小河内岳、塩見岳、蝙蝠岳(三伏峠起点テン泊Y字ピストン)
- GPS
- 22:59
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 3,637m
- 下り
- 3,623m
コースタイム
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 9:17
- 山行
- 13:31
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 15:17
天候 | 【Day1】 晴れ 気温:10〜20℃ 【Day2】 晴れ 気温:10〜20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終コンビニ: IC付近のコンビニに寄った方が無難。 鳥倉林道はヘアピンが続くが全線舗装なので八ヶ岳の美濃戸や桜平ほど路面は厳しくはない。が、とにかく長い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
各ピークは電波あるが電波状況はあまり良くない。 【三伏峠】 北向きの樹林なので日射の影響も少なく通してよく整備されていて歩きやすい。 1〜10番まで合目表記あり。 4号目付近に一部崩落箇所あり。 8号目付近のほとけの清水も出ている。 【小河内岳】 烏帽子岳〜前小河内岳間に中々の崩落箇所あり。 前小河内岳〜小河内岳はそこそこの登り返し。 小河内避難小屋は東海フォレスト管理は8/20までとのことで、もう冬季小屋扱いになっていた。 【塩見岳】 三伏峠からは中々長い。 ハイマツとシャクナゲロードがあるが、よく切り払われているので朝でもゲイターつけるほどではない。 2箇所ほど小ピークを通るのでそこそこのアップダウン。ぬかるみが数箇所。 塩見小屋直下は急登。 小屋から先は岩稜帯。槍の穂先のようなそこそこテクニカルな岩場なので、団体と被ると渋滞するかもしれない。 【蝙蝠岳】 塩見から北俣岳間は、岩稜帯を乗り越すような岩場歩き。一部痩せ尾根あり。マーキングも最低限なのでルート注意。北俣岳から蝙蝠岳は富士山を眺めながら気持ちの良い稜線歩き。 【小屋情報】 「三伏峠小屋」 受付17:30まで テント: 1600円、金曜祝前日?は10時撤収 デポ代200円 電波: docomo▲ 水: テン場から小河内方面に20分ほど下ったところにあり。小屋管理のため11時から流してるそう。 外トイレ: 和1、洋式もあるが開いたり開かなかったりよく分からん。 「小河内避難小屋」 トイレ: 仮設。和1。紙あり。9月まで試験的に解放してる模様。 「塩見小屋」 電波: docomo○(展望台) 水場あるらしいが未確認。 トイレ: 携帯トイレ方式。携帯トイレ300円。紙はあり。携帯トイレを捨てるゴミ箱もあり。 |
その他周辺情報 | P: 鳥倉林道P 無料 トイレ: 和1/24h/紙あり/照明なし 水場: トイレ横にあり 電波: P docomo✖︎ 木曜日2:00の時点で7割 1.2kmほど手前に第二、さらに下に第三もあり。第二は歩けなくはない。 風呂: まつかわ清流苑 500円、ロッカーあり、水風呂あり |
写真
感想
中々行きづらい塩見岳と蝙蝠岳を三伏峠起点にピストンで。
所用があったので一泊になったが、日程的には三伏峠に2泊した方が体力的にもメンタル的にも快適。
初日は幕営を済ませて空身で小河内岳まで。
雄大な塩見岳を眺められる楽しい稜線。蝙蝠岳までの稜線も見えるので、高低差の確認ができる。
小河内岳山頂付近は開けていてとても快適な雰囲気。
蝙蝠岳が見えてしまったので急遽、蝙蝠岳も踏むプランに変更。
2日目は1:30スタートで蝙蝠岳までピストンして、そのまま鳥倉まで下山する行程。
ちょっとうるさすぎる4人組がいたのであまり早く寝られず寝不足気味でスタート。
たしなめてくれたおっちゃんありがとう🙏
テントは10時までに撤収というルールだったので、荷物まとめて小屋へデポ。
塩見岳までは中々長いが、後半楽しい岩場歩きでドカンと標高上げてちょうど日の出のタイミングで山頂へ。南アの真ん中のような位置で周囲をぐるっと南アのスターに囲まれてる。
仙塩尾根と蝙蝠尾根が素晴らしい。そのまま蝙蝠岳へ向かう。
塩見から仙塩尾根分岐までは中々切り立った岩場歩き。そこから先は富士山を眺めながら緩やかに蝙蝠岳へ向かう楽しすぎるご褒美ロード。
山頂手前に偽ピークあって寝不足のコンディションに響く。
蝙蝠岳山頂は開けていて素晴らしい展望。
中々来づらいけどこれは来る価値ある。
途中、百高山やってるソロのおっちゃん2人や、熊の平から来て二軒小屋経由で椹島まで歩くというソロのおっちゃんなど、変態気味のハイカーがいて楽しかった。
行きは良い良い帰りは何とやらで、塩見への登り返しにうんざりしながら帰路に着く。
寝不足でかなり脚は重く、ほぼ気力とダブルストックの腕力で歩いた。
三伏峠で荷物を回収してそのまま鳥倉へ下山。
行動15時間とかなりロングなハイクになった。
【水・食糧】
〈Day1〉
1.5Lスタート
行動中消費: 0.5+0.5
ほとけの清水で0.5補給
食事消費: 0.5
水場で2.5補給
行動食: エナジーゼリー、おにぎり3つ、大福、煎餅
食料: 餅、無印レトルト、マッシュポテト
〈Day2〉
2.5Lスタート
行動中消費: 1.5L
食事消費: 0.5L
行動食: エナジーゼリー、BACE FOOD、煎餅
食料: 餅、スープ
小屋でカップラ 2回
【装備】
ザック: HMG 3400 PORTER
靴: La sportiva TX4 Mid GTX
テント: Khufu tyvek
【レイヤリング】
・Dry ファイントラックスキンメッシュ
・1st patagonia キャプリーンデイリーフーディ
・山シャツ TNF
・Arc'teryx Gamma LT PNT
【予備】
・icebreaker merino200 長袖
・Mid ホグロフス バリアプロ
・ヒートテックタイツ
・Rain JKT Black Diamond ストームラインストレッチジャケット
・Rain PNT Teton Feather rain pants
〈寝具〉
就寝時 10℃前後
マット: 山と道ULpad15+ 100cm
シュラフ: sea to summit Spark SP2
シュラフカバー: muraco Tyvek
レイヤリング: ドライレイヤー、ファーストレイヤー
新しいシュラフが暖かいからかレイヤリング薄め。
北俣岳分岐〜蝙蝠岳の間ですれ違った「熊の平から来て二軒小屋経由で椹島まで歩くというソロのおっちゃん」です!
この日は朝のうちは本当に快晴かつ絶景で最高でしたね!
しかし、15時間17分という行動時間はもはや既に変態領域に突入しているのではと思ってしまいますです(*^_^*)
南アルプスは北アルプスに比べて人少なくて静かで雄大で何回でも行ってみたくなりますネ!
ちなみに、ペアでハイパーライト、カッコよかったです!私も欲しい!!!
こんにちは!コメントありがとうございます!
蝙蝠岳初めてだったんですが最高ですね😆
北アも大好きですが南アの静けさもたまりません。塩見戻ったら人の群れにオエっとなりましたがw
どうしても帰らないと行けなくてちょっと歩きすぎました😂
普段は山道スリーなんです。リペアに出してまして相方のハイパーライト借りてました。
またどこかの山で!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する