ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5846938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【折立から反時計周り】黒部五郎岳-鷲羽岳-水晶岳&雲ノ平

2023年08月16日(水) ~ 2023年08月19日(土)
 - 拍手
みゆき その他3人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
40:42
距離
48.3km
登り
3,727m
下り
3,705m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:44
休憩
0:08
合計
3:52
7:00
61
8:03
8:03
35
8:37
8:45
12
8:57
8:58
28
9:26
9:26
39
10:05
10:06
20
10:25
10:25
29
2日目
山行
11:42
休憩
0:50
合計
12:32
10:54
8
4:16
4:17
105
6:03
6:04
11
6:15
6:21
46
7:07
7:08
13
7:21
7:27
45
8:12
8:12
132
10:25
10:26
9
10:35
10:46
11
10:57
10:57
143
13:20
13:46
91
15:17
15:17
88
16:45
3日目
山行
8:31
休憩
1:39
合計
10:10
16:45
130
7:07
7:08
48
7:56
8:07
26
8:33
8:42
48
9:31
9:32
45
10:17
10:27
43
11:10
11:51
35
12:26
12:39
10
12:49
12:50
51
13:41
13:48
24
14:13
14:20
51
4日目
山行
10:46
休憩
1:02
合計
11:48
15:11
31
5:17
5:18
28
5:46
5:46
36
6:23
6:23
212
9:55
10:04
12
10:16
10:16
44
11:00
11:01
4
11:05
11:05
20
11:25
11:33
9
11:41
11:42
6
11:48
11:51
64
12:55
13:32
21
13:53
13:53
19
14:12
14:12
25
14:37
14:43
25
15:08
15:08
10
15:18
15:18
31
15:48
15:49
47
16:36
16:36
2
16:38
ゴール地点
天候 初日:雨のち霧
2日目:霧のち雨
3日目:晴れ
最終日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立登山口前駐車場利用
•登山口にトイレあり
•折立キャンプ場は閉鎖中
•有峰林道 \2,000/台(通過可能時間6:00-20:00)
コース状況/
危険箇所等
コース全体を通してよく整備され歩きやすい
•濡れた木道は要注意
•雲ノ平から薬師沢間、コケのついた岩で滑りやすいので要注意
その他周辺情報 【1日目】
○太郎平小屋
軽食営業:11:00〜14:00
水場:あり(テント場もあり)
https://www.instagram.com/p/CvRF1prPJu9/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

【2日目】
○黒部五郎小舎
軽食営業:10:00〜15:00(ヤマレコ小屋情報より)
水場:あり(途中も補給ポイントあり)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1668
https://www.sugorokugoya.com/kurobe/

○三俣山荘
夕食:小屋泊の人たちの夕食後なら提供あり
水場:あり
https://kumonodaira.net/mitsumata/index.html

【3日目】
○水晶小屋
軽食営業:8:30〜15:00(去年の写真より)
水場:なし 販売も品切の可能性あるため、三俣山荘出発時に充分な補給必要
https://kumonodaira.net/suisho/

○雲ノ平小屋
軽食営業:10:00〜14:00
夕食:当日受付、定員制で提供あり
水場:テント場あり。元々の水場とは別に新たな水場が作ってあり、チョロチョロですが水がでていました。
https://kumonodaira.com

※雲ノ平キャンプ場のトイレ
わたしが行った時は、想像よりきれいでした。なにかが溢れていたりすることもなし。安心して使わせていただきました。(足元にウジ虫ちゃんはいたけど)
熊鈴鳴らしながら、いざ出発!小雨が降っているのでスタート時からレイン着用。
2023年08月16日 07:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/16 7:02
熊鈴鳴らしながら、いざ出発!小雨が降っているのでスタート時からレイン着用。
途中、雨が強くなり、ずぶ濡れで小屋到着。とりあえずのランチ、太郎小屋の太郎ラーメン。
太郎小屋では軽食利用でも食べている間、乾燥室を使わせてくれました。やさしすぎる。
2023年08月16日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/16 11:07
途中、雨が強くなり、ずぶ濡れで小屋到着。とりあえずのランチ、太郎小屋の太郎ラーメン。
太郎小屋では軽食利用でも食べている間、乾燥室を使わせてくれました。やさしすぎる。
ずぶ濡れだし、この後3日間の行程が待っているし…。この日は小屋に空きがあるとのことで、小屋泊まりに変更。
2023年08月16日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/16 11:14
ずぶ濡れだし、この後3日間の行程が待っているし…。この日は小屋に空きがあるとのことで、小屋泊まりに変更。
あとで振り返ると、ここで小屋泊まりにして本当によかった。体力温存できました。
2023年08月16日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/16 12:13
あとで振り返ると、ここで小屋泊まりにして本当によかった。体力温存できました。
雨が止んだけど外はガスガス。薬師岳に上る予定でしたが、景色も楽しめないので諦め、早々にビール。
2023年08月16日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/16 12:36
雨が止んだけど外はガスガス。薬師岳に上る予定でしたが、景色も楽しめないので諦め、早々にビール。
ストーブガンガンついた乾燥室で濡れたものはすっかり全て乾き、明日は気持ちよく出発できそう。太郎小屋にはお世話になりました。
2023年08月16日 18:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/16 18:30
ストーブガンガンついた乾燥室で濡れたものはすっかり全て乾き、明日は気持ちよく出発できそう。太郎小屋にはお世話になりました。
2日目の朝。雲が多めです。まずは北ノ俣岳へ向けて出発します。
2023年08月17日 04:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 4:45
2日目の朝。雲が多めです。まずは北ノ俣岳へ向けて出発します。
時折ガスが切れて、青空が見える。
2023年08月17日 05:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 5:32
時折ガスが切れて、青空が見える。
一面チングルマのフサフサ。これが満開の時はお花天国だね。
2023年08月17日 05:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 5:47
一面チングルマのフサフサ。これが満開の時はお花天国だね。
2023年08月17日 05:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 5:50
途中で雷鳥に遭遇。今まで結構雷鳥を見ているけれど、この2羽、なんだか丸々と大きかったなー。
2023年08月17日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 6:11
途中で雷鳥に遭遇。今まで結構雷鳥を見ているけれど、この2羽、なんだか丸々と大きかったなー。
北ノ俣岳に到着。ガスガスです。ここから黒部五郎へ歩く途中の景色も楽しみにしていたのでちょっと残念。
2023年08月17日 06:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 6:14
北ノ俣岳に到着。ガスガスです。ここから黒部五郎へ歩く途中の景色も楽しみにしていたのでちょっと残念。
次は黒部五郎へ。
2023年08月17日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 7:21
次は黒部五郎へ。
ガスガスなので、足元の花や美味しそうな実を見ながら歩く。
2023年08月17日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 8:32
ガスガスなので、足元の花や美味しそうな実を見ながら歩く。
2023年08月17日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 8:43
2023年08月17日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 8:45
2023年08月17日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 8:53
たまに青空がでて、ステキな景色を見せてくれる。
2023年08月17日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 9:09
たまに青空がでて、ステキな景色を見せてくれる。
2023年08月17日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 9:20
2023年08月17日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 10:09
肩に到着。
2023年08月17日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 10:15
肩に到着。
そして山頂。念願の黒部五郎♪
2023年08月17日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 10:35
そして山頂。念願の黒部五郎♪
背景は真っ白。
2023年08月17日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 10:38
背景は真っ白。
名前の通り、ゴーロゴロ。
2023年08月17日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 10:57
名前の通り、ゴーロゴロ。
野口五郎小舎へ向け、カールを下る。
2023年08月17日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 11:09
野口五郎小舎へ向け、カールを下る。
2023年08月17日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 11:13
カールの大きな岩がオブジェのよう。
2023年08月17日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 11:43
カールの大きな岩がオブジェのよう。
途中、雨にふられながら歩きました。やっっっと小屋が見えてきた。
2023年08月17日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 13:02
途中、雨にふられながら歩きました。やっっっと小屋が見えてきた。
着いたよー
2023年08月17日 13:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 13:05
着いたよー
お昼ごはん。親子丼。美味しかったなー。
2023年08月17日 13:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 13:10
お昼ごはん。親子丼。美味しかったなー。
さて、本日の最終目的地、三俣山荘へ。
2023年08月17日 14:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 14:43
さて、本日の最終目的地、三俣山荘へ。
またも雷鳥。仲間たちは、もう雷鳥に反応もしなくなってきた。公園のハトを見るかのような目で見てました。
2023年08月17日 14:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 14:45
またも雷鳥。仲間たちは、もう雷鳥に反応もしなくなってきた。公園のハトを見るかのような目で見てました。
ガスガスなので、三俣蓮華山頂はパス。
2023年08月17日 15:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/17 15:17
ガスガスなので、三俣蓮華山頂はパス。
やっと着いたよ、三俣山荘。途中、川や滝みたくなった登山道を、よく歩きました、我々。えらいえらい。
2023年08月17日 16:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 16:42
やっと着いたよ、三俣山荘。途中、川や滝みたくなった登山道を、よく歩きました、我々。えらいえらい。
濡れねずみみたいな私たちを神様は見離さず。テントを張るときには雨が止んでくれた。
2023年08月17日 18:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 18:33
濡れねずみみたいな私たちを神様は見離さず。テントを張るときには雨が止んでくれた。
鷲羽じゃーん
2023年08月17日 18:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/17 18:33
鷲羽じゃーん
迎えた朝は素晴らしかった。3日目にして。
2023年08月18日 04:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 4:38
迎えた朝は素晴らしかった。3日目にして。
鷲羽岳へ向かいます!
2023年08月18日 04:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 4:58
鷲羽岳へ向かいます!
きれいすぎる。
2023年08月18日 04:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 4:58
きれいすぎる。
槍さま。
2023年08月18日 04:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 4:59
槍さま。
2日間抑圧された写真欲爆発。撮らずにおれん。
2023年08月18日 05:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 5:03
2日間抑圧された写真欲爆発。撮らずにおれん。
2023年08月18日 05:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 5:04
2023年08月18日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 5:07
2023年08月18日 05:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 5:13
2023年08月18日 05:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/18 5:14
五郎がステキ。
2023年08月18日 05:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 5:22
五郎がステキ。
虹なんかでたり。
2023年08月18日 05:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 5:29
虹なんかでたり。
2023年08月18日 05:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 5:49
2023年08月18日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 6:18
火口湖があるんだ
2023年08月18日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/18 6:27
火口湖があるんだ
あっという間に鷲羽岳。
2023年08月18日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 6:57
あっという間に鷲羽岳。
ごろー。
2023年08月18日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 7:12
ごろー。
2023年08月18日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 7:28
2023年08月18日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 7:28
2023年08月18日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 7:37
2023年08月18日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 9:03
2023年08月18日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 9:19
次は水晶岳へ
2023年08月18日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 9:27
次は水晶岳へ
野口五郎さん
2023年08月18日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 9:36
野口五郎さん
2023年08月18日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 9:49
水晶はワイルドな感じ。
2023年08月18日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 10:16
水晶はワイルドな感じ。
山頂到着。山頂は狭いので、写真を撮ったら早々に移動。
2023年08月18日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 10:19
山頂到着。山頂は狭いので、写真を撮ったら早々に移動。
2023年08月18日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 10:31
2023年08月18日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 10:42
水晶小屋でランチです。
2023年08月18日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 11:12
水晶小屋でランチです。
ごはんが炊けるのを待ったカレー。美味しかった。
2023年08月18日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 11:30
ごはんが炊けるのを待ったカレー。美味しかった。
そして本日最後の目的地、雲ノ平へ。
2023年08月18日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 12:39
そして本日最後の目的地、雲ノ平へ。
祖父岳を経由。
2023年08月18日 13:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 13:45
祖父岳を経由。
テント場が見えた場所からぐるりとまわって、分岐。そしてやっとテント場へ。
2023年08月18日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 13:55
テント場が見えた場所からぐるりとまわって、分岐。そしてやっとテント場へ。
テントを張り終え、まだ明るいし、山荘へ行ってみます。
2023年08月18日 17:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 17:09
テントを張り終え、まだ明るいし、山荘へ行ってみます。
キラキラの世界。
2023年08月18日 17:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 17:17
キラキラの世界。
山荘の中は、なんだかおしゃれ。
2023年08月18日 17:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 17:24
山荘の中は、なんだかおしゃれ。
2023年08月18日 17:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/18 17:24
外でビールを飲んでいたら、虹がかかった。私たちのテント、今頃虹のしたで雨に降られていたりして。
2023年08月18日 17:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 17:51
外でビールを飲んでいたら、虹がかかった。私たちのテント、今頃虹のしたで雨に降られていたりして。
暗くなる前にテントに帰ります。
2023年08月18日 18:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 18:17
暗くなる前にテントに帰ります。
ステキな場所ですね。
2023年08月18日 18:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 18:22
ステキな場所ですね。
2023年08月18日 18:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/18 18:31
2023年08月18日 18:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 18:35
紅く染まる空を見ながら夕ご飯を食べ、最高の3日目が終了。
2023年08月18日 18:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/18 18:44
紅く染まる空を見ながら夕ご飯を食べ、最高の3日目が終了。
最終日。良い感じ。
2023年08月19日 05:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/19 5:09
最終日。良い感じ。
2023年08月19日 05:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/19 5:14
2023年08月19日 05:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/19 5:36
薬師沢へ下山。苔ツルツル地獄。
2023年08月19日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/19 8:07
薬師沢へ下山。苔ツルツル地獄。
カミキリムシ?
2023年08月19日 08:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/19 8:46
カミキリムシ?
ながーいはしごを降りたら
2023年08月19日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/19 8:59
ながーいはしごを降りたら
2023年08月19日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/19 9:00
楽しみにしていた小屋が出てきました。薬師沢小屋かわいい♪
2023年08月19日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/19 9:02
楽しみにしていた小屋が出てきました。薬師沢小屋かわいい♪
川沿いには釣りを楽しむ方もいました。気持ちよさそう。
2023年08月19日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/19 9:17
川沿いには釣りを楽しむ方もいました。気持ちよさそう。
小屋へは吊り橋を渡ります。
2023年08月19日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/19 9:39
小屋へは吊り橋を渡ります。
ここで汲ませてもらったお水がすごく美味しかった!
2023年08月19日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/19 10:02
ここで汲ませてもらったお水がすごく美味しかった!
そして、帰ってきたよ、太郎平小屋。
2023年08月19日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/19 12:58
そして、帰ってきたよ、太郎平小屋。
またまたラーメン。
2023年08月19日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/19 13:04
またまたラーメン。
下山後は富山市で打ち上げ。げんげ。
2023年08月19日 20:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/19 20:25
下山後は富山市で打ち上げ。げんげ。
白エビ。富山グルメを満喫して、大冒険終了!
2023年08月19日 20:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/19 20:28
白エビ。富山グルメを満喫して、大冒険終了!

感想

この夏の大冒険。心が揺さぶられるようなステキな景色を見ることができました。ステキすぎて、まだわたしは天空の人気分。下界人に戻るのには時間がかかりそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら