ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5855056
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 ⤴寺谷は楽しい!

2023年08月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:48
距離
8.6km
登り
906m
下り
894m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:49
合計
4:44
9:20
9:22
128
11:30
11:40
4
11:44
11:49
12
12:01
12:14
2
12:16
12:24
6
12:30
12:35
50
13:25
13:31
14
13:45
13:45
12
13:57
千早ロープウェイバス停/金剛山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:笠松駐車場(平日500円也)
おはようございます!今日も暑いです!
遅まきながら寺谷に来れました。楽しみです。
6
おはようございます!今日も暑いです!
遅まきながら寺谷に来れました。楽しみです。
伏見林道を上がります。
6
伏見林道を上がります。
谷筋なので幾分は涼しいかな?
4
谷筋なので幾分は涼しいかな?
水場を過ぎて寺谷に入ります
最初は・・・あ〜階段。しんどいな〜。
7
水場を過ぎて寺谷に入ります
最初は・・・あ〜階段。しんどいな〜。
クサアジサイ(草紫陽花 ユキノシタ科の多年草)
19
クサアジサイ(草紫陽花 ユキノシタ科の多年草)
此処が崩れていたんだって!
6
此処が崩れていたんだって!
ミズホウズキ(溝酸漿 ハエドクソウ科の多年草)
14
ミズホウズキ(溝酸漿 ハエドクソウ科の多年草)
イワタバコ(岩煙草 イワタバコ科の多年草)
殆ど終盤ですがかろうじて残っていた。
21
イワタバコ(岩煙草 イワタバコ科の多年草)
殆ど終盤ですがかろうじて残っていた。
ノブキ(野蕗 キク科ノブキ属の多年生草本)
11
ノブキ(野蕗 キク科ノブキ属の多年生草本)
ミズヒキ(水引 タデ科ミズヒキ属の多年草)
17
ミズヒキ(水引 タデ科ミズヒキ属の多年草)
テバコモミジガサ(手箱紅葉傘 キク科の多年草)
12
テバコモミジガサ(手箱紅葉傘 キク科の多年草)
シギンカラマツ(紫銀唐松 キンポウゲ科の多年草)
26
シギンカラマツ(紫銀唐松 キンポウゲ科の多年草)
キツリフネ(黄釣船 ツリフネソウ科の一年草)
14
キツリフネ(黄釣船 ツリフネソウ科の一年草)
ヒナノウスツボ(雛の臼壺 ゴマノハグサ科の多年草)
14
ヒナノウスツボ(雛の臼壺 ゴマノハグサ科の多年草)
ヒナノウスツボ
小さくて目立たない花です。気を付けて見ないとスルーしそう。
21
ヒナノウスツボ
小さくて目立たない花です。気を付けて見ないとスルーしそう。
アキチョウジ(秋丁字 シソ科ヤマハッカ属の多年草)
11
アキチョウジ(秋丁字 シソ科ヤマハッカ属の多年草)
寺谷の最終憩いの場。
この後、谷を外れ急登が始まった。
4
寺谷の最終憩いの場。
この後、谷を外れ急登が始まった。
ヌスビトハギ(盗人萩 マメ科ヌスビトハギ属の多年草)
14
ヌスビトハギ(盗人萩 マメ科ヌスビトハギ属の多年草)
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草 ユリ科の多年草)
20
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草 ユリ科の多年草)
寺谷から解放されました。寺谷への下降点です。
4
寺谷から解放されました。寺谷への下降点です。
ヤトウバナ(山塔花 シソ科トウバナ属の多年草)
10
ヤトウバナ(山塔花 シソ科トウバナ属の多年草)
8/21山頂です。
雷注意報発令中です。
23
8/21山頂です。
雷注意報発令中です。
ノカンゾウ
(転法院にて)
15
ノカンゾウ
(転法院にて)
ゲンノショウコ(現の証拠 フウロウ科の多年草)
15
ゲンノショウコ(現の証拠 フウロウ科の多年草)
ゲンノショウコ
ホトトギス(杜鵑草 ユリ科ホトトギス属の多年草)
(転法院にて)
16
ホトトギス(杜鵑草 ユリ科ホトトギス属の多年草)
(転法院にて)
ハキダメギク(掃溜菊 キク科コゴメギク属の一年草)
11
ハキダメギク(掃溜菊 キク科コゴメギク属の一年草)
トチバニンジン(栃葉人参 ウコギ科の多年草)
13
トチバニンジン(栃葉人参 ウコギ科の多年草)
ガンクビソウ(雁首草 キク科ヤアブタバコ属の多年草)
8
ガンクビソウ(雁首草 キク科ヤアブタバコ属の多年草)
ダイコンソウ(大根草 バラ科ダイコンソウ属の多年草)
10
ダイコンソウ(大根草 バラ科ダイコンソウ属の多年草)
マネキグサ(招草 シソ科マネキグサ属の多年草)
12
マネキグサ(招草 シソ科マネキグサ属の多年草)
マネキグサ
マツカゼソウ(松風草 ミカン科マツカゼソウ属の多年草)
13
マツカゼソウ(松風草 ミカン科マツカゼソウ属の多年草)
マツカゼソウ
カラスウリ(烏瓜 ウリ科カラスウリ属の多年草)
花が終わって実がなっていた。
8
カラスウリ(烏瓜 ウリ科カラスウリ属の多年草)
花が終わって実がなっていた。
クサアジサイ(草紫陽花 ユキノシタ科の多年草)
未だ!こんな綺麗なのが残っていました。
18
クサアジサイ(草紫陽花 ユキノシタ科の多年草)
未だ!こんな綺麗なのが残っていました。
マムシグサ(蝮草 サトイモ科テナンショウ属の多年草)
7
マムシグサ(蝮草 サトイモ科テナンショウ属の多年草)
ヤマホトトギス(山杜鵑草 ユリ科ホトトギス属の多年草) 
17
ヤマホトトギス(山杜鵑草 ユリ科ホトトギス属の多年草) 
ヤマホトトギス
馬の背を下って来ました。最後の滝を過ぎれば伏見林道です。
10
馬の背を下って来ました。最後の滝を過ぎれば伏見林道です。
キツネノボタン(狐の牡丹 キンポウゲ科の多年草)
11
キツネノボタン(狐の牡丹 キンポウゲ科の多年草)
ヤマアジサイ(山紫陽花 アジサイ科の落葉広葉/低木)
未だ現役!長い間咲いてます。
11
ヤマアジサイ(山紫陽花 アジサイ科の落葉広葉/低木)
未だ現役!長い間咲いてます。
ヒヨドリバナ(鵯花 キク科ヒヨドリバナ属の多年草)
9
ヒヨドリバナ(鵯花 キク科ヒヨドリバナ属の多年草)
キンミズヒキ(金水引 バラ科キンミズヒキ属の多年草)
15
キンミズヒキ(金水引 バラ科キンミズヒキ属の多年草)
センニンソウ(仙人草 キンポウゲ科の常緑つる性半低木)
18
センニンソウ(仙人草 キンポウゲ科の常緑つる性半低木)
【本日のデーター】
谷の中も暑い!汗がじわ〜っと噴き出てくる。シギンカラマツも終わりかけだが辛うじて会えた。ヒナノウスツボも見れたのはラッキーであった。寺谷は楽しい!
15
【本日のデーター】
谷の中も暑い!汗がじわ〜っと噴き出てくる。シギンカラマツも終わりかけだが辛うじて会えた。ヒナノウスツボも見れたのはラッキーであった。寺谷は楽しい!

感想

金剛山 ⤴寺谷は楽しい! 2023/08/21(月)

 シギンカラマツの咲く寺谷に行って来た。気には成っていたが中々、都合がつかず今日になってしまった。シギンカラマツの盛りはすでに終盤らしい。でも構わない!
以前、六甲高山植物園で見たのが初めてで、線香花火がはじけたような可愛らしい花が印象的であった。
寺谷に入ってからは毎度の花ばかりでシギンカラマツは一向に現れない。キョロキョロしながら進むとハイキング道脇に咲いているではないか。流石に旬は過ぎているみたいだが期待通りの線香花火で今日のミッションは終了か?と、思いきや同じように花を撮っていたご婦人に、ヒナノウスツボなる花を教えて頂いた。多分ひとりだとそのまま通り過ごすだろうと思われる、目立たない小さな花だ。
マネキグサやホトトギスにも会えたし、寺谷に来て良かったと実感している。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら