ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5845779
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳➕逆さ槍 上高地からピストン二日間

2023年08月18日(金) ~ 2023年08月19日(土)
 - 拍手
ma.sa その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:00
距離
42.8km
登り
2,144m
下り
2,140m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:24
休憩
0:45
合計
9:09
5:23
5:23
4
5:27
5:29
6
5:34
5:34
27
6:02
6:02
4
6:06
6:06
30
6:37
6:38
4
6:41
6:42
9
6:51
6:51
33
7:24
7:32
3
7:35
7:35
26
8:01
8:01
7
8:08
8:08
6
8:14
8:14
26
8:41
8:47
25
9:12
9:28
24
9:52
9:52
41
10:34
10:39
53
11:32
11:34
34
12:09
12:09
55
13:04
13:10
3
13:13
13:13
78
2日目
山行
8:05
休憩
1:30
合計
9:35
14:31
17
6:23
6:50
10
7:00
7:12
33
7:45
7:45
5
7:51
7:51
42
8:32
8:32
39
9:11
9:18
42
10:00
10:00
40
10:40
10:41
24
11:04
11:05
21
11:25
11:52
18
12:10
12:10
7
12:17
12:18
8
12:25
12:26
35
13:01
13:05
43
13:47
13:48
16
14:04
14:17
4
14:20
14:21
34
14:55
14:55
5
14:59
14:59
36
15:35
15:36
6
15:41
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
山頂は16:00-17:00豪雨
帰りも13:00-13:30徳沢園前にて豪雨に合うがすぐに晴れる
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡駐車場
4:00着で第二駐車場、8割埋まってた
5:00始発バスに乗るためにすぐにバスに並ぶと4:30に30人程並び出す
コース状況/
危険箇所等
槍ヶ岳登りは三点支持をしっかりしてれば問題ないし怖くない。15分程度で頂上に行ける。下りは鎖があるがあまり使わなかった。
槍ヶ岳山荘前4kmあたり急登が凄い

天狗原は浮石あるので注意
その他周辺情報 上高地から松本に向かう途中20分程度
竜島温泉せせらぎの湯
往復2,400円
2023年08月18日 04:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 4:15
往復2,400円
朝、4:30前で20人くらい並んでます
2023年08月18日 04:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 4:18
朝、4:30前で20人くらい並んでます
2023年08月18日 04:42撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 4:42
多くの登山客が集っています。
今日もトレラン先輩に着いてスタートします!
2023年08月18日 05:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 5:17
多くの登山客が集っています。
今日もトレラン先輩に着いてスタートします!
河童橋より
2023年08月18日 05:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 5:29
河童橋より
朝は曇り
2023年08月18日 05:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 5:57
朝は曇り
40分で明神館
ハイペースで行きます
2023年08月18日 06:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:01
40分で明神館
ハイペースで行きます
2023年08月18日 06:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:02
ここからは未知の領域へ
2023年08月18日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:05
ここからは未知の領域へ
少し晴れてきました
2023年08月18日 06:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:32
少し晴れてきました
徳沢園のテント場
2023年08月18日 06:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:38
徳沢園のテント場
徳沢園のテント場で毛繕いする猿
こんなところで堂々😳
2023年08月18日 06:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:39
徳沢園のテント場で毛繕いする猿
こんなところで堂々😳
青空が見えてきた😆
2023年08月18日 06:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:40
青空が見えてきた😆
明神岳、前穂高岳が見える
2023年08月18日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 6:51
明神岳、前穂高岳が見える
管理用道路整備
どうやって重機が入ってくるのか不思議
こういう方々が上高地の自然を守ってくれていることに感謝
2023年08月18日 07:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 7:04
管理用道路整備
どうやって重機が入ってくるのか不思議
こういう方々が上高地の自然を守ってくれていることに感謝
ななかまど
2023年08月18日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 7:15
ななかまど
横尾に到着!
ここまで2時間、ペース0.6
先輩はぇ〜❗️少し休憩
2023年08月18日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/18 7:23
横尾に到着!
ここまで2時間、ペース0.6
先輩はぇ〜❗️少し休憩
2023年08月18日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 7:35
ここは蝶ヶ岳と槍ヶ岳の分岐点
いつかここから蝶ヶ岳に行ってみたい
2023年08月18日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 7:35
ここは蝶ヶ岳と槍ヶ岳の分岐点
いつかここから蝶ヶ岳に行ってみたい
まだ道は緩やか
2023年08月18日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 7:54
まだ道は緩やか
少しずつ石が大きくなってきました
2023年08月18日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 8:00
少しずつ石が大きくなってきました
槍見河原
2023年08月18日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 8:02
槍見河原
ウサギギク
2023年08月18日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 8:09
ウサギギク
ノコンギク?
2023年08月18日 08:11撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 8:11
ノコンギク?
わからん
2023年08月18日 08:11撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 8:11
わからん
これもわからん
2023年08月18日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 8:12
これもわからん
確かにもうすぐでした笑
2023年08月18日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 8:36
確かにもうすぐでした笑
槍沢ロッヂ到着
少し登りがあったので汗が出てきました。
まだ涼しいですが。
2023年08月18日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 8:42
槍沢ロッヂ到着
少し登りがあったので汗が出てきました。
まだ涼しいですが。
槍ヶ岳まで5.9km、高低差1,600mの急登へ
そんなに距離はないのにここからキツそうですね…
2023年08月18日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 8:44
槍ヶ岳まで5.9km、高低差1,600mの急登へ
そんなに距離はないのにここからキツそうですね…
空はこんな感じで晴れ、雲あり
2023年08月18日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 8:45
空はこんな感じで晴れ、雲あり
この望遠鏡、見るのが難しい
曇ってみえる
2023年08月18日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 8:47
この望遠鏡、見るのが難しい
曇ってみえる
ババ平
ビール500mlが900円、350mlが600円
トイレは100円協力金
2023年08月18日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 9:16
ババ平
ビール500mlが900円、350mlが600円
トイレは100円協力金
空が青くなってきた
2023年08月18日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/18 9:17
空が青くなってきた
ここでお握り休憩
梅お握り
2023年08月18日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 9:23
ここでお握り休憩
梅お握り
2023年08月18日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 9:48
2023年08月18日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 9:52
空が青い!太陽が出てきて暑くなってきた🥵
2023年08月18日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 10:15
空が青い!太陽が出てきて暑くなってきた🥵
2023年08月18日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 10:20
天狗池の逆さ槍目指して天狗原に寄り道します。
2023年08月18日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 10:40
天狗池の逆さ槍目指して天狗原に寄り道します。
天狗原入り口で一旦休憩
2023年08月18日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 10:44
天狗原入り口で一旦休憩
槍ヶ岳がくっきり
テンション上がる?️
2023年08月18日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 10:58
槍ヶ岳がくっきり
テンション上がる?️
天狗池に向かい道はこんな感じで岩がゴロゴロ
浮石あるので気をつけて
2023年08月18日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 10:58
天狗池に向かい道はこんな感じで岩がゴロゴロ
浮石あるので気をつけて
赤い実
2023年08月18日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 11:16
赤い実
天狗池に向かう途中の木に頭ぶつけました😖
170センチ以上の方はご注意を
前を向いて歩きましょう
2023年08月18日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 11:18
天狗池に向かう途中の木に頭ぶつけました😖
170センチ以上の方はご注意を
前を向いて歩きましょう
天狗池が見えてきた
2023年08月18日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/18 11:24
天狗池が見えてきた
逆さ槍撮れました❗️
2023年08月18日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/18 11:30
逆さ槍撮れました❗️
さて槍ヶ岳目指して戻ります
2023年08月18日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/18 11:33
さて槍ヶ岳目指して戻ります
ここから急登です。照りつける太陽がキツイ☀️
2023年08月18日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 12:52
ここから急登です。照りつける太陽がキツイ☀️
こんな感じで急登続く
2023年08月18日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 12:55
こんな感じで急登続く
枯れかけチングルマ
2023年08月18日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 13:03
枯れかけチングルマ
ヒュッテ大槍の分岐点にきた
ここでかなり疲労がきてます
2023年08月18日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 13:06
ヒュッテ大槍の分岐点にきた
ここでかなり疲労がきてます
坊主岩
この頃疲れはピークに
2023年08月18日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 13:12
坊主岩
この頃疲れはピークに
槍が遠い
雲でできたし
2023年08月18日 13:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 13:37
槍が遠い
雲でできたし
槍ヶ岳まであと1km
まだそんなにあるのか!?
あとで振り返るとここからが地獄だった。途中に〇〇メートルと100m毎に表示があるのだがそれがきつい。100mがなかなか進まない…
2023年08月18日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 13:47
槍ヶ岳まであと1km
まだそんなにあるのか!?
あとで振り返るとここからが地獄だった。途中に〇〇メートルと100m毎に表示があるのだがそれがきつい。100mがなかなか進まない…
ここまでヘトヘトです
かなりきつい😓
年配の方々、よくこんなところ登るなと感心しました👏
2023年08月18日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 13:52
ここまでヘトヘトです
かなりきつい😓
年配の方々、よくこんなところ登るなと感心しました👏
2023年08月18日 14:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 14:33
ガスってきた
登頂は明日かな
2023年08月18日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 14:34
ガスってきた
登頂は明日かな
到着しました。
ここに来るまでの残り300mは50m毎に脚が止まってた。先輩を待たせてしまいまだまだ修行が足らん!
2023年08月18日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 14:38
到着しました。
ここに来るまでの残り300mは50m毎に脚が止まってた。先輩を待たせてしまいまだまだ修行が足らん!
とりあえず生(1,200円)
かんぱーい🍺
とりあえず生(1,200円)
かんぱーい🍺
とりあえず槍プリン
2023年08月18日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/18 15:13
とりあえず槍プリン
16:00過ぎから大雨、その後晴れてきたところ
2023年08月18日 17:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 17:47
16:00過ぎから大雨、その後晴れてきたところ
夕飯は中華。ご飯、味噌汁はおかわり自由、食事時間は20分
2023年08月18日 17:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 17:57
夕飯は中華。ご飯、味噌汁はおかわり自由、食事時間は20分
四時ごろから雨が激しかったけど晴れて夕日が見れた☀️
2023年08月18日 18:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 18:23
四時ごろから雨が激しかったけど晴れて夕日が見れた☀️
夕日に照らされた槍ヶ岳も勇ましい
2023年08月18日 18:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 18:23
夕日に照らされた槍ヶ岳も勇ましい
左に乗鞍岳
2023年08月18日 18:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 18:28
左に乗鞍岳
2023年08月18日 18:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 18:35
2023年08月18日 18:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 18:36
みんな槍を眺める
2023年08月18日 18:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 18:37
みんな槍を眺める
常念岳、蝶ヶ岳方面
2023年08月18日 18:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 18:38
常念岳、蝶ヶ岳方面
サンセット
2023年08月18日 18:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/18 18:42
サンセット
2023年08月18日 18:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 18:49
蝶ヶ岳方面に雲海が広がっている
2023年08月18日 18:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 18:49
蝶ヶ岳方面に雲海が広がっている
満点の星空とはいきませんが星がよく見えました
2023年08月18日 19:32撮影 by  iPhone 13, Apple
8/18 19:32
満点の星空とはいきませんが星がよく見えました
日が落ちた後に撮影
この時間に登っている人がいます
2023年08月18日 19:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/18 19:32
日が落ちた後に撮影
この時間に登っている人がいます
2日目、朝の日出待ち
気温は11℃
富士山見えました
2023年08月19日 04:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 4:52
2日目、朝の日出待ち
気温は11℃
富士山見えました
槍の方から日が上がってきます
2023年08月19日 04:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 4:57
槍の方から日が上がってきます
もはや言葉はいらないかな
素晴らしき景色
2023年08月19日 05:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/19 5:04
もはや言葉はいらないかな
素晴らしき景色
全てを忘れそうなほどの景色でした😄
2023年08月19日 05:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 5:06
全てを忘れそうなほどの景色でした😄
2023年08月19日 05:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/19 5:07
サンライズ🌄
2023年08月19日 05:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 5:08
サンライズ🌄
2023年08月19日 05:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/19 5:09
槍ヶ岳山荘ありがとうございました😊
2023年08月19日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 6:05
槍ヶ岳山荘ありがとうございました😊
槍に向かいます。写ってるのがハイペース先輩🤭
2023年08月19日 06:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 6:07
槍に向かいます。写ってるのがハイペース先輩🤭
岩場を登っていきます
2023年08月19日 06:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 6:12
岩場を登っていきます
同僚撮影
下を向かなければ余裕があります
2023年08月19日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 6:17
同僚撮影
下を向かなければ余裕があります
登山の安全を祈ります🙏
2023年08月19日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 6:25
登山の安全を祈ります🙏
登頂
2023年08月19日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 6:27
登頂
ピークハントポーズ!
2023年08月19日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 6:33
ピークハントポーズ!
2023年08月19日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 6:35
雲の隙間から入る日差しが素晴らしい
2023年08月19日 06:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 6:38
雲の隙間から入る日差しが素晴らしい
槍ヶ岳山荘
2023年08月19日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 6:37
槍ヶ岳山荘
浅間山の噴煙が見える
2023年08月19日 06:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 6:29
浅間山の噴煙が見える
下山怖い😱
2023年08月19日 06:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 6:43
下山怖い😱
出発します。太陽眩しい☀️
2023年08月19日 07:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 7:04
出発します。太陽眩しい☀️
昨日あんなに辛かった800mまであっという間
2023年08月19日 07:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 7:32
昨日あんなに辛かった800mまであっという間
帰りも逆さ槍
槍のポーズしてるのは私と同僚です⛰️
2023年08月19日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 9:09
帰りも逆さ槍
槍のポーズしてるのは私と同僚です⛰️
逆さ槍
2023年08月19日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 9:12
逆さ槍
明神池手前で雷鳥発見!したけど写真に写らず。恥ずかしがり屋さん!
2023年08月19日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 13:15
明神池手前で雷鳥発見!したけど写真に写らず。恥ずかしがり屋さん!
徳沢園ソフトクリーム
2023年08月19日 14:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/19 14:06
徳沢園ソフトクリーム
帰ってきました!まじ疲れたけど楽しかった〜
2023年08月19日 15:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/19 15:35
帰ってきました!まじ疲れたけど楽しかった〜

感想

1泊2日の山行計画で組んだものの距離と噂の急登に不安の中スタート
初日はスタート時天気は曇り、快適にハイペースに進んで行き…一気に槍ヶ岳山荘に向かう予定だったが逆さ槍を見せたい先輩の熱い想いにつられて寄り道。先輩曰く、天狗池はなだらかでそんなに上がらないから大丈夫と言われたが圧倒的な体力差のある先輩の感覚を鵜呑みにしたのが後の祭り😭
でも体力に自信のある方は逆さ槍は価値ありなのでぜひ寄ってください👉天狗池
その後は急登付近から快晴に照りつける太陽に完全にやられてしまった。疲れ果て、最後の300mは気力で足を前に出すだけで精一杯。
きつかったけど雄大な槍ヶ岳に登頂できて本当に良かったです。
そして帰りも何故か再び逆さ槍寄りましたが🙃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら