ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5856874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳→立山

2023年08月20日(日) ~ 2023年08月22日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:32
距離
22.2km
登り
2,287m
下り
2,294m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:18
休憩
0:02
合計
2:20
10:13
15
室堂
10:28
10:29
3
10:32
10:32
18
10:50
10:50
5
10:55
10:56
6
11:02
11:02
6
11:08
11:08
85
2日目
山行
5:29
休憩
2:24
合計
7:53
4:57
57
5:54
6:06
22
6:28
6:33
30
7:03
7:24
12
7:36
7:37
29
8:06
8:06
5
8:11
8:18
0
8:18
8:27
15
8:42
9:00
22
9:22
9:24
6
9:30
9:34
3
9:37
9:49
10
9:59
10:03
7
10:10
10:27
32
10:59
11:05
15
11:20
11:38
20
11:58
12:01
7
12:08
12:13
37
3日目
山行
4:05
休憩
1:25
合計
5:30
4:54
21
5:15
5:27
5
5:32
5:35
7
5:42
5:43
51
6:34
6:35
11
6:46
6:48
36
7:24
7:34
12
7:46
7:47
6
7:53
7:54
2
7:56
7:56
3
7:59
8:00
12
8:12
9:04
33
9:37
9:38
46
10:24
天候 午前中早い時間は快晴、10時頃からガスがかかり、夕方は雷でした。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢まで車で移動。午前5時30分頃着で無料駐車場はまだ余裕がありました。(下山時は満車)
扇沢から室堂までは各種乗り物を乗り継ぎます。往復で12,000円くらい。
コース状況/
危険箇所等
扇沢から剣山荘、立山への縦走路は北アルプスらしい登山道&縦走路。
剱岳は各種ガイドブックで書かれているとおり、急峻なところにはしっかりした鎖等がかけられていたので、天気が安定していれば危険な感じはしなかった。たまにかなりの傾斜でも鎖等がないのはまぁご愛敬。個人的にはカニのタテバイを越えた先にあった5mくらいの傾斜(鎖なし)が一番危険を感じました。
その他周辺情報 2泊とも劔御前小屋に宿泊。小屋からは前劔や室堂平が良く見えました。小屋の前でライチョウが散歩していました。
予約できる山小屋
黒部ダムから、快晴です。
2023年08月20日 08:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 8:54
黒部ダムから、快晴です。
大観峰から黒部ダム
2023年08月20日 09:41撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:41
大観峰から黒部ダム
室堂着。ガスが上がってきました。
2023年08月20日 10:27撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:27
室堂着。ガスが上がってきました。
本日は立山散策なので時間あり。しかし午後から雷予報なので、雨が降る前に小屋に着くように頑張ります。
2023年08月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/20 10:49
本日は立山散策なので時間あり。しかし午後から雷予報なので、雨が降る前に小屋に着くように頑張ります。
地獄谷
2023年08月20日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/20 10:53
地獄谷
日曜日なのでテントは少なめでした。
2023年08月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/20 11:01
日曜日なのでテントは少なめでした。
沢を渡るといよいよ登山道
2023年08月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/20 11:06
沢を渡るといよいよ登山道
地味な上り坂をひたすら登ります。蒸し暑かった。
2023年08月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/20 11:12
地味な上り坂をひたすら登ります。蒸し暑かった。
1時間半くらいで今宵の宿です。まさかの個室で快適でした。
2023年08月20日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/20 12:36
1時間半くらいで今宵の宿です。まさかの個室で快適でした。
コーラを飲んで休息していたら、小屋前にライチョウが現る。
2023年08月20日 13:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:36
コーラを飲んで休息していたら、小屋前にライチョウが現る。
カメラ目線もいただく
2023年08月20日 13:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:55
カメラ目線もいただく
しばし観察
2023年08月20日 13:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:56
しばし観察
こっちを見る。
2023年08月20日 13:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:57
こっちを見る。
まさかのペア
2023年08月20日 13:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:58
まさかのペア
どこを見ているのかな?
2023年08月20日 13:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:58
どこを見ているのかな?
おしライチョウ、という言葉はあるのか?
2023年08月20日 13:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:58
おしライチョウ、という言葉はあるのか?
手前がメスで奥がオス?
2023年08月20日 13:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:59
手前がメスで奥がオス?
まだまだ散歩中
2023年08月20日 14:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:03
まだまだ散歩中
隠れていない
2023年08月20日 14:06撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:06
隠れていない
隠れてる?
2023年08月20日 14:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:07
隠れてる?
出てきた。
2023年08月20日 14:10撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:10
出てきた。
小一時間、遊んでもらいました。
ありがとうございます。
2023年08月20日 14:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 14:13
小一時間、遊んでもらいました。
ありがとうございます。
このあと雷雨がありましたが、日没直前に急に晴れてきた。
2023年08月20日 18:25撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/20 18:25
このあと雷雨がありましたが、日没直前に急に晴れてきた。
最高の日没タイム
2023年08月20日 18:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 18:26
最高の日没タイム
期待していなかっただけに感動も大きい。
2023年08月20日 18:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 18:38
期待していなかっただけに感動も大きい。
雲の色がやばい。
2023年08月20日 18:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 18:47
雲の色がやばい。
富山市街の夕景
2023年08月20日 19:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 19:19
富山市街の夕景
2時頃に目が覚めたら頭上は最高の星空。
剱岳を控えていましたが、これは撮影すべきと表に出ました。
2023年08月21日 02:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/21 2:02
2時頃に目が覚めたら頭上は最高の星空。
剱岳を控えていましたが、これは撮影すべきと表に出ました。
星と富山市街
2023年08月21日 02:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/21 2:09
星と富山市街
剱岳と星空
2023年08月21日 02:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/21 2:11
剱岳と星空
左端は流星?
2023年08月21日 02:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/21 2:15
左端は流星?
30分くらい遊んでいたみたいですが、これ以上は翌日に影響があるのでここまでです。
2023年08月21日 02:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/21 2:20
30分くらい遊んでいたみたいですが、これ以上は翌日に影響があるのでここまでです。
翌朝、快晴です。
2023年08月21日 04:53撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 4:53
翌朝、快晴です。
いざ勝負のとき。
2023年08月21日 04:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 4:54
いざ勝負のとき。
すぐに夜が明けたのでヘッドランプ不要
2023年08月21日 05:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:14
すぐに夜が明けたのでヘッドランプ不要
朝日に光るチングルマ
2023年08月21日 05:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 5:26
朝日に光るチングルマ
剣山荘に立ち寄り、装備を整えます。いよいよです。
2023年08月21日 05:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:58
剣山荘に立ち寄り、装備を整えます。いよいよです。
初めの鎖場はゆるい。
2023年08月21日 06:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 6:26
初めの鎖場はゆるい。
快晴で気持ちがいい。
2023年08月21日 06:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 6:57
快晴で気持ちがいい。
稜線に出ました。
2023年08月21日 07:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 7:21
稜線に出ました。
振り返ってもすごい景色。すごいところにきたもんだ。
2023年08月21日 07:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 7:21
振り返ってもすごい景色。すごいところにきたもんだ。
有名な鉄橋。恐怖感はまるでなし。
2023年08月21日 07:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 7:30
有名な鉄橋。恐怖感はまるでなし。
いよいよカニのタテバイ。個人的には鎖の上の岩場が一番やばかった。
2023年08月21日 08:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 8:15
いよいよカニのタテバイ。個人的には鎖の上の岩場が一番やばかった。
剣山荘から2.5Hくらいで無事登頂。ここまでよく頑張ったと、久しぶりに自分を褒める。
2023年08月21日 08:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 8:43
剣山荘から2.5Hくらいで無事登頂。ここまでよく頑張ったと、久しぶりに自分を褒める。
剱岳一の難所、カニのヨコバイ。
事前にYouTubeで学習したので無事にクリア。文明の利器は素晴らしいと思った瞬間です。
2023年08月21日 09:24撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 9:24
剱岳一の難所、カニのヨコバイ。
事前にYouTubeで学習したので無事にクリア。文明の利器は素晴らしいと思った瞬間です。
ヨコバイを下から見るとこんな感じ
2023年08月21日 09:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:29
ヨコバイを下から見るとこんな感じ
下山なのに岩を登らせる。後輩に写真を送信したら、下山ってなんですか?と返信がありました。
2023年08月21日 10:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:08
下山なのに岩を登らせる。後輩に写真を送信したら、下山ってなんですか?と返信がありました。
登りで撮影していなかった前劔
2023年08月21日 10:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:19
登りで撮影していなかった前劔
イヤー良く登ってきたな、と感無量
2023年08月21日 10:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:19
イヤー良く登ってきたな、と感無量
雲の上にいます。
2023年08月21日 10:22撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:22
雲の上にいます。
まだまだ下りも急なので慎重に行きます。
結局、登りと下りの所要時間はそんなに変わりませんでした。
2023年08月21日 10:22撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:22
まだまだ下りも急なので慎重に行きます。
結局、登りと下りの所要時間はそんなに変わりませんでした。
同じルートで戻っても面白くないので、剣沢経由です。
2023年08月21日 11:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:56
同じルートで戻っても面白くないので、剣沢経由です。
岩と雪の殿堂
2023年08月21日 12:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 12:04
岩と雪の殿堂
富山県警の詰め所?
2023年08月21日 12:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:15
富山県警の詰め所?
水はじゃぶじゃぶ湧いていた。
2023年08月21日 12:16撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:16
水はじゃぶじゃぶ湧いていた。
平日なのでテントは少なめ
2023年08月21日 12:20撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:20
平日なのでテントは少なめ
登り返しがこの日一番の難易度だったかも。
2023年08月21日 12:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:32
登り返しがこの日一番の難易度だったかも。
少しだけ高山植物も撮影。
2023年08月21日 12:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:38
少しだけ高山植物も撮影。
高山植物
2023年08月21日 12:39撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:39
高山植物
夕食後、この日は日の入りは厳しそう。
2023年08月21日 18:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/21 18:12
夕食後、この日は日の入りは厳しそう。
それでも空はいい色でした。
2023年08月21日 18:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 18:40
それでも空はいい色でした。
なんか幻想的になってきた。これはこれでいい感じ。
2023年08月21日 18:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 18:45
なんか幻想的になってきた。これはこれでいい感じ。
夜の星空も前日の方が条件良かったです。
2023年08月21日 23:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/21 23:00
夜の星空も前日の方が条件良かったです。
なので少しだけで、あとは身体を休めます。
2023年08月21日 23:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/21 23:06
なので少しだけで、あとは身体を休めます。
3日目。この日も朝は最高の天気
2023年08月22日 04:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 4:54
3日目。この日も朝は最高の天気
日の出までに稜線に着きたい。
2023年08月22日 04:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 4:57
日の出までに稜線に着きたい。
約30分?で別山山頂
2023年08月22日 05:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 5:19
約30分?で別山山頂
ちょうど太陽が昇ってきました。
2023年08月22日 05:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 5:19
ちょうど太陽が昇ってきました。
朝の立山連峰。こちらでも感無量
2023年08月22日 05:20撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 5:20
朝の立山連峰。こちらでも感無量
遠くに富士山
2023年08月22日 05:20撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 5:20
遠くに富士山
前日登った剱岳もきれいに見えました
2023年08月22日 05:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 5:21
前日登った剱岳もきれいに見えました
別山北峰に移動して後立山連峰
2023年08月22日 05:37撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 5:37
別山北峰に移動して後立山連峰
さぁ立山に向かいます。
2023年08月22日 05:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 5:59
さぁ立山に向かいます。
この間の写真は割愛。最後の登りに向かいます。
2023年08月22日 06:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 6:55
この間の写真は割愛。最後の登りに向かいます。
右手には最高の室堂平
2023年08月22日 07:22撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 7:22
右手には最高の室堂平
立山三山の一座目富士の折立。岩です。
2023年08月22日 07:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 7:29
立山三山の一座目富士の折立。岩です。
一応登っておきます。
2023年08月22日 07:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 7:36
一応登っておきます。
眼下には黒部ダムでした。
2023年08月22日 07:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 7:36
眼下には黒部ダムでした。
2座目の大汝山
2023年08月22日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/22 7:46
2座目の大汝山
こちらも一応ゲット
2023年08月22日 07:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 7:54
こちらも一応ゲット
こちらからは劔岳
2023年08月22日 07:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 7:54
こちらからは劔岳
最後の一座へ向かいます。
2023年08月22日 07:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 7:55
最後の一座へ向かいます。
前回はガスだったけど、今回は快晴の雄山
2023年08月22日 08:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 8:13
前回はガスだったけど、今回は快晴の雄山
頂上に着いたら荷揚げの時間。お参りしてくださいと言われる。
2023年08月22日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/22 8:13
頂上に着いたら荷揚げの時間。お参りしてくださいと言われる。
この山行、最後の山頂ゲットしました。
2023年08月22日 08:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 8:32
この山行、最後の山頂ゲットしました。
この山行の無事を感謝しました。
2023年08月22日 08:35撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 8:35
この山行の無事を感謝しました。
山頂でもいろんな写真を撮りましたが、ベストは室堂平
2023年08月22日 08:31撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 8:31
山頂でもいろんな写真を撮りましたが、ベストは室堂平
そして荷揚げ三連発を待機。天気がいいためか立山じゅうをヘリが飛んでいました。
2023年08月22日 08:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 8:43
そして荷揚げ三連発を待機。天気がいいためか立山じゅうをヘリが飛んでいました。
下山します。楽しかったです。
2023年08月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/22 9:04
下山します。楽しかったです。
まぁ下り坂もザレ道なんで油断はできません。
2023年08月22日 09:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:12
まぁ下り坂もザレ道なんで油断はできません。
一の越まで下りました。
2023年08月22日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/22 9:36
一の越まで下りました。
あとは室堂まで整備された歩道です。
2023年08月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/22 9:40
あとは室堂まで整備された歩道です。
10時すぎるとやっぱりガス。
2023年08月22日 10:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 10:07
10時すぎるとやっぱりガス。
下山後、黒部ダムで観光と昼食。
ハサイダーもソフトクリーム付きでいただきました。
2023年08月22日 12:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:04
下山後、黒部ダムで観光と昼食。
ハサイダーもソフトクリーム付きでいただきました。

感想

去年槍ヶ岳に登頂してから、次は剱岳とずっと思っていました。
天候悪化も考えて、登頂のチャンスを2日間設定して剣御前小屋に2泊のスケジュール。結果は3日とも極端な天候の悪化はなく(夕方は多少雷雨もありましたが)、予定通り2日目に無事に登頂、3日目は立山縦走もできて、最高の山行ができました。素晴らしい景色、ライチョウ、星空など、山の魅力がすべて堪能できたと思います。
剱岳は要所に鎖やはしごが整備されていて、そんなに恐怖感を感じることなく登頂できました。特にカニのタテヨコは事前にYouTubeで勉強したのも良かったです。槍ヶ岳や穂高岳の鎖とはまた異質、とにかく岩場と鎖場が連続するコースは初めてだったと思います。足よりも腕や肩に疲労が来たのは初めてでした。よい経験になったと思います。
しかしまた行きたいかと聞かれれば、今回最高の景色を楽しめたので剱岳はしばらくいいかな、というのが今の感想です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら