古光山・後古光山〜ロープパラダイス〜 {H.21 WV山行}
- GPS
- 04:53
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 725m
- 下り
- 718m
コースタイム
8:50SFGP〜9:09葛BS〜9:36役場前BS〜10:24大峠-(休憩)-10:30発〜11:04南峰(960mピーク)〜11:18古光山
-(昼食time)-
11:39古光山〜12:01フカタワのコル〜12:18後古光山-(休憩・雑談)-12:52発〜13:01広場行歩道分岐〜13:13登山口〜13:23自然の家〜13:43SFGP
天候 | 曇、一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場〜大峠間は、かなりの距離の舗装路歩き。話などをしないと、精神的にちょっとキツイかも,,, ・役場前BS〜大峠間は、意外に長く傾斜もそこそこ。途中、林道の起点が多数ある(古光山林道もあった)が、坂を登りきるまで(斎場・写真の白い標識が見えるまで)横道に入らないこと。 ・大峠〜古光山〜後古光山間は、急傾斜・ロープのオンパレード。悪天時は本当にお勧めできない。道に張り付き登り降りするような感覚の傾斜で、かなり急。 ・後古光山〜自然の家間は道が整備されており、傾斜も緩やか。 ・大峠〜古光山間、後古光山〜自然の家間に、獣が土を掘り起こした後が多数有。もしかすると,,,, ・スタートから大峠に行く間に、雪が降った。 ・古光山山頂はかなり風が強く寒かった。 |
写真
感想
前日にパラパラと本を眺め、なんとなく古光山に決定。
まぁ久しぶりに、少し傾斜のある山に行ってもいいかな〜と思っただけで,,,
で、WV部の部員SVLと共に、マイカーで曾爾へ。
駐車場から、車で来た道をひたすら引き返す。
正直、1人だったら苦しい舗装路歩きだっただろうな...
途中から、雪降ってくるし,,,,
2人で話ながらだと、気がついたら役場前へ。
ここからが結構長かった。
大峠まで単調な舗装された林道。
こここそ、1人じゃ精神的にしんどいと,,,
途中からは傾斜も徐々にきつくなり...
やっとの思い?で大峠。
でも、時間的にはそんなにかかってないんだな,,,
途中からいつの間にか雪も止んでました。
休憩後、覚悟を決めて登り始める。
地図を事前に見ていて、どう見てもすごい傾斜であることは分かっていたことで。。
わずか1kmちょっとの登山道がコースタイムでは1時間以上,,,,
その嫌な予感は、すぐに現実のものに。。。
傾斜はキツイは、登山道ははっきりしてないわ,,,
まぁでも久々の急斜面で、若干テンションは↑でしたが...
その後もロープや周辺の木を使わないと登れないような急斜面が続く。
時間を忘れ、いつの間にか古光山山頂へ。
山頂は寒かった,,,
風の通り道だったらしく、また今日は特に寒かったので,,,,
早々昼食を終わらし、一路、下山の途へ。
...と言っても楽な下りではない。。
かなりの傾斜面。
ここでまた尻もちをついてしまい、服が汚れる....
でも、それで開き直ったのか、サクサク下って行きました〜
いやぁ...でもこの下りが今日の行程の中でも結構大変なところだったかも。
ほんで、コルから登りなおし。
これまたスゴイ。
ロープが6本ほど垂れてあり、どうぞ頑張って登って下さい。とでも言ってるかのよう.....
ここを抜けるのにも結構時間かかりましたね〜
空が見えると、そこを登り切れば後古光山山頂。
こっちのほうが古光山よりも景色は◎。
日も出てきて暖かかったし。
少し雑談time.....
ここからの下山路は楽。
だが、また獣の跡が....
まわりは笹で視界が悪いし,,
注意を払いながら下りました。
曾爾高原は、先日の山焼きで真っ黒。
ビフォーアフターが見れて、自分では大満足?
今回の山行はなかなかexcitingでfunnyな感じでした。
また来たいな〜と思える特徴ある山でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する