場所と思ってます
(。 ー`ωー´) キラン☆
Twitterやヤマレコで雪山に登るの猛者の写真は好きですけど……
皆さんのように凄い雪山を登ることはできませんが
以前から登りたい山でもあった『妙法ヶ岳』に行ってみようと思いました。
三峯三山の1つで「雲取山」「白岩山」「妙法ヶ岳」の3つで三峯三山。
雲取山は既に登ってるので残りは2山٩(ˊロˋ*)و
妙法ヶ岳は奥の院と呼ぼれるだけあって興味津々です!
情報では積雪状況もまだ少なく
人気のある山の近くなのでトレースもあり短距離で攻めることができる!
朝は子供達が学校に行くのを見送ってからの出発でゆっくり♪
三峯神社駐車場には思った以上に車がとまっていました。
皆さん参拝客ばかりで登山者姿は私達だけでした|ω・*)
しかし登山口で3人の山屋さんに出会い
「どちらまでですか?」と聞かれ
「妙法ヶ岳です」
「あぁそうですかー」
と言うような会話をし歩いていく山屋さんの背中を見送りました( 'ω')ノシ
(雲取山かぁ……いいなぁ)
アイゼンを装着し私達は妙法ヶ岳に向かいます!
積雪状況は写真の通り多くもなく困難なく歩けますが凍結部分も多いので
アイゼンは必須アイテムなのです(`・ω・´)
途中からの急な階段や木の橋、鎖の岩場に気をつけながら歩きましょう。
落ちたら怪我等の危険性は多い山だと思いました(ノω`)
無事に妙法ヶ岳に到着
ここは三峯神社奥の院、神聖な佇まい……
こんな危険な場所に良く建ったなぁと感心すると共に
奥の院から見える景色は最高でした. ゜*。:゜
パワースポットだけあって空気が綺麗な気がします。
(冬だからだよってツッコミなしでw)
山頂には沢山の狼様がこの場所を守っています。
この狼様に会いに来るだけでも得した気分になるのは私だけだろうか?
旦那さんはここ迄だと短くて物足りないので『霧藻ヶ峰』にも行くことに。
(;・∀・)
霧藻ヶ峰までのルートは特に危険な場所はありません。
誰にも会うことなく雪山独り占めな雰囲気で歩けました(*^^*)
登山道からは時折両神山が見え、霧藻ヶ峰山頂からもよく見えました!
両神山好きな方には持って来いの登山道ですね!
霧藻ヶ峰の先は雲取山へ向かう登山道が続きます。
時間があれば雲取山まで歩きたい気持ちになりましたが
今回は時間もないので帰路につくことに………
雪道歩きはいつもと違う綺麗な風景を見ることができて楽しかったですが
やはり足にかかる負担も多く非常に歩きにくいと思いました。
転倒に注意する事で精神的にも肉体的にも気を使い疲れますね(›´A`‹ )
くたびっちゃー!
登山口や霧藻ヶ峰小屋にある遭難や滑落事故の報告書ポスター効果で
いつも以上に慎重になる山歩きになったと思います(´;д;`)
初心忘れるべからず
今後も安全で楽しい山歩きをしようと思う日なりました。
ありがとう奥秩父!
そして両神山最高でした!!
(人´ω`*).☆.。.:*・゜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する