ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5878066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【北岳・間ノ岳】雨と青空の天空縦走路

2023年08月24日(木) ~ 2023年08月25日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:31
距離
18.7km
登り
2,561m
下り
2,575m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
0:33
合計
8:28
距離 5.9km 登り 1,727m 下り 348m
7:00
21
7:21
7:24
29
13:13
13:19
40
13:59
14:21
17
14:38
21
14:59
15:01
21
15:22
2日目
山行
8:27
休憩
1:47
合計
10:14
距離 12.8km 登り 837m 下り 2,213m
3:09
37
3:46
3:47
59
4:46
5:27
60
6:27
6:29
26
6:55
28
7:49
7:51
25
8:16
8:48
13
9:01
9:02
9
9:32
9:33
86
10:59
27
11:26
11:38
37
12:15
12:16
19
13:01
13:02
14
13:16
13:17
5
13:23
ゴール地点
天候 初日:雨 二日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田駐車場利用
乗り合いタクシー片道 15,000円(今回は6人で利用、パン割で2,500円となりました)
バス奈良田⇔広河原 1,100円
管理協力費 300円(往路・復路ともに徴収)
その他周辺情報 クアアンドホテル駿河健康ランド https://www.kur-hotel.co.jp/suruga/
女帝の湯 https://www.hayakawa-zaidan.net/ 大人700円
炭火レストランさわやか https://www.genkotsu-hb.com/
登山口へ向かう途中、浜松でお昼
JR浜松駅前の丸浜さんへ
2023年08月23日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/23 14:57
登山口へ向かう途中、浜松でお昼
JR浜松駅前の丸浜さんへ
とても柔らかい浜名湖養殖のうな重をいただき
東へ車を走らす
2023年08月23日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/23 15:07
とても柔らかい浜名湖養殖のうな重をいただき
東へ車を走らす
奈良田駐車場で始発バス待ち
奈良田湖の青さが綺麗ですが、ガスが漂う怪しい天気
2023年08月24日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 5:13
奈良田駐車場で始発バス待ち
奈良田湖の青さが綺麗ですが、ガスが漂う怪しい天気
バス待ち中、乗り合いタクシーのお誘いを頂き乗車。少し割高になりましたが、早めに登山スタートできる事になり結果的にラッキーでした
2023年08月24日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 5:31
バス待ち中、乗り合いタクシーのお誘いを頂き乗車。少し割高になりましたが、早めに登山スタートできる事になり結果的にラッキーでした
広河原のインフォメーションに着く頃には雨が降りはじめる
2023年08月24日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 6:24
広河原のインフォメーションに着く頃には雨が降りはじめる
レインウェア装着で登山スタート
2023年08月24日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 6:54
レインウェア装着で登山スタート
大樺沢コース通行止めの為、急峻な尾根を登って行きます
2023年08月24日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 8:39
大樺沢コース通行止めの為、急峻な尾根を登って行きます
おなじみトリカブト
2023年08月24日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 8:49
おなじみトリカブト
ガスが漂う樹林帯を歩く
2023年08月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 9:02
ガスが漂う樹林帯を歩く
土砂降りの雨が降ったり止んだりでレインの着脱を繰り返しながら白根御池小屋まで
2023年08月24日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 9:03
土砂降りの雨が降ったり止んだりでレインの着脱を繰り返しながら白根御池小屋まで
霧の立ち込める
白根御池とテン場
2023年08月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 9:11
霧の立ち込める
白根御池とテン場
草スベリ
更に急になるお花畑の坂を息切れしながら登る
2023年08月24日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 9:19
草スベリ
更に急になるお花畑の坂を息切れしながら登る
花畑の上まで来ました
あちこち植生保護の為、柵が設置されてます
2023年08月24日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 10:57
花畑の上まで来ました
あちこち植生保護の為、柵が設置されてます
ガスワンダーの岩稜帯を上がって行く
2023年08月24日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 12:04
ガスワンダーの岩稜帯を上がって行く
北岳肩の小屋
ここまで来ると山頂までもう一息
2023年08月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 12:14
北岳肩の小屋
ここまで来ると山頂までもう一息
2023年08月24日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 12:42
少し上に来ると、一瞬ガスが切れましたが、またすぐ元通り
この日はここが一番眺望が良かった
2023年08月24日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 12:44
少し上に来ると、一瞬ガスが切れましたが、またすぐ元通り
この日はここが一番眺望が良かった
足元に注意しながらガレを登る
2023年08月24日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 13:29
足元に注意しながらガレを登る
ワンコが叫んでるように見えた
2023年08月24日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 13:38
ワンコが叫んでるように見えた
北岳(3,193m)到着
記念に撮ってもらいました
2023年08月24日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/24 14:17
北岳(3,193m)到着
記念に撮ってもらいました
何にも見えないので早々に下山
泊り予定の北岳山荘へ降りていきます
2023年08月24日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 15:07
何にも見えないので早々に下山
泊り予定の北岳山荘へ降りていきます
北岳山荘
稜線上に大きくドンと構える迫力の佇まい
2023年08月24日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 15:18
北岳山荘
稜線上に大きくドンと構える迫力の佇まい
全て濡れてしまった荷物の処置に四苦八苦しながら夕食を待つ
メインはタラのホイル蒸(?)白飯にピッタリのおかずでご飯が進む
2023年08月24日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/24 17:47
全て濡れてしまった荷物の処置に四苦八苦しながら夕食を待つ
メインはタラのホイル蒸(?)白飯にピッタリのおかずでご飯が進む
夕食後小屋前でサンセットを見に外へ
雲の上に頭を出す富士山
2023年08月24日 18:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 18:21
夕食後小屋前でサンセットを見に外へ
雲の上に頭を出す富士山
西の空。雲の壁の向こうに夕焼けが
これはこれで迫力ありました
2023年08月24日 18:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 18:23
西の空。雲の壁の向こうに夕焼けが
これはこれで迫力ありました
間ノ岳方面に上がる月に明日の快晴を祈る
2023年08月24日 18:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 18:38
間ノ岳方面に上がる月に明日の快晴を祈る
夜の写真撮影
伊那谷に雲が溜まります
2023年08月24日 20:55撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
8/24 20:55
夜の写真撮影
伊那谷に雲が溜まります
北の空に輝く星
2023年08月24日 21:13撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
8/24 21:13
北の空に輝く星
南の空にはうっすらミルキーウェイ
2023年08月24日 21:17撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
8/24 21:17
南の空にはうっすらミルキーウェイ
富士山の上空に絵画の様な模様を描く雲
2023年08月24日 21:31撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
8/24 21:31
富士山の上空に絵画の様な模様を描く雲
間ノ岳でご来光を見る為3時に小屋を発つ
ナイトハイクなので少し余裕をもってスタート
途中の中白根山
2023年08月25日 03:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 3:44
間ノ岳でご来光を見る為3時に小屋を発つ
ナイトハイクなので少し余裕をもってスタート
途中の中白根山
崖の脇を慎重に通過して行く
少しづつ東の空が白んできます
2023年08月25日 04:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 4:32
崖の脇を慎重に通過して行く
少しづつ東の空が白んできます
間ノ岳(3,190m)登頂
日の出に間に合いました
2023年08月25日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 4:37
間ノ岳(3,190m)登頂
日の出に間に合いました
南側の山々も少しづつ焼けていく
2023年08月25日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 4:51
南側の山々も少しづつ焼けていく
さほど寒くも無く、のんびりご来光待ちができる
2023年08月25日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 4:57
さほど寒くも無く、のんびりご来光待ちができる
日の出を待つ優雅な富士
2023年08月25日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 5:01
日の出を待つ優雅な富士
雲海の上にお日様が顔を出す
2023年08月25日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 5:04
雲海の上にお日様が顔を出す
大きく輝く大輪
2023年08月25日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 5:04
大きく輝く大輪
お日様と富士山の出会い
2023年08月25日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 5:07
お日様と富士山の出会い
今回はあきらめた農取岳方面
2023年08月25日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 5:18
今回はあきらめた農取岳方面
山頂で出会ったハイカーさん
本日中に大門沢経由で奈良田へ戻るとの事。頭が下がります
2023年08月25日 05:19撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
8/25 5:19
山頂で出会ったハイカーさん
本日中に大門沢経由で奈良田へ戻るとの事。頭が下がります
今日は良い一日になりそう
2023年08月25日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 5:22
今日は良い一日になりそう
甲府の辺りは雲海に覆われてそう
2023年08月25日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 5:22
甲府の辺りは雲海に覆われてそう
丸い扇の様な山頂の塩見岳
2023年08月25日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 5:23
丸い扇の様な山頂の塩見岳
中央アもピンクに染まる
2023年08月25日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 5:23
中央アもピンクに染まる
北アも
槍・穂高の山々も見える
2023年08月25日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 5:24
北アも
槍・穂高の山々も見える
歩いてきた稜線がようやく見れました
2023年08月25日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 5:24
歩いてきた稜線がようやく見れました
朝日が稜線を照らす
2023年08月25日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 5:28
朝日が稜線を照らす
名残惜しいですが、早めの最終バスに乗るため下山開始
2023年08月25日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 5:35
名残惜しいですが、早めの最終バスに乗るため下山開始
山並みに癒されつつ休憩
2023年08月25日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 5:43
山並みに癒されつつ休憩
だいぶ日も上がってきました
2023年08月25日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 5:51
だいぶ日も上がってきました
西側には中央アルプス
2023年08月25日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:09
西側には中央アルプス
宝剣岳や千畳敷駅も確認できました
2023年08月25日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:09
宝剣岳や千畳敷駅も確認できました
昨日は何も見えなかった北岳へ
ちょっと戸惑うごつい岩の稜線
2023年08月25日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:13
昨日は何も見えなかった北岳へ
ちょっと戸惑うごつい岩の稜線
岩場をトラバースで小屋方面へ戻る
2023年08月25日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:14
岩場をトラバースで小屋方面へ戻る
中アの南に恵那山も見れました
2023年08月25日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:14
中アの南に恵那山も見れました
イブキジャコウソウ
2023年08月25日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 6:20
イブキジャコウソウ
シコタンハコベ
2023年08月25日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 6:20
シコタンハコベ
崖一面にお花が咲いてます
2023年08月25日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 6:21
崖一面にお花が咲いてます
トウヤクリンドウ
2023年08月25日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:21
トウヤクリンドウ
広い尾根を挟んだ向こうに尖峰の北岳
2023年08月25日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:26
広い尾根を挟んだ向こうに尖峰の北岳
トラバース道で八本歯コル方面へ
2023年08月25日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:54
トラバース道で八本歯コル方面へ
稜線ルートと比べると・・少し楽でしょうか
2023年08月25日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:57
稜線ルートと比べると・・少し楽でしょうか
吊り尾根分岐点
ここから傾斜は更に急になります
2023年08月25日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 7:48
吊り尾根分岐点
ここから傾斜は更に急になります
高度感がどんどん増していく
2023年08月25日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 7:50
高度感がどんどん増していく
下山で通る予定の八本歯のコル
名前の通り険しそう
2023年08月25日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:08
下山で通る予定の八本歯のコル
名前の通り険しそう
昨日とは大違いの北岳山頂
登り直して良かったと思える大展望が待ってくれてた
2023年08月25日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:10
昨日とは大違いの北岳山頂
登り直して良かったと思える大展望が待ってくれてた
すごい長い自撮り棒(?)で撮影されていた方がいて、ジッと見てしまいました
2023年08月25日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:11
すごい長い自撮り棒(?)で撮影されていた方がいて、ジッと見てしまいました
前回は雨中ピークハントだった仙丈ケ岳
いつかリベンジした
2023年08月25日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:11
前回は雨中ピークハントだった仙丈ケ岳
いつかリベンジした
鋸岳〜甲斐駒の稜線
2023年08月25日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:12
鋸岳〜甲斐駒の稜線
甲斐駒ヶ岳
白く尖る山頂がカッコいい
2023年08月25日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:12
甲斐駒ヶ岳
白く尖る山頂がカッコいい
更に北には
雲上の八ヶ岳
2023年08月25日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:12
更に北には
雲上の八ヶ岳
すぐお隣に鳳凰三山
オベリスクもしっかり見えます
2023年08月25日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:13
すぐお隣に鳳凰三山
オベリスクもしっかり見えます
山頂におられたハイカーさんに富士山をバックに撮ってもらいました
2023年08月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:23
山頂におられたハイカーさんに富士山をバックに撮ってもらいました
山頂の横に可愛らしいお地蔵様
2023年08月25日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:26
山頂の横に可愛らしいお地蔵様
北岳山荘で頂いた鮭弁当
酢飯と鮭の組み合わせが良く美味しくいただきました
2023年08月25日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 8:29
北岳山荘で頂いた鮭弁当
酢飯と鮭の組み合わせが良く美味しくいただきました
景観を存分に堪能してから八本歯のコルへ降りていく
2023年08月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:59
景観を存分に堪能してから八本歯のコルへ降りていく
見上げるとガスがかかり始める北岳の岩稜帯
2023年08月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 9:24
見上げるとガスがかかり始める北岳の岩稜帯
このコースの名所と思われる場所
梯子が続き足への負担が増える
2023年08月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 9:28
このコースの名所と思われる場所
梯子が続き足への負担が増える
梯子を下りると足への負担も倍増しそう
2023年08月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 9:45
梯子を下りると足への負担も倍増しそう
梯子ゾーンが終わると左股コースを下る
沢沿いの長い長いルートに残る大きな雪渓
2023年08月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:33
梯子ゾーンが終わると左股コースを下る
沢沿いの長い長いルートに残る大きな雪渓
この後もガスが出たり抜けたりで安定しないお天気でした
2023年08月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:45
この後もガスが出たり抜けたりで安定しないお天気でした
白根御池小屋まで戻ってきました
昨日とは違い明るいテン泊ポイント
2023年08月25日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 11:22
白根御池小屋まで戻ってきました
昨日とは違い明るいテン泊ポイント
長い尾根下りを終えようやく広河原へ戻る
バスで奈良田まで
2023年08月25日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 13:18
長い尾根下りを終えようやく広河原へ戻る
バスで奈良田まで
下山後温泉は女帝の湯へ
2023年08月25日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 15:31
下山後温泉は女帝の湯へ
展望台からは美しい水をたたえる美しい湖
吹きあがる風が心地よかった
2023年08月25日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 15:32
展望台からは美しい水をたたえる美しい湖
吹きあがる風が心地よかった
趣きのある建屋で雰囲気満点
ぬるめと熱いめ、2種類の檜の浴槽があり、ずっと浸かっていられそう
2023年08月25日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 15:32
趣きのある建屋で雰囲気満点
ぬるめと熱いめ、2種類の檜の浴槽があり、ずっと浸かっていられそう
帰りは静岡の名店、炭焼きレストラン”さわやか”さんに寄ります
2023年08月25日 18:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 18:44
帰りは静岡の名店、炭焼きレストラン”さわやか”さんに寄ります
名物げんこつハンバーグをいただきました
牛肉100パーセントでお腹いっぱい
使ったカロリー分取り戻し家路につきました
2023年08月25日 19:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 19:58
名物げんこつハンバーグをいただきました
牛肉100パーセントでお腹いっぱい
使ったカロリー分取り戻し家路につきました

感想

有給取得で連休となり気分的に遅めの夏休み
北アの天気は今一つの様なので、未だ未踏だった白峰三山へ
日程や自分の技量を考慮して農鳥岳はあきらめ間ノ岳までの縦走としました

奈良田に車を停めて登山口の広河原へバスで向かいます
バスの始発が遅く、早くても登り始めは9時半頃になりそうで少し不安でしたが、乗り合いタクシーに誘って頂き7時前に登り始める事ができました

予報ではそんなに天気は悪くなかったのですが、短時間の土砂降りを繰り返すモヤモヤする天気
レインを着たり脱いだりを数回繰り返し、結局すべてがほぼびしょ濡れになる精神的にも厳しい尾根登りでした
それでも過去一レインウェアが活躍した山行になったと思います

草すべりの急こう配を息を上げながら小太郎尾根分岐へ
稜線に上がって小さくアップダウンを繰り返しながら肩の小屋に到着する。
岩場を登ってくと北岳山頂・・ですが、相変わらず雨は続き、周囲はガスに巻かれて何も見えず・・
明日の好天を祈りながら宿泊予定の北岳山荘へ降りていきます

北岳山荘は去年改修工事が終わったとの事で、建屋も綺麗でご飯も美味しく快適に過ごせました
トイレも水洗なのがビックリしました(男女共用でした)

二日目は山頂でのご来光を見に3時発ヘッ電装備で間ノ岳へ
暗い中でも踏み跡はハッキリしており、崖の横手を通過する際は注意しましたが、他は歩きやすかった様に思います

日の出までは少し余裕をもって間ノ岳山頂到着
雲海から顔を出す御来光と赤く染まる周囲の山々の大パノラマを堪能し大満足し、北岳山荘方面へ引き返します

昨日何も見えなかった北岳山頂にも寄ります
気持ちの良い青空の元、雲海に浮かぶ富士山を観望しました

下りは八本歯のコル経由で左股コースで下山
梯子の連続と長い沢降りで膝はガクガクに
最後の尾根を降りるのは苦労しました

初日は雨に降られどうなるかと思いましたが、後半は快晴に包まれ最高の稜線歩きができました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら