記録ID: 5861840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
[長野] 宝剣岳〜千畳敷カール・乗越浄土〜
2023年08月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:54
距離 7.9km
登り 1,216m
下り 1,223m
10:54
7分
スタート地点
16:48
ゴール地点
天候 | 雨時々濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(バス) 中央道駒ヶ根IC女体入口→菅の台バスセンター→駒ヶ岳ロープウェイしらび平駅 (ロープウェイ) しらび平駅→千畳敷駅 ≪帰り≫ (ロープウェイ) 千畳敷駅→しらび平駅 (バス) 駒ヶ岳ロープウェイしらび平駅→→駒ヶ根駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷駅に登山ポストあり 千畳敷駅から宝剣山荘まで階段や足場が整備されている 山荘から宝剣山の間に鎖場あり |
写真
感想
闘病中のkyotlに投薬されている物の副作用で、パンパンに足がむくんで歩くのもままならない中、痛みをこらえて一度は見ておきたかった千畳敷を挑戦。
でもそんなときに限ってお天気は雨と霧。災いや試練というのは重なるものである。
足の痛みと寒さで体力を奪われ、牛歩並みの速度ながらも、なんとか乗越浄土と宝剣山荘まで到着。山荘で暖かいものをいただこうと思ったら13:00で閉店しており、お目当てのビーフシチューにありつけれなかった。あるのはカップラーメンだけで、侘しくラーメンをすすることに。最終のロープウェイの時間を気にしながら、急いで下山。途中、剣ヶ池に立ち寄ったところ、ようやく霧が少しだけ晴れてきてカールの綺麗な景色を拝むことができた。ロープウェイも一便見送って、レストスペースにてモモとリンゴジュース、抹茶ティラミスを堪能。また晴天の時を狙って、今度は木曽駒ケ岳方面まで足をのばしてみたい。
kyoutl、お疲れさま、よく頑張った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人