ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5877292
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地から槍ヶ岳に登り南岳まで縦走し天狗原に下る

2023年08月26日(土) ~ 2023年08月28日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:57
距離
30.8km
登り
1,994m
下り
1,785m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:54
休憩
0:45
合計
5:39
9:44
9:44
8
9:52
9:52
35
10:27
10:37
7
10:44
10:45
38
11:23
11:23
12
11:35
11:36
11
11:47
11:48
43
12:31
12:51
0
12:51
12:52
41
13:33
13:33
11
13:44
13:54
8
14:02
14:02
39
14:41
14:42
37
15:19
2日目
山行
10:35
休憩
1:43
合計
12:18
4:10
33
4:43
4:44
51
5:35
5:36
64
6:40
6:41
8
6:49
6:50
60
7:50
8:12
22
8:34
9:03
20
9:23
9:31
9
9:40
9:41
22
10:03
10:04
50
10:54
10:59
55
11:54
11:54
16
12:10
12:20
14
12:34
12:49
92
14:21
14:28
40
15:08
15:08
42
15:50
15:51
37
16:28
3日目
山行
4:28
休憩
0:20
合計
4:48
5:04
33
5:37
5:39
23
6:02
6:03
6
6:09
6:09
202
9:31
9:47
0
9:47
9:48
4
9:52
ゴール地点
天候 8/26 晴れ、8/27 曇り後雨、 8/28 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央道松本ICから国道158号で沢渡駐車場に移動、沢渡からアルピコバスで上高地BTへ移動
コース状況/
危険箇所等
上高地〜横尾までは、よく整備された平坦な道。横尾〜ババ平は登山路になり徐々に高度を上げていく。ババ平にテント設営。ババ平〜槍ヶ岳は標高差約1,100mの登山路、大曲から先は急な登りとなる。槍ヶ岳の穂先への登山時は、ヘルメット必須。
槍ヶ岳〜南岳は、3000mの天空の縦走を楽しむことができる。氷河公園分岐〜天狗原間は、横尾尾根を下るが急斜面のガレ場やゴーロ帯が続くコースで滑落や転倒に注意が必要。
天狗原分岐〜ババ平間は、急斜面のガレ場の下りが続くため、転倒に注意が必要。
その他周辺情報 上高地〜槍沢ロッジ間は、途中に明神館、徳澤園、横尾山荘と山小屋があり、宿泊ができるとともに、トイレや給水ができる。
帰りに寄りたいお蕎麦屋
そば集落 手打ちそば 根橋屋 0263-98-2313
そば集落 石ひき蕎麦 水舎本店 0263-98-3002
上高地バスセンターに到着!!
2023年08月26日 09:33撮影
8/26 9:33
上高地バスセンターに到着!!
上高地バスセンターで登山準備!!
2023年08月26日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 9:34
上高地バスセンターで登山準備!!
河童橋は観光客で賑わっていた!!
2023年08月26日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 9:44
河童橋は観光客で賑わっていた!!
河童橋からの焼岳!! とってもいい天気!!
2023年08月26日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 9:46
河童橋からの焼岳!! とってもいい天気!!
明神館前で小休止!!
2023年08月26日 10:26撮影
8/26 10:26
明神館前で小休止!!
更科升麻(サラシナショウマ)
2023年08月26日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 10:37
更科升麻(サラシナショウマ)
徳澤園で小休止!!
2023年08月26日 11:26撮影
8/26 11:26
徳澤園で小休止!!
登山道脇で行き交う登山客にも構わず毛づくろいをする猿の親子!!
2023年08月26日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 12:16
登山道脇で行き交う登山客にも構わず毛づくろいをする猿の親子!!
秋の麒麟草
2023年08月26日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:17
秋の麒麟草
ヒヨドリバナ!!
2023年08月26日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:17
ヒヨドリバナ!!
横尾山荘前で小休止!!
2023年08月26日 12:30撮影
8/26 12:30
横尾山荘前で小休止!!
きのこ!! 食べられないのかな!!
2023年08月26日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 13:06
きのこ!! 食べられないのかな!!
御前橘!!
2023年08月26日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 13:16
御前橘!!
キオン!!
2023年08月26日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 13:21
キオン!!
槍見河原を通過!!
2023年08月26日 13:34撮影
8/26 13:34
槍見河原を通過!!
一ノ俣の橋の手前で小休止をとり、河原で体の火照りを鎮める!!
2023年08月26日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 13:45
一ノ俣の橋の手前で小休止をとり、河原で体の火照りを鎮める!!
一ノ俣道標を通過!!
2023年08月26日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 13:54
一ノ俣道標を通過!!
ヨメナ!!
2023年08月26日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 13:58
ヨメナ!!
ヒヨドリバナ!! この花が好きなアサギマダラを見かけなかったのが残念!!
2023年08月26日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 13:59
ヒヨドリバナ!! この花が好きなアサギマダラを見かけなかったのが残念!!
二ノ俣を通過!!
2023年08月26日 14:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 14:02
二ノ俣を通過!!
トリカブト!!
2023年08月26日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 14:11
トリカブト!!
槍沢ロッジに到着!! ババ平のテント場を予約をしようとしたところ、現地で受け付けしているとのことで肩透かし!!
2023年08月26日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 14:33
槍沢ロッジに到着!! ババ平のテント場を予約をしようとしたところ、現地で受け付けしているとのことで肩透かし!!
槍沢ロッジ前から槍ヶ岳を望む望遠鏡!!
2023年08月26日 14:43撮影
8/26 14:43
槍沢ロッジ前から槍ヶ岳を望む望遠鏡!!
槍ヶ岳をズームアップ!! 望遠鏡では、槍ヶ岳山頂にいる登山者まで確認できた!!
2023年08月26日 14:43撮影
8/26 14:43
槍ヶ岳をズームアップ!! 望遠鏡では、槍ヶ岳山頂にいる登山者まで確認できた!!
槍見を通過!! 写真中央の槍ヶ岳に似ている鋭鋒は兜岩!!
2023年08月26日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 14:50
槍見を通過!! 写真中央の槍ヶ岳に似ている鋭鋒は兜岩!!
ヒメシャジン!!
2023年08月26日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 14:53
ヒメシャジン!!
ババ平キャンプ場に到着!! ババ平には、キャンプ場の受付所ができており、管理人が常駐していた!!
キャンプ場利用料は、一人2,000円!!
2023年08月26日 15:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/26 15:19
ババ平キャンプ場に到着!! ババ平には、キャンプ場の受付所ができており、管理人が常駐していた!!
キャンプ場利用料は、一人2,000円!!
テント設営が完了!!
夜中の21:30過ぎ〜22:00頃に強い雨が降った!!
2023年08月26日 16:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/26 16:11
テント設営が完了!!
夜中の21:30過ぎ〜22:00頃に強い雨が降った!!
ヘッデンをつけて登山開始!!
2023年08月27日 04:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 4:11
ヘッデンをつけて登山開始!!
生憎星は見えなく、曇り空だった!!
2023年08月27日 04:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 4:13
生憎星は見えなく、曇り空だった!!
赤石沢を通過!!
2023年08月27日 04:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 4:22
赤石沢を通過!!
大岩沢を通過!!
2023年08月27日 04:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 4:26
大岩沢を通過!!
乗越沢を通過!!
2023年08月27日 04:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 4:37
乗越沢を通過!!
水俣乗越の分岐に到達!!
2023年08月27日 04:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 4:38
水俣乗越の分岐に到達!!
曲沢辺りで明るくなってきた!!
2023年08月27日 04:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 4:57
曲沢辺りで明るくなってきた!!
山吹升麻(ヤマブキショウマ)!!
2023年08月27日 05:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:09
山吹升麻(ヤマブキショウマ)!!
天狗原の手前の山に陽が差し込み始めた‼
2023年08月27日 05:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 5:27
天狗原の手前の山に陽が差し込み始めた‼
槍沢の大岩を通過!!槍沢にも陽が差し込み始めた‼
2023年08月27日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 5:34
槍沢の大岩を通過!!槍沢にも陽が差し込み始めた‼
天狗原分岐を通過!!
2023年08月27日 05:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 5:40
天狗原分岐を通過!!
縦走の後に立ち寄る予定の天狗原にはガスがかかっていた!!
2023年08月27日 05:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 5:41
縦走の後に立ち寄る予定の天狗原にはガスがかかっていた!!
オオヒョウタンボクノ実!! この実は猛毒です。
2023年08月27日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:45
オオヒョウタンボクノ実!! この実は猛毒です。
秋の訪れを告げる深山竜胆(ミヤマリンドウ)!!
2023年08月27日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:51
秋の訪れを告げる深山竜胆(ミヤマリンドウ)!!
水沢で小休止をとり、水の補給を行った。水が冷たくて美味しかった!!
2023年08月27日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 6:07
水沢で小休止をとり、水の補給を行った。水が冷たくて美味しかった!!
大槍ヒュッテへの分岐を通過!!
2023年08月27日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 6:33
大槍ヒュッテへの分岐を通過!!
坊主岩屋に到達!! 
2023年08月27日 06:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 6:42
坊主岩屋に到達!! 
槍ヶ岳開祖の播隆上人が登山の際に利用したとされる岩屋を確認するメンバー!!
2023年08月27日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 6:47
槍ヶ岳開祖の播隆上人が登山の際に利用したとされる岩屋を確認するメンバー!!
振り返ると富士山と南アルプスの甲斐駒ヶ岳がくっきり見えていた!!
2023年08月27日 06:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 6:49
振り返ると富士山と南アルプスの甲斐駒ヶ岳がくっきり見えていた!!
後方には、蝶ヶ岳〜蝶槍〜常念岳に続く山並みが見えている!!
2023年08月27日 06:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 6:49
後方には、蝶ヶ岳〜蝶槍〜常念岳に続く山並みが見えている!!
富士山〜南アルプスの峰々が勢ぞろいで登場!! 手前は、明神岳!!
2023年08月27日 06:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 6:57
富士山〜南アルプスの峰々が勢ぞろいで登場!! 手前は、明神岳!!
蝶槍の後方に八ヶ岳〜蓼科山の峰々が見えている!!
2023年08月27日 06:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 6:59
蝶槍の後方に八ヶ岳〜蓼科山の峰々が見えている!!
殺生ヒュッテと同じ高さまで登ってきた!!
2023年08月27日 07:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 7:15
殺生ヒュッテと同じ高さまで登ってきた!!
殺生ヒュッテ分岐を通過!!
2023年08月27日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 7:16
殺生ヒュッテ分岐を通過!!
槍ヶ岳山荘まであと500m!!
2023年08月27日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 7:29
槍ヶ岳山荘まであと500m!!
目指す槍ヶ岳には、ガスがかかりっぱなし!!
2023年08月27日 07:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 7:32
目指す槍ヶ岳には、ガスがかかりっぱなし!!
岩桔梗(イワギキョウ)!!
2023年08月27日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:52
岩桔梗(イワギキョウ)!!
東鎌尾根ルートの登山路と合流!!
2023年08月27日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 7:52
東鎌尾根ルートの登山路と合流!!
槍ヶ岳山荘に到達!!
2023年08月27日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 7:55
槍ヶ岳山荘に到達!!
槍ヶ岳山荘前で槍ヶ岳登頂前に写真を撮ってもらった!!
2023年08月27日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 8:10
槍ヶ岳山荘前で槍ヶ岳登頂前に写真を撮ってもらった!!
「嶽」という漢字をプリントしたお揃いのTシャツを着たカップルの方に写真を撮ってもらったので、どこの山の記念なのかお聞きしたら、苗字ですとのこと、これで「こだけ」と読むそうです。
2023年08月27日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 8:12
「嶽」という漢字をプリントしたお揃いのTシャツを着たカップルの方に写真を撮ってもらったので、どこの山の記念なのかお聞きしたら、苗字ですとのこと、これで「こだけ」と読むそうです。
槍ヶ岳の岩壁を登るHさん!! しっかりしたホールドが沢山あるので、登りやすい!!
2023年08月27日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:22
槍ヶ岳の岩壁を登るHさん!! しっかりしたホールドが沢山あるので、登りやすい!!
ほぼ垂直に近い岩壁が続く槍ヶ岳!!
2023年08月27日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 8:26
ほぼ垂直に近い岩壁が続く槍ヶ岳!!
難所には、梯子やボルトが設置されていて登りやすい!!
2023年08月27日 08:26撮影
1
8/27 8:26
難所には、梯子やボルトが設置されていて登りやすい!!
槍ヶ岳山頂に至る最後の難関の垂直梯子!!
2023年08月27日 08:32撮影
2
8/27 8:32
槍ヶ岳山頂に至る最後の難関の垂直梯子!!
槍ヶ岳への初登頂を果たした山岳会のメンバー諸氏!!
2023年08月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 8:43
槍ヶ岳への初登頂を果たした山岳会のメンバー諸氏!!
槍ヶ岳山頂にて‼
2023年08月27日 08:44撮影
5
8/27 8:44
槍ヶ岳山頂にて‼
ガスに覆われた北鎌尾根!!
2023年08月27日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:48
ガスに覆われた北鎌尾根!!
槍ヶ岳山頂からこれから歩く大喰岳を望む‼
2023年08月27日 08:50撮影
1
8/27 8:50
槍ヶ岳山頂からこれから歩く大喰岳を望む‼
岩場に咲く当薬竜胆(トウヤクリンドウ)!!
2023年08月27日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:12
岩場に咲く当薬竜胆(トウヤクリンドウ)!!
足元を確認しながら慎重に下るメンバー!!
2023年08月27日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:12
足元を確認しながら慎重に下るメンバー!!
先ほどまでいた槍ヶ岳を振り返る‼
2023年08月27日 09:28撮影
1
8/27 9:28
先ほどまでいた槍ヶ岳を振り返る‼
槍ヶ岳山頂部をズームアップ!!
2023年08月27日 09:28撮影
8/27 9:28
槍ヶ岳山頂部をズームアップ!!
飛騨乗越を通過!!
2023年08月27日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 9:39
飛騨乗越を通過!!
飛騨乗越から東鎌尾根を望む‼ 建物は殺生ヒュッテ!!
2023年08月27日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 9:39
飛騨乗越から東鎌尾根を望む‼ 建物は殺生ヒュッテ!!
この日2つ目の3000m峰の大喰岳山頂に到達!!
2023年08月27日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 9:58
この日2つ目の3000m峰の大喰岳山頂に到達!!
高嶺矢筈母子(タカネヤハズハハコ)!!
2023年08月27日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:12
高嶺矢筈母子(タカネヤハズハハコ)!!
当薬竜胆(トウヤクリンドウ)!!
2023年08月27日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:14
当薬竜胆(トウヤクリンドウ)!!
岩弁慶(イワベンケイ)!!
2023年08月27日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:26
岩弁慶(イワベンケイ)!!
中岳山頂直下の2段垂直梯子!!
2023年08月27日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 10:36
中岳山頂直下の2段垂直梯子!!
槍ヶ岳を振り返る‼
2023年08月27日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/27 10:39
槍ヶ岳を振り返る‼
この日3つ目の3000m峰の中岳山頂に到達!!
2023年08月27日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/27 10:40
この日3つ目の3000m峰の中岳山頂に到達!!
中岳山頂からこれまで歩いてきた槍ヶ岳&大喰岳を望む‼
2023年08月27日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 10:41
中岳山頂からこれまで歩いてきた槍ヶ岳&大喰岳を望む‼
先月歩いた弓折岳〜双六岳方面が見えた!!
2023年08月27日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 10:58
先月歩いた弓折岳〜双六岳方面が見えた!!
天狗原分岐を通過!!
2023年08月27日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 11:50
天狗原分岐を通過!!
この日4座目の3000m峰となる南岳に到達!!
2023年08月27日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/27 12:09
この日4座目の3000m峰となる南岳に到達!!
南岳山頂から南岳小屋の先に大キレットと北穂高岳が見えた!!
2023年08月27日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 12:10
南岳山頂から南岳小屋の先に大キレットと北穂高岳が見えた!!
今回の南岳登頂で日本の3000m峰21座への登頂を果たした!!
2023年08月27日 12:10撮影
6
8/27 12:10
今回の南岳登頂で日本の3000m峰21座への登頂を果たした!!
仲間に祝福してもらい感無量!!
2023年08月27日 12:11撮影
6
8/27 12:11
仲間に祝福してもらい感無量!!
天狗原に至る横尾尾根の下りは難所の連続!!
2023年08月27日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 13:41
天狗原に至る横尾尾根の下りは難所の連続!!
オオヒョウタンボクの実!!
2023年08月27日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:47
オオヒョウタンボクの実!!
この時間帯になると槍ヶ岳は厚い雲に覆われてしまった‼
2023年08月27日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 14:06
この時間帯になると槍ヶ岳は厚い雲に覆われてしまった‼
天狗池からの逆さ槍ヶ岳を期待してきたが、槍ヶ岳は雲の中!! この後、天狗原分岐へのトラバース路で雨が降り出した!!
2023年08月27日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 14:21
天狗池からの逆さ槍ヶ岳を期待してきたが、槍ヶ岳は雲の中!! この後、天狗原分岐へのトラバース路で雨が降り出した!!
ババ平のキャンプ場に到達したら、これまで降っていた雨が止んだ!!
2023年08月27日 16:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/27 16:16
ババ平のキャンプ場に到達したら、これまで降っていた雨が止んだ!!
最終日、朝食を済ませ、テントを撤収して下山開始!!
2023年08月28日 04:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 4:59
最終日、朝食を済ませ、テントを撤収して下山開始!!
姫シャジン!!
2023年08月28日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 5:24
姫シャジン!!
槍沢ロッジ前で小休止!!
2023年08月28日 05:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 5:31
槍沢ロッジ前で小休止!!
二ノ俣の橋を渡る!!
2023年08月28日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:01
二ノ俣の橋を渡る!!
一ノ俣の橋を渡る!!
2023年08月28日 06:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:09
一ノ俣の橋を渡る!!
梓川の瀬音が心地よい!!
2023年08月28日 06:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 6:09
梓川の瀬音が心地よい!!
御前橘の実!!
2023年08月28日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 6:35
御前橘の実!!
横尾に近づく頃に明神が岳の屏風岩に朝日が当たりだした!!
2023年08月28日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:43
横尾に近づく頃に明神が岳の屏風岩に朝日が当たりだした!!
明神山荘前で小休止!!
2023年08月28日 06:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:50
明神山荘前で小休止!!
涸沢につながる横尾大橋!!
2023年08月28日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 7:00
涸沢につながる横尾大橋!!
徳澤園にて小休止!!
2023年08月28日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 7:46
徳澤園にて小休止!!
徳澤園名物のアイスクリームは絶品だった!!
2023年08月28日 07:49撮影
1
8/28 7:49
徳澤園名物のアイスクリームは絶品だった!!
明神館前で小休止!!
2023年08月28日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 8:42
明神館前で小休止!!
河童橋まで下山!!
2023年08月28日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:29
河童橋まで下山!!
河童橋から穂高岳と前穂高岳を間の吊尾根を望む‼
2023年08月28日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/28 9:29
河童橋から穂高岳と前穂高岳を間の吊尾根を望む‼
河童橋から西穂高岳を望む‼
2023年08月28日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:32
河童橋から西穂高岳を望む‼
上高地バスセンターに到着!!
2023年08月28日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:51
上高地バスセンターに到着!!
帰路に山形村のそば集落で根橋屋に寄ろうとしたところ、駐車場が満車で順番待ちの車もいたため、隣の水舎本店に入り、お蕎麦をいただいてきました。これは、やまっち蕎麦と天ぷらのセット。やまっち蕎麦とは、山芋を手打ちそばと同じくらいの細さに千切りにして手打ちそばの上に乗せてあるもので、この店のお勧めメニューです。
2023年08月28日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 12:13
帰路に山形村のそば集落で根橋屋に寄ろうとしたところ、駐車場が満車で順番待ちの車もいたため、隣の水舎本店に入り、お蕎麦をいただいてきました。これは、やまっち蕎麦と天ぷらのセット。やまっち蕎麦とは、山芋を手打ちそばと同じくらいの細さに千切りにして手打ちそばの上に乗せてあるもので、この店のお勧めメニューです。
私が注文したのは、ざる天ぷら蕎麦の大盛セット。ボリュームがたっぷりで美味しくいただきました。また、蕎麦湯がそば粉をたっぷり含んだとろとろの蕎麦湯で野菜の漬物とともに、美味しくいただきました。
2023年08月28日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 12:14
私が注文したのは、ざる天ぷら蕎麦の大盛セット。ボリュームがたっぷりで美味しくいただきました。また、蕎麦湯がそば粉をたっぷり含んだとろとろの蕎麦湯で野菜の漬物とともに、美味しくいただきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ ヘルメット 携帯トイレ
共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ポール テント テントマット

感想

8/26〜8/28にかけて山岳会の仲間5人と一緒に北アルプスの槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳の3000m峰4座を縦走する計画を立て、ババ平キャンプ場にベースキャンプを設定して4座を縦走してきた。
私にとっては、日本の3000m峰21座のうちの未踏峰として残っていた南岳に登ることが目的で、仲間5人にとっては、槍ヶ岳を含む4座への初登頂が目的だった。
8/26に沢渡駐車場に車をとめ、上高地バスセンターに移動して登山を開始した。ババ平キャンプ場にテントを設営するため、それぞれ共同装備のテントや食料や個人装備を分担して担ぎ上げる必要があり、15〜20kgの装備を背負っての山行となるため、重量に対する不安を抱きながらの山行となったが、皆頑張ってくれ、結構いいペースで横尾山荘まで歩いた。しかし、横尾山荘からは、徐々に登りとなり、特に槍沢ロッジからババ平の間の最後の登りは、ザックのひもが肩に食い込み足取りが重くなった。
15:19にババ平キャンプサイトに着き、テントの設営を行って夕食の準備に取り掛かった。いつもは、ババ平の傍を流れている梓川でビールを冷やしていた記憶があるが、今年は川は干上がっていた。水場の水で冷やし、具沢山の豚汁と御飯等の夕食で飲んだビールが美味しかった。
日中は天気が良かったが、夜中の9時半過ぎから雨が降り始め、1時間弱であるが、結構降った。真夜中に星空を期待して見上げてみたが、星は見え/なかった。
8/27は3時起きで朝食(味噌ラーメン)を作り、食事を済ませ、4:10にヘッデンをつけて槍ヶ岳目指して出発した。空に星は見えなかった。曲沢辺りで明るくなってきた。槍沢に沿って標高差1000mの登り、アタックザックの軽装だったが、高所順応がうまくいかないで体調が優れないメンバーも出て、急登の連続もあり、ペースが上がらない。
ゆっくり、ゆっくり登っていき、播隆上人窟まで登って後ろを振り返ると、富士山や南アルプスや八ヶ岳がくっきりと見えてテンションが上がった。しかし、目指す槍ヶ岳には、ガスがかかっており、殺生ヒュッテ近くまで来ても、時折うっすらと見える状況だった。
7:50に槍ヶ岳山荘に到達した頃には、ガスが薄れてきた。小休止を摂った後、8:12に槍ヶ岳に取りついた。メンバーは、日頃岩山登攀の訓練を積んでいるため、槍ヶ岳はしっかりしたホールドが沢山あり登りやすいと言ってガシガシ登り、8:35に槍ヶ岳山頂に登頂した。山頂からの眺望は東鎌尾根や大喰岳等の近場しか見られなかったが、今回初登頂を果たした5人のメンバーの高揚した顔つきが頼もしかった。お互いに記念写真を撮りあい、9:00頃まで山頂で待ったが、眺望は改善しなかったため、下山を開始した。下りも、メンバーは余裕をもって下っており、20分ほどで山荘に帰着した。
次の目標は、大喰岳、中岳、南岳への縦走、槍ヶ岳への登頂で自信を深めたメンバーは、3000mの縦走路の縦走を楽しみ、中岳への垂直梯子やゴーロ帯歩きを余裕をもってクリアーしていった。槍沢の登山路と異なり、こちらのコースを歩く登山者は少なく数名の方とスライドしたが、中岳のゴーロ帯の先でスライドした20代の女性2人は、西穂高岳からジャンダルムを通って大キレットを超えて槍ヶ岳に向かうという猛者もおり、若さが眩しかった。
この日の私の最大の目標である南岳には、12:20に到達した。南岳は、2015年7月に東鎌尾根から槍ヶ岳に登り、大喰岳、中岳を縦走して天狗原に下った時に登り損ね、未踏峰として残っていた3000m峰の最後の山だった。山仲間に祝福してもらい、長いこと残っていた宿題を解き終えた満足感に満たされた。
この後、横尾尾根から天狗原に下る区間は、実質的にこの日の一番の難所だったため、注意深く下った。前回は残雪が残っており、もうちょっと歩き易かった記憶があったが、今回はゴーロ帯が連続する登山路の通過を余儀なくされ、想定より時間がかかった。天狗原の天狗の池からの逆さ槍ヶ岳は、残念ながらガスで槍ヶ岳が隠されてしまい、またの機会に先送りとなった。
天狗原から槍沢へ下るあたりでぽつりぽつりと雨が降り出し、カッパを着ての下山となった。しかし、核心部の槍ヶ岳〜南岳〜天狗原までの区間の天気がもってくれて有り難かった。
雨は、ババ平のキャンプ場に着く頃に上がり、上空には青空が拡がっていた。濡れていた衣服を着替え夕食は、キャンプ定番のカレー、槍ヶ岳登頂と3000m4座の縦走を果たし、ビールとワインで祝杯を挙げた。
夜中には、満点の星空も見られ、翌朝3時に起床し、朝食を取った後、テントを撤収したが、雨でぐっしょり濡れており、重くなっていた。
予定通り、ババ平を5時過ぎに出発し、食料や酒や水が軽くなったので、快調に下り、9:30に河童橋まで下山した。
帰りは、山形村のそば集落に立ち寄り、美味しいお蕎麦をいただいた後、いちいの湯で山旅の汗を流し、さっぱりとして帰路についた。
今回も山岳会の山仲間と一緒に、北アルプスの槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳〜南岳の3000m峰への登頂を果たし、縦走を楽しむことができ、大満足の山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

山登りを始めてから一番行きたかった槍ヶ岳、思いのほか早く登れる機会をいただき、感謝しかありません!今度は山頂の大パノラマを楽しみに、再挑戦したいです。
2023/9/2 19:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら